この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
MIHO MUSEUMコレクションより、新石器時代の赤や黒の文様をもつ彩陶、殷や周時代に作られた青銅の器や楽器、春秋・戦国時代以降の金銀象嵌などによる新たな色彩的要素や迫力ある動物表現、国家の体裁を整えていった漢時代の俑などを紹介します。
中華世界が誕生するまでの雄大な営みの片鱗をお楽しみください。
開催概要EVENT DETAILS
会期 |
2022年7月9日(土)〜2022年12月11日(日)
|
---|---|
会場 |
MIHO MUSEUM
![]() |
住所 | 滋賀県甲賀市信楽町田代桃谷300 |
時間 | 10:00〜16:00 (最終入場時間 15:00) |
休館日 |
月曜日 月曜日が祝日の場合は開館し、翌平日休館 |
観覧料 | 一般 1,300円 高・大生 1,000円 中学生以下 無料 ※20名以上の団体は各200円割引 ※オンラインによる事前予約制 |
TEL | 0748-82-3411 |
URL | https://www.miho.jp/ |
MIHO MUSEUMの情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
滋賀県で開催中の展覧会
出展予定作品・関連画像IMAGESS

亀形香炉 前漢時代初期

鎛(はく) 春秋時代(前7世紀)

彩陶壺 新石器時代 馬家窯文化 馬家窯類型 (初公開)

黒陶高脚杯 新石器時代 龍山文化前期 (初公開)

牌飾 青銅器時代 二里頭文化(前1700-前1500年頃)

卣(ゆう) 殷時代後期(前1200-前1050頃)

秦公鐘 周時代

牛形鎮 戦国時代

騎兵俑 前漢時代(前206~後9年)