土門拳の古寺巡礼

東京都写真美術館

  • 開催期間:2023年3月18日(土)~2023年5月14日(日)
  • クリップ数:23 件
  • 感想・評価:5 件
土門拳の古寺巡礼 東京都写真美術館-1
土門拳の古寺巡礼 東京都写真美術館-2
土門拳の古寺巡礼 東京都写真美術館-3
土門拳の古寺巡礼 東京都写真美術館-4
土門拳の古寺巡礼 東京都写真美術館-5
土門拳の古寺巡礼 東京都写真美術館-6
土門拳の古寺巡礼 東京都写真美術館-7
室生寺弥勒堂 釈迦如来坐像左半面相
写真提供 土門拳記念館
薬師寺三重塔全景
写真提供 土門拳記念館
唐招提寺金堂 千手観音立像左脇千手詳細
写真提供 土門拳記念館
浄瑠璃寺本堂 吉祥天立像面相
写真提供 土門拳記念館
飛鳥寺金堂 釈迦如来坐像面相詳細
写真提供 土門拳記念館
臼杵石仏群 古園大日如来坐像左半面相
写真提供 土門拳記念館
室生寺金堂 十二神将立像(左から巳神、未神、申神、辰神)
写真提供 土門拳記念館
土門拳の古寺巡礼 東京都写真美術館-1
土門拳の古寺巡礼 東京都写真美術館-1
土門拳の古寺巡礼 東京都写真美術館-1
土門拳の古寺巡礼 東京都写真美術館-1
土門拳の古寺巡礼 東京都写真美術館-1
土門拳の古寺巡礼 東京都写真美術館-1
土門拳の古寺巡礼 東京都写真美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

ドキュメント、人物、古美術、建築、風景、そのいずれにも忘れがたい作品を残し、日本の写真史に巨歩を記した土門拳(1909-1990)。ライフワーク『古寺巡礼』の第一集が刊行されたのは1963年、今年で60年を迎えます。

戦前から仏像行脚を続けた土門は、みずからの眼で選んだ古寺や仏像を徹底して凝視し撮影。建築の細部や仏像の手や足、口などをクローズアップで捉える独自のスタイルを貫きました。『古寺巡礼』の刊行途上、脳出血で倒れ、以後は車椅子生活になってからも不屈の精神で撮影を続行し、1975年、第五集で完結。

本展はカラーの代表作と、土門を魅了した室生寺の釈迦如来坐像をはじめ、重量感のある平安初期の木彫仏を中心にモノクロームの仏像写真と、合わせて約120点を展観します。土門が対象の本質に迫った、力強く個性的な「日本の美」をご覧ください。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2023年3月18日(土)~2023年5月14日(日)
会場 東京都写真美術館 Google Map
住所 東京都目黒区三田1-13-3 恵比寿ガーデンプレイス内
時間 10:00~18:00 (最終入場時間 17:30)
休館日 月曜日 
ただし、5月1日は開館
観覧料 一般 1,100円
学生・65歳以上 900円
中高生 700円
TEL03-3280-0099
URLhttps://topmuseum.jp

東京都写真美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

東京都写真美術館 東京都写真美術館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

4.0

研ぎ澄まされた美をじっくり

日本の写真史に大きな足跡を記した土門拳の『古寺巡礼』シリーズ第一集が刊行されて、今年で60年を迎えるのだそうだ。彼は、昭和14(1939)年に室生寺を初めて訪れ、その翌年に広隆寺と中宮寺の弥勒菩薩を撮ったところから始まり、全国各地の百か所以上のお寺を巡り、仏像を、古寺の建築・風景を、路傍の石像を、途中脳出血で倒れ車椅子生活になってからも不屈の精神で撮影を続け、心血注いで撮り続けた『古寺巡礼』シリーズ(第5集は昭和50(1975)年。脳血栓で倒れ11年間の昏睡状態を経て平成2(1990)年永眠している)。まさに文字どおりのライフワークだろう。その作品たるや、彼自らの眼で選んだ古寺や仏像を徹底して凝視し撮影するもの。建築の細部、仏像の手や足、口もとなどをクローズアップで捉えるなども含めた独自のスタイル。撮影機材と共に奥山に踏み入り、底冷えのする寺院に、長時間対象と対峙し、その本質を見つめ、最も美しいと思えるアングルや光(自然光)を見出している。どの作品も、なまなかな努力では撮れなかったと思われる。そしてそんな作品にそっと添えられる彼の一言もまた実にいい。写大出の友人も居るものの、未だに写真のことは全くよく解らない私だが、仏像好きということもあり、まだ学生時代にたまたま写真集「室生寺」を初めて観てから、彼の作品に少なからず魅せられ、高価い写真集は図書館を頼りつつ、若い頃はあちこちへ(山形にまでは行けていないが)、彼の作品を尋ねても来た。めっきりフットワークが悪くなった最近では、昨年の写大ギャラリー「古寺巡礼―土門拳が切り取った時間」展や、あとは百貨店やFUJUFILM SQUAREなどの小さな作品展に出向いたくらい、になっていた。恵比寿のTOP MUSEUMも本当に久しぶりで、それも本展の会期末ぎりぎりでの訪館になった。会期末が近いこともあってか平日昼時、中高年の方々中心に、結構な盛況ぶりだった。彼の作品は特に、今までに何度となく観たものであっても、会場の雰囲気などや展示作品の並び順や、作品サイズから受ける迫力、或いは自分の側の心境などで、なかなかに違って感じるものだ。今回も、行けて本当に良かった。作品の並びも導線もとても良かった。ただ、写真専門の美術館にしては若干、照明などがよくない部分があると思った。

THANKS!をクリックしたユーザー
micco3216さん、morinousagisanさん

4.0

グッと寄って

あんまり機会はないけれど、仏像の写真は全身を入れなきゃならないと思っていたが、そんなことはなく、気になる部分をクローズアップしていいんだと教えらえた。千手観音の手とか釈迦如来の目鼻とかものすごいインパクト。ずいぶん昔、篠山紀信さんがTVCMで、ハッと感じたら、グッと寄って、もう一度グッと寄って、と言ってたのはこういうことか、と今更実感。大きな写真も見ごたえあって行ってよかったと思う展覧会だったけれど、とくにカラー写真がてかてかしてて反射が気になったのと、解説文の文字が小さくて近寄らないと読めなかったので1点減点。

THANKS!をクリックしたユーザー
uchikoさん、morinousagisanさん

4.0

クローズアップがカッコイイ

古寺巡礼、良かったです。
頭部、顔、手、足、衣文、千手などクローズアップ写真が抜群にカッコイイ!
室生寺の釈迦如来坐像が好きで衣文のデカイ画面はもう大海のうねりのようで圧倒されました。
土門が仏像のどの部分に惹かれて魅力を感じたのか追体験が出来ます。
パネル(ラムダプリント?)の妙な艶や照り、反射に多少違和感を感じる箇所もありました。

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん

3.0

大きいサイズで見られるのは嬉しいが…。

いつも本のサイズで見ていたので、
大きいサイズで見られると嬉しい。
それは間違いなくそうなんだけど。
いわゆるゼラチンシルバープリントとか、そういう類ではなく、
つるっとしたパネルみたいなやつで、
「オリジナルプリントとか見られるのかな?(わくわく)」という
私みたいな人にはがっくりな感じは否めなかった。
それでも大きなサイズで見て印象が変わったものもあったし、
「ああ、こういうところを撮りたかったのかなぁ」などと思うところもあって、
行った甲斐は間違いなくあった。
土門拳記念館(山形)には行ったことがないので行ってみたいなぁ。

ほぼつるピカのパネルなので(不明なものもあるとのこと)、
照明との相性が悪く光ってしまい見えないところもあった。
展覧会関連主要図書リストというものを頂けたが、
展示リストは英語版しかないとのこと…。
上記の理由で☆一つマイナスしました。

入口横に映像が流れていました。私はタイムアウトで最後まで見れず。

入口付近の2枚のみ撮影可です。

THANKS!をクリックしたユーザー
micco3216さん、morinousagisanさん

REPORT

動くものと動かぬもの

侍ジャパン、世界一奪還おめでとうございます。
と、いちおう時事ネタぶっこんで書き始めましたが、アートと関係ないこと書くなとのお叱り受けそうで、申し訳ありません。
でも、ここからチカラ技で強引にもっていきますのでよろしく。

野…readmore

THANKS!をクリックしたユーザー
micco3216さん、さいさん、初心者さん

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
東京都目黒区で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

室生寺弥勒堂 釈迦如来坐像左半面相
写真提供 土門拳記念館

薬師寺三重塔全景
写真提供 土門拳記念館

唐招提寺金堂 千手観音立像左脇千手詳細
写真提供 土門拳記念館

浄瑠璃寺本堂 吉祥天立像面相
写真提供 土門拳記念館

飛鳥寺金堂 釈迦如来坐像面相詳細
写真提供 土門拳記念館

臼杵石仏群 古園大日如来坐像左半面相
写真提供 土門拳記念館

室生寺金堂 十二神将立像(左から巳神、未神、申神、辰神)
写真提供 土門拳記念館

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE