マイページTOP

liberta60

@liberta60

アートブログ

VIEW ALL
漫画家森薫と入江亜季展 世田谷文学館

2月24日で終了している。「乙嫁語り」や「エマ」で知られる森薫について。外枠の線は太く強く、内はそれより細く描かれていると言う説明文があった。緻密に描かれた人物と整然…

「あ」の人 宮脇綾子が見つけた美 

東京ステーションギャラリーは宮脇綾子の作品を鑑賞する人で賑わっていた。宮脇綾子は「あ」の人である。美しいと思うもの、面白いと感じるものを自分に引き寄せて、唯一無二の…

感想・評価一覧

VIEW ALL

展覧会の感想・評価一覧

LOVE ファッション―私を着がえるとき

3.0

晴れ着、日常着、それ以外

日頃から機能面重視の服がほとんどの自分の衣生活は貧弱ではないかと
思ってしまう。どれほどの時間を制作に費やしたのかと思われる手の込んだ刺繍を近くで見られて良かったと思う。これが装… Read More

田中一村展 奄美の光 魂の絵画

田中一村展 奄美の光 魂の絵画

東京都美術館|東京都

会期:

4.0

構成のくせ?

 初期の作品は画面に収まりきらないダイナミックで力強く動きを感じた。最晩年の作品解説文で作者の描きたいものが描きたいように描けたとあった。作者が追究しつづけ到達した作品から、何… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
karachanさん、アバウトさん
アブソリュート・チェアーズ

アブソリュート・チェアーズ

埼玉県立近代美術館|埼玉県

会期:

3.0

いる場所としての椅子

居場所として椅子を様々な観点から捉えた展示である。それは安心して心の拠り所となるような場だけでなく、対極にある危険で極悪な場でもあることを椅子を通して表現されているのは興味深い。

特別展 木島櫻谷 ― 山水夢中

特別展 木島櫻谷 ― 山水夢中

泉屋博古館東京|東京都

会期:

3.0

描かれた生活者

なぜ、木島櫻谷に惹かれたのか。強い主張があるのではない。しかし、描かれた中には、生活者と動物やモノが存在する世界がある。鑑賞者は、彼、彼女らと対話し、繋がり、引き込まれていく。

THANKS!をクリックしたユーザー
niko3さん

美術館の感想・評価一覧

感想・評価はまだありません。

鑑賞レポート

VIEW ALL
鑑賞レポートはまだありません。

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE