
- CLIP
- VISIT
- TICKET
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国 313 の美術館・博物館と 746 の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
※施設の改築工事に伴い、長期休館中です。展覧会活動は、中之島香雪美術館(大阪市北区)にて継続中です。
朝日新聞社の創業者・村山龍平が蒐集した日本、東洋の古美術コレクションなどを収藏する美術館として、昭和48年(1973)に兵庫県神戸市東灘区に開館した。
村山が神戸・御影に構えた居宅は、現在、「旧村山家住宅」として国指定重要文化財に指定されている。広大な敷地と和洋の建物を擁し、明治・大正期の邸宅の面影や建築技法を今に伝えている。定期的に「庭園見学会」を開催して外観を公開するほか、秋には茶室棟や書院棟、館蔵の茶道具などを使って濃茶、薄茶、点心でもてなす藪内流の「玄庵茶会」を催し、伝統文化を体験する機会を提供している。
重要文化財19点、重要美術品23点を筆頭とする所蔵品は、仏教美術、書跡、近世絵画から茶道具、漆工芸、武具に至るまで、幅広く各ジャンルを網羅している。
館蔵美術品については、定期的にテーマを決めて展示する「コレクション展」で公開し、ほかに日本美術の様々な作家に焦点を当てた「企画展」を開いている。また、展示に関係するテーマの講演会と茶会をあわせた「梅園会」を年に数回開催。
このほか、設立主旨である美術文化の向上に貢献するため、設立地である兵庫県に関係のある優秀な美術系学生を対象とした「奨学金制度」を創設し、教育・研究活動を経済面で支援している。
公益財団法人香雪美術館は、開館45周年を記念し、神戸市東灘区御影の本館に次ぐ2館目の美術館として、中之島香雪美術館 を2018年3月21日にオープンした。
この美術館にはまだ感想・評価の投稿がありません。
最初の感想・評価を投稿してみませんか?
(展覧会についての感想・評価は、各展覧会のページよりご投稿をお願いいたします。
こちらは、「美術館」自体についての感想・評価の投稿欄となります。)
感想・評価を投稿する