キューバの映画ポスター 竹尾ポスターコレクションより

国立映画アーカイブ

  • 開催期間:2016年1月7日(木)~2016年3月27日(日)
  • クリップ数:3 件
  • 感想・評価:1 件
キューバの映画ポスター 竹尾ポスターコレクションより 国立映画アーカイブ-1
キューバの映画ポスター 竹尾ポスターコレクションより 国立映画アーカイブ-2
キューバの映画ポスター 竹尾ポスターコレクションより 国立映画アーカイブ-3
キューバの映画ポスター 竹尾ポスターコレクションより 国立映画アーカイブ-4
キューバの映画ポスター 竹尾ポスターコレクションより 国立映画アーカイブ-5
キューバの映画ポスター 竹尾ポスターコレクションより 国立映画アーカイブ-6
キューバの映画ポスター 竹尾ポスターコレクションより 国立映画アーカイブ-7
キューバの映画ポスター 竹尾ポスターコレクションより 国立映画アーカイブ-8
キューバの映画ポスター 竹尾ポスターコレクションより 国立映画アーカイブ-9
キューバの映画ポスター 竹尾ポスターコレクションより 国立映画アーカイブ-10
キューバの映画ポスター 竹尾ポスターコレクションより 国立映画アーカイブ-11
キューバの映画ポスター 竹尾ポスターコレクションより 国立映画アーカイブ-12
キューバの映画ポスター 竹尾ポスターコレクションより 国立映画アーカイブ-13
『ルシア』(1968年/キューバ/ウンベルト・ソラス監督)
ポスター:ラウル・マルチネス(1968年)
『怒りのキューバ』(1964年/キューバ=ソ連/ミハイル・カラトーゾフ監督)
ポスター:レネ・ポルトカレーロ(1964年)
『フアン・キンキンの冒険』(1967年/キューバ/フリオ・ガルシア・エスピノーサ監督)
ポスター:エドゥアルド・ムニョス・バッチ(1967年)
『低開発の記憶』(1968年/キューバ/トマス・グティエレス・アレア監督)
ポスター:アントニオ・サウラ(1968年)
『テレサの肖像』(1979年/キューバ/パストル・ベガ監督)
ポスター:セルバンド・カブレラ・モレノ(1979年)
『チェ、友なる司令官』(1977年/キューバ/ベルナベ・エルナンデス監督)
ポスター:アントニオ・フェルナンデス・レボイロ(1978年)
『座頭市兇状旅』(1963年/日本/田中徳三監督)
ポスター:アルフレド・ゴンサレス・ロストガルド(1968年)
『少年』(1969年/日本/大島渚監督)
ポスター:レネ・アスクイ・カルデナス(1976年)
『カメラを持った男』(1929年/ソ連/ジガ・ヴェルトフ監督)
ポスター:アントニオ・ぺレス・ゴンサレス[ニコ](1977年)
『白鯨』(1956年/アメリカ/ジョン・ヒューストン監督)
ポスター:アントニオ・フェルナンデス・レボイロ(1968年)
『三銃士』(1973年/アメリカ=イギリス/リチャード・レスター監督)
ポスター:エドゥアルド・ムニョス・バッチ(1976年)
『カラスの飼育』(1976年/スペイン/カルロス・サウラ監督)
ポスター:エドゥアルド・ムニョス・バッチ(1977年)
シネマテカ・デ・クーバ[キューバ国立映画保存所]
ポスター:ラファエル・モランテ・ボエリーソ(1961年)
キューバの映画ポスター 竹尾ポスターコレクションより 国立映画アーカイブ-1
キューバの映画ポスター 竹尾ポスターコレクションより 国立映画アーカイブ-1
キューバの映画ポスター 竹尾ポスターコレクションより 国立映画アーカイブ-1
キューバの映画ポスター 竹尾ポスターコレクションより 国立映画アーカイブ-1
キューバの映画ポスター 竹尾ポスターコレクションより 国立映画アーカイブ-1
キューバの映画ポスター 竹尾ポスターコレクションより 国立映画アーカイブ-1
キューバの映画ポスター 竹尾ポスターコレクションより 国立映画アーカイブ-1
キューバの映画ポスター 竹尾ポスターコレクションより 国立映画アーカイブ-1
キューバの映画ポスター 竹尾ポスターコレクションより 国立映画アーカイブ-1
キューバの映画ポスター 竹尾ポスターコレクションより 国立映画アーカイブ-1
キューバの映画ポスター 竹尾ポスターコレクションより 国立映画アーカイブ-1
キューバの映画ポスター 竹尾ポスターコレクションより 国立映画アーカイブ-1
キューバの映画ポスター 竹尾ポスターコレクションより 国立映画アーカイブ-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

カリブの島国キューバが、映画ポスターの国でもあることをご存じでしょうか?

魅力的な音楽やダンスで常に注目を浴びるキューバは、1959年の革命以降、国立の映画芸術産業庁(ICAIC [イカイック])を拠点に次々と先鋭的な映画を送り出してきた「小さな映画大国」でもあります。新ラテンアメリカ映画祭の開催でも知られる首都ハバナは、ラテンアメリカ映画の中心地のひとつとなっています。

そのキューバは、映画の宣伝においても“革命的”な手法を取り入れました。映画ポスターのグラフィックに様々なデザイナーや画家を招き、その製作を大量印刷向きのオフセットではなく手刷りのシルクスクリーン技術で行うという独自性は、一国の映画産業の方針として世界の他のどこにも見られないものです。エドゥアルド・ムニョス・バッチ、レネ・アスクイ・カルデナス、アントニオ・フェルナンデス・レボイロをはじめとする作家たちが、映画作品からの刺激を通じて生み出した豊かな色合いと華やかな表現は、映画に新たな価値を与えるとともに、それ自体が鮮烈な作品となっています。

この展覧会では、フィルムセンターと京都国立近代美術館の共催により、多摩美術大学に寄託されている竹尾ポスターコレクション所蔵作品を中心に、革命期から1990年前後までに制作された85点の映画ポスターを紹介します。キューバ映画はもちろん、盛んに輸入された外国映画のポスターにも焦点を当て、知られざる「映画ポスターの楽園」に皆様を誘います。

また、1月16日から2月28日までの土・日曜には関連上映企画「キューバ映画特集 革命映画から映画革命へ」を開催します。併せてお楽しみください。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2016年1月7日(木)~2016年3月27日(日)
会場 国立映画アーカイブ Google Map
展示室東京国立近代美術館 フィルムセンター 展示室(7階)
住所 東京都中央区京橋 3-7-6
時間 11:00~18:30 (最終入場時間 18:00)
休館日 月曜日 
観覧料 一般 210円(100円)
大学生・シニア 70円(40円)
高校生以下及び18歳未満、障害者(付添者は原則1名まで)、MOMATパスポートをお持ちの方、キャンパスメンバーズ 無料
※( )内は団体20名以上料金
  • ※料金は常設の「NFCコレクションでみる 日本映画の歴史」の入場料を含みます。
    ※学生、シニア(65歳以上)、障害者、キャンパスメンバーズの方はそれぞれ入室の際、証明できるものをご提示ください。
    ※フィルムセンターの上映企画をご覧になった方は当日に限り、半券のご提示により団体料金が適用されます。
TEL050-5541-8600(ハローダイヤル)
URLhttp://www.momat.go.jp/fc/exhibition/cubanposter/

国立映画アーカイブの情報はこちらMUSEUM INFORMATION

国立映画アーカイブ 国立映画アーカイブ

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

4.0

日本映画のポスターもキューバテイストのデザインなのが面白かった!

ちょうど昨夜、たまたま聞いていたJ-waveのOTHERSというふかわりょうさんのラジオの番組のテーマが「キューバ」でした。明日「キューバの映画ポスター」展を観に行くからよく聞いておこうと思っていたら、後半から、東京国立近代美術館フィルムセンターの学芸員さんが番組に登場。この「キューバの映画ポスター」展についてご説明されていました。

こちらに展示のポスターは、1枚1枚手刷りのシルクスクリーンによるものだそうです。なので、シルクスクリーンならではの味わいのある構図や色彩が見所で、日本映画のポスターも何枚かあり、勝新太郎主演の「座頭市兇状旅」などが、キューバテイストでポスターデザインになっていて、興味深かったです。

THANKS!をクリックしたユーザー
tonoさん

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
東京都中央区で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

『ルシア』(1968年/キューバ/ウンベルト・ソラス監督)
ポスター:ラウル・マルチネス(1968年)

『怒りのキューバ』(1964年/キューバ=ソ連/ミハイル・カラトーゾフ監督)
ポスター:レネ・ポルトカレーロ(1964年)

『フアン・キンキンの冒険』(1967年/キューバ/フリオ・ガルシア・エスピノーサ監督)
ポスター:エドゥアルド・ムニョス・バッチ(1967年)

『低開発の記憶』(1968年/キューバ/トマス・グティエレス・アレア監督)
ポスター:アントニオ・サウラ(1968年)

『テレサの肖像』(1979年/キューバ/パストル・ベガ監督)
ポスター:セルバンド・カブレラ・モレノ(1979年)

『チェ、友なる司令官』(1977年/キューバ/ベルナベ・エルナンデス監督)
ポスター:アントニオ・フェルナンデス・レボイロ(1978年)

『座頭市兇状旅』(1963年/日本/田中徳三監督)
ポスター:アルフレド・ゴンサレス・ロストガルド(1968年)

『少年』(1969年/日本/大島渚監督)
ポスター:レネ・アスクイ・カルデナス(1976年)

『カメラを持った男』(1929年/ソ連/ジガ・ヴェルトフ監督)
ポスター:アントニオ・ぺレス・ゴンサレス[ニコ](1977年)

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE