この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
古代文明の神々をはじめ、大自然への畏敬から生まれた聖獣や聖樹信仰の作品群と、日本の神仏や東大寺の修二会(お水取り)に関する作品、暮らしに籠められた祈りの対象を描いた絵画を中心に、初公開作品8点を加え展示します。
美の祈りを奏でる東西の美しいシンフォニーをお楽しみ下さい。
開催概要EVENT DETAILS
会期 | 2023年3月18日(土)〜2023年6月11日(日) |
---|---|
会場 |
MIHO MUSEUM
![]() |
住所 | 滋賀県甲賀市信楽町田代桃谷300 |
時間 | 10:00〜17:00 (最終入場時間 16:00) |
休館日 |
月曜日 月曜日が祝日の場合は開館し、翌平日休館 |
観覧料 | 一般 1,300円 高・大生 1,000円 中学生以下 無料
|
TEL | 0748-82-3411 |
URL | https://www.miho.jp/ |
MIHO MUSEUMの情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
滋賀県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

水晶五輪塔 平安時代後期 12世紀 MIHO MUSEUM蔵

牡牛装飾杯 北イラン 紀元前12-紀元前11世紀 MIHO MUSEUM蔵

富士三保図屏風 曾我蕭白筆 江戸時代 18世紀 MIHO MUSEUM蔵