この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
イタリア・ボローニャで毎年開催される児童書のイラストレーション・コンクールの入選作品を紹介します。本展は、絵本表現のトレンドや今後の動向を一堂に展観できるため、世界中の児童書関係者から注目されています。
2023年は、世界91か国から過去最多の4,345件もの応募があり、5名の審査員による選考を経て、日本を含む27か国79人(組)が入選しました。多彩な表現、テーマ、技法による新しい絵本の表現をお楽しみください。
特別展示として、2022年に「ボローニャ SM出版賞」を受賞したアンドレス・ロペスによる新作絵本や、コンクールを主催するブックフェアの60回目の開催を記念した20枚のイラストも紹介します。
さらに、美術作品へのアクセシビリティの向上のため、2023年のボローニャ展入選作品の中から5枚を選び、触察パネルを制作しました。イラストレーションを触って「視る」という新たな鑑賞のあり方を体験することができます。会期中には絵本に関する連続講座や講演会も多数予定しています。
開催概要EVENT DETAILS
会期 | 2023年6月24日(土)~2023年8月13日(日) |
---|---|
会場 |
板橋区立美術館
![]() |
住所 | 東京都板橋区赤塚5-34-27 |
時間 | 9:30~17:00 (最終入場時間 16:30) |
休館日 |
月曜日 7月18日(火) ※ただし7月17日(月・祝)は開館 |
観覧料 | 一般 650円 高校・大学生 450円 小・中学生 200円
|
TEL | 03-3979-3251 |
URL | https://www.city.itabashi.tokyo.jp/artmuseum/4000016/4001737/4001741.html |
板橋区立美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
巡回展TRAVELING EXHIBITION
また、会期が変更など開催情報に変更が生じる場合がありますので、お出かけの際には、公式サイトにて最新情報をご確認ください。
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
東京都板橋区で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

アンナ・アパリシオ・カタラ(Anna Aparicio Català スペイン) 「ルンバねこ」

ロレンツォ・サンジョ(Lorenzo Sangiò イタリア)「物語のすごい力」

ウ・ポン(Peng Wu 中国)「パパのたから箱」

寺澤智恵子(日本)「まいにちの、すてきないろいろ」

アリス・コルブ(Alice Kolb スイス)「どうぶつパレード」

キム・スンヨン(Seungyoun Kim 韓国)「帽子の森」

マリアナ・ルイス=ジョンソン(Mariana Ruiz Johnson アルゼンチン)「ヤシ」

ユリア・ドロボワ(Yulia Drobova ウズベキスタン)「時は流れて」

ルイーゼ・ミルディタ(Luise Mirdita ドイツ)「海のぼうけん」