4.0
繊細なタッチと美しい色彩
植物の細部を観察し、写し取ったボタニカルアートには、描く者の植物への愛情が深く感じられるものばかりでした。ウェッジウッドのモチーフとなった植物画もありましたが、なんと進化論で有… Read More
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国313の美術館・博物館と823の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
美術館巡りが好きです。地方に足を運んだときにはなるべくその地域の美術館に行くようにしています。早くまた海外に行けるようになって、海外の美術館も訪れたいです。
4.0
植物の細部を観察し、写し取ったボタニカルアートには、描く者の植物への愛情が深く感じられるものばかりでした。ウェッジウッドのモチーフとなった植物画もありましたが、なんと進化論で有… Read More
5.0
植物学者でもあったエミール・ガレが、植物や昆虫を観察し、モチーフ化し、ガラスや陶芸の作品に仕上げていくひとつひとつ。作品のフォルム、色彩、意匠性どれをとっても、エミールガレなら… Read More
4.0
書も茶器も疎いのですが、ときどきはっとするほどに、黒楽茶碗の佇まいが美しかったり、茶器の内側の表情が素敵だったり、若い女性を示す小面(こおもて)という能面が魅力的だったり、書の… Read More
4.0
「ラファエル前派」とは、貴族趣味っぽいものかと勝手なイメージで、これまで展覧会に足を運ぶことはほとんどありませんでした。今回、Bunkamuraのシアターコクーンに出かけた帰りに、立ち寄… Read More
4.0
ちょうど昨夜、たまたま聞いていたJ-waveのOTHERSというふかわりょうさんのラジオの番組のテーマが「キューバ」でした。明日「キューバの映画ポスター」展を観に行くからよく聞いておこうと… Read More
5.0
“I Have an Idea”というアイデアをテーマに、フランクゲーリー自身のアイデアがどう生まれて、どう形になっていくかという、試行錯誤をさまざまな模型の展示やプロジェクトを形にしていくた… Read More
3.0
国立西洋美術館にて開催中の「黄金伝説展 古代地中海世界の秘宝」に行ってきました!今身に着けても、十分素敵なデザイン性の黄金のアクセサリーもたくさんあって、古来の人々の生きた時代… Read More
4.0
スケール感のある作品群と色彩豊かな中で、村上隆の世界観を楽しめました!全作品の撮影が自由ということで、かなりの人たちが、スマホなどで写真を撮影していました。どんな作品に特にひか… Read More