特集展示 新時代の山城鍛冶
―三品派と堀川派―

京都国立博物館

  • 開催期間:2025年1月2日(木)~2025年3月23日(日)
  • クリップ数:6 件
  • 感想・評価:1 件
特集展示 新時代の山城鍛冶―三品派と堀川派― 京都国立博物館-1
特集展示 新時代の山城鍛冶―三品派と堀川派― 京都国立博物館-2
特集展示 新時代の山城鍛冶―三品派と堀川派― 京都国立博物館-3
短刀 銘伊賀守金道 京都国立博物館蔵
短刀 銘 日州住信濃守国広作/天正十九年二月吉日 京都国立博物館蔵
刀 銘吉行(坂本龍馬所用) 京都国立博物館蔵
特集展示 新時代の山城鍛冶―三品派と堀川派― 京都国立博物館-1
特集展示 新時代の山城鍛冶―三品派と堀川派― 京都国立博物館-1
特集展示 新時代の山城鍛冶―三品派と堀川派― 京都国立博物館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

慶長年間(1596~1615)を境に、それ以前に作られた刀剣を「古刀」、それ以降に作られた刀剣を「新刀」と呼び習わしています。新刀は戦乱で荒廃した京都が復興する過程で生まれ、その後全国へと展開し、鎌倉時代に次ぐ刀剣の黄金期を迎えました。この展示では新刀期の山城(京)鍛冶の双璧をなす三品派と堀川派の名品を紹介いたします。華やかでエネルギッシュな新刀の魅力をご堪能ください。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2025年1月2日(木)~2025年3月23日(日)
会場 京都国立博物館 Google Map
展示室平成知新館1F-4・6
住所 京都府京都市東山区茶屋町527
時間
  • 9:30~17:00
    金曜日は20:00まで開館
    (最終入場は閉館30分前まで)
休館日 月曜日、1月14日(火)、2月25日(火)
※ただし、1月13日(月・祝)、2月24日(月・休)は開館
観覧料 一般 700円
大学生 350円
  • ※本観覧料で当日の平成知新館の全展示を観覧できます
    ※大学生の方は学生証を要提示
    ※高校生以下および満18歳未満、満70歳以上の方は無料です(年齢のわかるものを要提示)
    ※キャンパスメンバーズ(含教職員)は、学生証または教職員証を提示で無料になります
    ※障害者手帳等(*)をご提示の方とその介護者1名は、観覧料が無料になります。
    *身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳、特定疾患医療受給者証、特定医療費(指定難病)受給者証、小児慢性特定疾病医療受給者証
    ※学校の教育活動・総合学習等で、名品ギャラリーに小学生・中学生・高校生を引率する先生方は、無料となります
TEL075-525-2473 (テレホンサービス)
URLhttps://www.kyohaku.go.jp/jp/exhibitions/feature/b/2025_yamashiro/

京都国立博物館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

京都国立博物館 京都国立博物館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

REPORT

刀剣女子今何処?

2018年京都国立博物館で「特別展 京(みやこ)のかたな 匠のわざと雅のこころ」が開催され、当時「刀剣女子」と呼ばれていた若い女性が連日押し寄せていました。当時書いていたものを見直すと「ONLINE GAME「刀剣乱舞」イケメンに擬人化さ…readmore

THANKS!をクリックしたユーザー
uchikoさん、さいさん、karachanさん

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
京都府で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

短刀 銘伊賀守金道 京都国立博物館蔵

短刀 銘 日州住信濃守国広作/天正十九年二月吉日 京都国立博物館蔵

刀 銘吉行(坂本龍馬所用) 京都国立博物館蔵

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE