4.0
華やかな世界
宝石や貴金属という素材の既成概念から解放された、コスチューム・ジュエリーの歴史や様々な様式美を、400点余のコレクションで鑑賞でき、とても素晴らしかったです。
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国 312 の美術館・博物館と 570 の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
20世紀はじめ、ポール・ポワレが嚆矢となり、シャネルによって広く普及したコスチュームジュエリー。宝石や貴金属といった素材の既成観念から解放され、優れたデザインや衣服との組み合わせの魅力によりパリのモード界を席巻、やがてアメリカへも伝わりました。本展はコスチュームジュエリーの展開を包括的にご紹介する日本初の展覧会です。
ディオールやスキャパレッリなどオートクチュールのコレクションのために生み出された作品はもちろん、ジュエリー工房による精緻なネックレスやブローチに、リーン・ヴォートランやコッポラ・エ・トッポらによる独創的な逸品、そしてミリアム・ハスケルやトリファリに代表される、幅広い層に支持されたアメリカン・コスチュームジュエリー。これらを、国内随一のコレクションから選りすぐり、 400点あまりの作例を通じて紹介するとともに、各デザイナーが素材の自由を獲得することで生み出した、それぞれの様式美を探ります。
会期 | 2024年9月8日(日)~2024年12月15日(日) |
---|---|
会場 | 宇都宮美術館 Google Map |
住所 | 栃木県宇都宮市長岡町1077 |
時間 | 9:30~17:00 (最終入場時間 16:30) |
休館日 |
月曜日、9月17日(火)、9月24日(火)、10月15日(火)、11月5日(火) ※ただし9月16日(月)、9月23日(月)、10月14日(月)、11月4日(月)は開館 |
観覧料 | 一般 1,000 円(800 円) 大学生・高校生 800 円(640 円) 中学生・小学生 600 円(480 円)
|
TEL | 028-643-0100 |
URL | http://u-moa.jp |
◆ 講演会
講師:小瀧千佐子氏(本展監修者、コスチュームジュエリー研究家)
日時:9月15日(日) 14:00~15:30(13:30開場)
会場:宇都宮美術館講義室
定員:150 名(先着順)
※要企画展チケット、事前申込不要
◆ ワークショップ
「ヴェネチアンビーズで楽しむ手作りネックレス」
講師:小瀧千佐子氏(本展監修者、コスチュームジュエリー研究家)
日時:9月29日(日) ①10:30~12:30 ②14:00~16:00
参加費:8,000円
定員:各12名(1組につき4名まで)
※要企画展チケット
※事前申込制。申込方法は美術館 HP をご確認ください。
◆ 担当学芸員によるギャラリートーク
日時:10月19日(土)、26日(土)、11月2日(土)
各回 14:00~
※要企画展チケット、事前申込不要
4.0
宝石や貴金属という素材の既成概念から解放された、コスチューム・ジュエリーの歴史や様々な様式美を、400点余のコレクションで鑑賞でき、とても素晴らしかったです。
5.0
煌びやかで洗練されたコスチュームジュエリーの世界は、想像していた以上に興奮した!
ファッションブランドによって異なる独創的なデザインは、これらのジュエリーを身につけてこそ完成されるんだろうなと思い描きしながら、一点一点に見入った。
特にスキャパレッリデザインのエナメルや色ガラスの陰影による美しい作品に魅せられた。女性デザイナーが活躍していたり、細やかな職人技術で丹念に仕上げられた贅沢なコスチュームジュエリーの歴史も辿っていき、大変見ごたえある内容だった。
なかなかお目にかかれないであろう個人コレクションを、じっくり間近に観られる貴重な展覧会。宇都宮中心街から少し離れた、さわやかな風が通る緑豊かなロケーションもおススメなので、ぜひ小旅行気分で出かけてみてほしい。
5.0
気になっていたものの、宇都宮までの時間と金額を悩んでいましたが。
エイ!と新幹線に飛び乗り訪問。
無計画な時こそ、出会いがある!
コスチュームジュエリーの歴史とアーティストのことを知ることができ大満足。
ガラスケースにギリギリまで顔を近づけ、じっくり鑑賞。
都内で開催されていたら、こんなにも1つの作品を味わえなかったでしょう。
服飾の装飾品だけれど、素晴らしい芸術作品。
溜息が止まらない展示会でした。
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
栃木県で開催中の展覧会