#日本美術

「雪舟伝説」を検証する-「画聖」雪舟-いかにしてその評価は形成されてきたのか。

京都国立博物館の春の特別展は「雪舟伝説―「画聖」の誕生―」です。4月13日に始まったばかりの本展、平日の9時半の開館すぐは流石に混んでなく、スムーズに観る事が出来ました。…

【記者内覧会】『没後50年  福田平八郎』後期展示 が始まりました。

『没後50年 福田平八郎』後期展示が4月9日より始まり、記者内覧会に参加してきましたのでご報告します。展示替で後期に展示された作品を中心に本展担当の主任学芸員 林野…

【記者発表】2024年夏『開創1150年記念 醍醐寺 国宝展』を大阪中之島美術館で開催!!

6月15日より大阪中之島美術館で開催される「開創1150年記念 醍醐寺 国宝展」の記者発表が、真言宗醍醐派総本山醍醐寺 霊宝館で行われ参加してきましたのでご報告します。※本…

ゆかりの地も巡りながら楽しみたい源氏物語の世界

嵯峨嵐山文華館は、百人一首の歴史と日本画の粋を伝えるミュージアムです。…

競いながら前進を続ける近代京都画壇の日本画家たち

京都嵐山の福田美術館で『進撃の巨匠 竹内栖鳳と弟子たち』が始まりました。 近代京都画壇を代表する竹内栖鳳(1864-1942)とその門下生の作品98点(ほぼ福田美術館コレクシ…

皇室という象徴シンボル【令和の御代を迎えて】展・三の丸尚蔵館

開館記念展の【皇室のみやび―受け継ぐ美―】展示を鑑賞すると、そのまま次の展示室は【令和の御代を迎えて】の展示会場となりますので続けて鑑賞のご紹介。※写真撮影不可なので…

  • 3
  • 0
  • VIEW166
  • by uchiko

立てば芍薬座れば牡丹歩く姿…は疲れそう【源氏物語 よみがえった女房装束の美】at丸紅ギャラリー

12月初旬、皇居周辺は四季の歩みが遅いのか、発色の美しい銀杏が並ぶ皇居周辺の丸紅ギャラリーを訪問しました。青空と黄色の葉っぱが美しいコントラストを描くなか、皇居お堀沿…

  • 4
  • 0
  • VIEW270
  • by uchiko

【記者発表】特別展「雪舟伝説―『画聖』の誕生―」来春 京都国立博物館で開催!!

※記者発表会場の写真は、主催者の許可を得て撮影したものです。 9月に東京で記者発表が行われましたが、開催地である京都国立博物館でも記者発表が開催され参加してきまし…

「川瀬巴水 旅と郷愁の風景」大丸ミュージアム(京都)

大正から昭和にかけて活躍した木版画家「川瀬巴水」の作品展です。初期から晩年までの作品が約180点も展示されていて見ごたえがある展覧会となっています。巴水の魅力は「薄暗…

  • 1
  • 0
  • VIEW179
  • by kiri25

今さら聞けない江戸絵画について分かり易く解説してくれる展覧会です。

秋の京都嵐山、渡月橋直ぐにある福田美術館、嵯峨嵐山文華館で「ゼロからわかる江戸絵画ーあ!若冲、お!北斎、わぁ!芦雪ー」が始まっています。紅葉にはまだ早いですが、嵐山…