特別展 大安寺のすべて
―天平のみほとけと祈り―

奈良国立博物館

  • 開催期間:2022年4月23日(土)~2022年6月19日(日)
  • クリップ数:11 件
  • 感想・評価:3 件
特別展「大安寺のすべて―天平のみほとけと祈り―」 奈良国立博物館-1
特別展「大安寺のすべて―天平のみほとけと祈り―」 奈良国立博物館-2
特別展「大安寺のすべて―天平のみほとけと祈り―」 奈良国立博物館-3
特別展「大安寺のすべて―天平のみほとけと祈り―」 奈良国立博物館-4
特別展「大安寺のすべて―天平のみほとけと祈り―」 奈良国立博物館-5
特別展「大安寺のすべて―天平のみほとけと祈り―」 奈良国立博物館-6
特別展「大安寺のすべて―天平のみほとけと祈り―」 奈良国立博物館-7
特別展「大安寺のすべて―天平のみほとけと祈り―」 奈良国立博物館-8
特別展「大安寺のすべて―天平のみほとけと祈り―」 奈良国立博物館-9
特別展「大安寺のすべて―天平のみほとけと祈り―」 奈良国立博物館-10
特別展「大安寺のすべて―天平のみほとけと祈り―」 奈良国立博物館-11
特別展「大安寺のすべて―天平のみほとけと祈り―」 奈良国立博物館-12
特別展「大安寺のすべて―天平のみほとけと祈り―」 奈良国立博物館-13
特別展「大安寺のすべて―天平のみほとけと祈り―」 奈良国立博物館-14
特別展「大安寺のすべて―天平のみほとけと祈り―」 奈良国立博物館-15
国宝 倶舎曼荼羅 平安時代(12世紀) 奈良・東大寺【後期】
国宝 釈迦如来像 平安時代(12世紀) 京都・神護寺【展示期間:6月7日~6月19日】
重要文化財 伝楊柳観音立像 奈良時代(8世紀) 奈良・大安寺【通期】
重要文化財 十一面観音立像 奈良時代(8世紀) 奈良・大安寺【前期】
重要文化財 伝馬頭観音立像 奈良時代(8世紀) 奈良・大安寺【後期】
隅木先金具・鉄釘(大官大寺跡出土) 飛鳥時代(7~8世紀) 奈良文化財研究所【通期】
奈良市指定文化財 家形埴輪(杉山古墳出土) 古墳時代(5世紀)
奈良市埋蔵文化財調査センター【通期】
重要文化財 大安寺伽藍縁起幷流記資財帳
奈良時代(8世紀) 千葉・国立歴史民俗博物館【通期(巻き替えあり)】
陶枕(大安寺旧境内出土) 中国・唐(8世紀) 奈良文化財研究所【通期】
風鐸(大安寺旧境内出土) 平安時代(9世紀) 奈良市埋蔵文化財調査センター【通期】
道慈律師像 室町時代(14~15世紀) 奈良国立博物館【通期】
重要文化財 宝誌和尚立像 平安時代(11世紀) 京都・西往寺【通期】
重要文化財 行教律師坐像 平安時代(9世紀) 京都・神応寺【通期】
国宝 金銅透彫舎利容器 鎌倉~南北朝時代(13~14世紀) 奈良・西大寺【通期】
重要文化財 仏涅槃図 南北朝時代 康永4年(1345) 東京・根津美術館【前期】
特別展「大安寺のすべて―天平のみほとけと祈り―」 奈良国立博物館-1
特別展「大安寺のすべて―天平のみほとけと祈り―」 奈良国立博物館-1
特別展「大安寺のすべて―天平のみほとけと祈り―」 奈良国立博物館-1
特別展「大安寺のすべて―天平のみほとけと祈り―」 奈良国立博物館-1
特別展「大安寺のすべて―天平のみほとけと祈り―」 奈良国立博物館-1
特別展「大安寺のすべて―天平のみほとけと祈り―」 奈良国立博物館-1
特別展「大安寺のすべて―天平のみほとけと祈り―」 奈良国立博物館-1
特別展「大安寺のすべて―天平のみほとけと祈り―」 奈良国立博物館-1
特別展「大安寺のすべて―天平のみほとけと祈り―」 奈良国立博物館-1
特別展「大安寺のすべて―天平のみほとけと祈り―」 奈良国立博物館-1
特別展「大安寺のすべて―天平のみほとけと祈り―」 奈良国立博物館-1
特別展「大安寺のすべて―天平のみほとけと祈り―」 奈良国立博物館-1
特別展「大安寺のすべて―天平のみほとけと祈り―」 奈良国立博物館-1
特別展「大安寺のすべて―天平のみほとけと祈り―」 奈良国立博物館-1
特別展「大安寺のすべて―天平のみほとけと祈り―」 奈良国立博物館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

わが国最初の天皇発願(ほつがん)の寺を原点とし、平城京に壮大な寺地と伽藍(がらん)を構えた大安寺。奈良時代、東大寺や興福寺などとともに南都七大寺の一つに数えられ、一時期を除き筆頭寺院としての格を有していました。

1250年の時を経て今も大安寺に伝わる9体の仏像は、奈良時代を代表する木彫群の一つです。かつての伽藍の発掘調査で出土した品々からは往時の壮大な堂塔や華やかな営みの様子をうかがい知ることができます。

また、菩提僊那(ぼだいせんな)、空海(くうかい)、最澄(さいちょう)をはじめ、1000人にも及ぼうかという国内外の僧侶たちがここに集い、後に諸方面で活躍しました。

天智天皇の発願により造られたとみられるかつての本尊・釈迦如来像は、今は失われてしまいましたが、平安時代には奈良・薬師寺金堂の薬師三尊像よりも優れていると評され、古代から中世の仏像制作に影響を与えました。

本展では、まさに時代をリードする大寺院であった大安寺の歴史を、寺宝、関連作品、発掘調査成果など様々な角度から紹介します。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2022年4月23日(土)~2022年6月19日(日)
  • 会期中に展示替があります
    前期:4月23日~5月22日
    後期:5月24日~6月19日
会場 奈良国立博物館 Google Map
展示室東・西新館
住所 奈良県奈良市登大路町50番地
時間 9:30~17:00 (最終入場時間 16:30)
  • ※4月29日~5月7日は19:00まで(最終入場時間 18:30)
休館日 月曜日 
※ただし5月2日(月)は開館
観覧料 一般 1,800円(1,600円)
高大生 1,500円(1,300円)
小中生 800円(600円)
  • ※( )は前売、20名以上の団体料金 
    ※前売券の販売は2月24日(木)から4月22日(金)まで
    ※障害者手帳またはミライロID(スマートフォン向け障害者手帳アプリ)をお持ちの方(介護者1名を含む)、奈良博プレミアムカード会員の方(1回目及び2回目の観覧)は無料(要証明)
TELハローダイヤル 050-5542-8600
URLhttps://www.narahaku.go.jp/
SNS

奈良国立博物館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

奈良国立博物館 奈良国立博物館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

5.0

かつての大伽藍に思いを馳せて。

奈良時代には現在の25倍もの広さがあったという大安寺。
発掘調査による出土品や、当時の境内をCGで再現した映像からも、いかに広大で格の高い寺院であったかを伺い知ることができます。
一方で、かつての本尊「釈迦如来像」は現存しておらず、史料や絵画、同時代の仏像などから想像するしかないのですが、神護寺の国宝「釈迦如来像」(仏画)が見蕩れてしまうほどの美しさで、大安寺のご本尊もこのような美しいお姿だったのではないかと思いを巡らしながら見ていました。

また、大安寺から大量に出土した唐三彩の陶枕も美しかったです。用途は不明ですが(頭を乗せて寝るのには向かなさそう…)、模様や彩色がとてもキレイので、飾っているだけでとても映えただろうなと思います。(この陶枕デザインで小物入れのようなグッズがあれば欲しいなぁと思ってしまいました)

4.0

大安寺を知る

大安寺展、良かったです。

創建当時のままであれば東大寺に次ぐお寺だったようで知りませんでした。
第1会場は奈良時代の貴重な仏像がメイン、あとは考古資料など。
補填も多いですが飾りとか精緻で良いです。

より楽しめたのは第2会場です。
大安寺の遺品は大変少ないのでゆかりのある寺院の寺宝でもって紹介します。
是非見てみたかった奈良博の至宝、国宝繍仏が拝見出来てとっても嬉しい。
高野山普門院の《勤操僧正像》が限定展示でした。
西大寺の透かし彫り舎利容器が凄かったです。
興福寺を模した四天王立像も大変良いです。

仏像館では修理記念の仁王像が展示、撮影可能でした。

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、シンディさん、ベティちゃんさん

REPORT

あんまり聞いたことないけど「大安寺」ってどんなお寺さん?

展覧会のチラシや美術館広報誌などに目を通しても
感想のタイトル通り「大安寺」で私の中では????ということで、友の会解説会に参加してきました。
担当研究員さんから展覧会の構成と見どころ、仏教史における大安寺などについて30分ほ…readmore

THANKS!をクリックしたユーザー
Audreyさん

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
奈良県で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

国宝 倶舎曼荼羅 平安時代(12世紀) 奈良・東大寺【後期】

国宝 釈迦如来像 平安時代(12世紀) 京都・神護寺【展示期間:6月7日~6月19日】

重要文化財 伝楊柳観音立像 奈良時代(8世紀) 奈良・大安寺【通期】

重要文化財 十一面観音立像 奈良時代(8世紀) 奈良・大安寺【前期】

重要文化財 伝馬頭観音立像 奈良時代(8世紀) 奈良・大安寺【後期】

隅木先金具・鉄釘(大官大寺跡出土) 飛鳥時代(7~8世紀) 奈良文化財研究所【通期】

奈良市指定文化財 家形埴輪(杉山古墳出土) 古墳時代(5世紀)
奈良市埋蔵文化財調査センター【通期】

重要文化財 大安寺伽藍縁起幷流記資財帳
奈良時代(8世紀) 千葉・国立歴史民俗博物館【通期(巻き替えあり)】

陶枕(大安寺旧境内出土) 中国・唐(8世紀) 奈良文化財研究所【通期】

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE