御即位記念 特別展 皇室の名宝
京都国立博物館
- 開催期間:2020年10月10日(土)~2020年11月23日(月・祝)
- クリップ数:16 件
- 感想・評価:3 件
五衣唐衣裳装束のうち檜扇と唐衣・表着東福門院御料 江戸時代・17世紀
1具のうち、唐衣:前丈84.5/裄62.5、表着:丈205.0/裄74.5、檜扇:長44.5ccm 京都・霊鑑寺
五衣唐衣裳装束のうち唐衣・表着東福門院御料 江戸時代・17世紀 京都・霊鑑寺
源氏物語図屏風 左隻 伝狩野永徳筆 桃山時代・16~17世紀
紙本金地著色、6曲1双のうち、167.5×361.7cm 宮内庁三の丸尚蔵館
恩命帖(部分) 藤原佐理筆 平安時代・10世紀
紙本墨書、1巻、32.1×146.3cm 宮内庁三の丸尚蔵館
喪乱帖 王羲之(搨本) 唐時代・7世紀
紙本墨書、1幅、26.2×58.4cm 宮内庁三の丸尚蔵館
春日権現験記絵 巻一(部分)高階隆兼筆 鎌倉時代、延慶2年(1309)
絹本著色、20巻のうち、41.7×981.5cm 宮内庁三の丸尚蔵館
蒙古襲来絵詞 後巻(部分) 鎌倉時代・13世紀
紙本著色、2巻のうち、35.5~39.8×2013.4cm 宮内庁三の丸尚蔵館
扇面散屏風 右隻(部分) 俵屋宗達筆 江戸時代・17世紀
紙本著色、8曲1双のうち、111.8×376.0cm 宮内庁三の丸尚蔵館
旭日鳳凰図 伊藤若冲筆 江戸時代、宝暦5年(1755)
絹本著色、1幅、185.5×113.8cm 宮内庁三の丸尚蔵館
霊元天皇即位図屏風(部分)狩野永納筆 江戸時代・17世紀
紙本著色、6曲1双のうち、96.0×270.8cm 京都国立博物館
雲紙本和漢朗詠集 巻上(部分)伝藤原行成筆 平安時代・11世紀
彩箋墨書、2巻のうち、27.0×1418.3cm 宮内庁三の丸尚蔵館
屏風土代(部分)小野道風筆 平安時代・10世紀
紙本墨書、1巻、24.4×498.7cm 宮内庁三の丸尚蔵館
天子摂関御影 天子巻(部分)藤原為信・豪信筆 鎌倉~南北朝時代・14世紀
紙本著色、4巻のうち1巻、29.2×535.3cm 宮内庁三の丸尚蔵館
重要文化財 熊野懐紙 後鳥羽天皇宸翰 鎌倉時代・13世紀
紙本墨書、1幅、31.6×47.0cm 京都国立博物館
松喰鶴蒔絵螺鈿二階厨子飾り 飛香舎調度のうち 江戸時代・19世紀
木製漆塗蒔絵螺鈿、1式のうち、二階厨子:高61.2×幅87.6cm 東京国立博物館
飛香舎襖 江戸時代・19世紀
紙本著色、12面のうち、各184.0×141.0cm 宮内庁京都事務所