
- CLIP
- VISIT
- TICKET
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国 299 の美術館・博物館と 573 の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
明治期より100年にも及び、近代産業遺産として青森県弘前市の風景を形作ってきた吉野町煉瓦倉庫が、改修を経て、場所の記憶と歴史を継承する美術館に生まれ変わる。
建物の魅力を最大限に生かした国内外の先進的なアートを紹介するとともに、弘前そして東北地域の歴史、文化と向き合う同時代の作品を中心に収集・展示する。
過去から現在、そして未来へと繋がる新たな創造性を喚起する文化創造の拠点となる。
◆ 吉野町煉瓦倉庫について
現在の吉野町煉瓦倉庫のある土地は、明治時代、青森県のリンゴ栽培の開拓期において本格的な栽培が行われた場所のひとつである。明治・大正期に弘前市の醸造家・福島藤助が酒造工場として建造した煉瓦倉庫では、戦後、リンゴを原料としたシードルが日本で初めて大々的に生産された。また2002年、2005年、そして2006年と過去3回、弘前市出身のアーティスト奈良美智氏による展覧会が開催された場所としても知られている。吉野町緑地とともに弘南鉄道大鰐線中央弘前駅、最勝院五重塔、そして岩木山を望むことができるこの場所は、弘前の街の風景として、市民に長年親しまれている。
この美術館にはまだ感想・評価の投稿がありません。
最初の感想・評価を投稿してみませんか?
(展覧会についての感想・評価は、各展覧会のページよりご投稿をお願いいたします。
こちらは、「美術館」自体についての感想・評価の投稿欄となります。)
感想・評価を投稿する