鑑賞レポート一覧

永遠の都ローマ展

永遠の都ローマ展

東京都美術館|東京都

開催期間:

  • VIEW1269
  • THANKS3

こんなにローマを身近に感じられるとは!(お早めのご来館をオススメ致します)

東京都美術館 で開催中の「永遠の都ローマ展」を見てきた。
作品の大半は、カピトリーノ美術館やローマ文明博物館など、海外移送により来日したもの。ただし複製も多い。
展示作品は、会場の混雑を予想してか、心持ち少なめな印象も受けたが見やすい。キャプション・解説文字も大きくて読みやすく、無駄がなく簡潔。
なかでも、興味を持ったのは「特集展示 カピトリーノ美術館と日本」。天正遣欧少年使節団のローマ訪問(授賞式をカンピドリオ広場で)1585年、岩倉使節団のカピトリーノ美術館訪門(1873, 明治 6年) 、工部美術学校の設立(1876, 明治 9年) など、意外な接点を持つ。

・《カピトリーノの牝狼(複製)》 20c、ローマ市庁舎蔵、原作は前5c:ブロンズ作品。狼が乳を与えて双子の命を救った「古代ローマ建国神話」より。
・ドメニコ・コルヴィ《ロムルスとレムスの発見(ピーテル・パウル・ルーベンスに基づく)》1764-66、カピトリーノ美術館絵画館蔵:狼が双子の命を救う話の絵画作品。このほかに、硬化やエッチング作品も有り。
・《コンスタンティヌス帝の巨像(複製)》ローマ文明博物館蔵:足や手指、顔の大きさに驚く。薬指?は、パリの美術館倉庫で発見された?とか(受け入れ難い壮大な状況)。
・《カピトリーノのヴィーナス》:腰の辺りの肉付きが、中年女性ぽい?若い女性の印象なし。東京都美術館展のみの展示と。
・ジョヴァンニ・バッティスタ・ピラネージ《トラヤヌス帝記念柱の正面全景》1774-75年、エッチング、ローマ美術館蔵:折角なので、全場面のタイトルだけでも翻訳が欲しかった。
・撮影可能作品:古代記念碑「トラヤヌス帝記念柱」(複製)の「モエシアの艦隊」と「ゲテバルスの自殺」。
・松岡壽《工部美術学校画学教場》明治10-11年(1877-78)頃、鉛筆紙、個人蔵:着物袴姿の学生がデッサンに取り組む熱心な姿勢に心打たれる。
・小栗令裕《欧州婦人アリアンヌ半身》明治12年(1879)、石膏、東京大学大学院工学系研究科建築学専攻蔵:よく残っていた…という状況と共に制作に取り組む情熱に対しても感動が。

THANKS!をクリックしたユーザー
ぷりんさん、uchikoさん、morinousagisanさん

鑑賞レポート一覧に戻る

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE