この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
この春、106歳を迎えた美術家-篠田桃紅(しのだ とうこう)。文字の形にとらわれない水墨抽象画という独自のスタイルを確立し、今もなお新たな表現に挑戦し続けています。
桃紅は、自然や時代の変化の中に漂いうつろう「とどめ得ぬもの」に寄り添い、そこに見出した一筋の繊細で優美な「墨いろ」の線は、無限の広がりを感じさせるリズムを奏でます。
本展では、桃紅が日本の古典文学と書法を学び出発した、初期の作品から、文字を離れて墨の色や線を追求し、独自の抽象表現を確立したニューヨークでの挑戦とその後。
そして、余分なものを極限まで削ぎ落として新たな形に昇華し、一瞬の「心のかたち」を追求し続ける現在までの変遷を、約70点の作品と資料を通してたどります。
◆ 篠田桃紅(しのだとうこう)
1913年中国・大連生まれ。5歳の頃から父に書の手ほどきを受けて墨と筆に触れ、以後独学で書を極める。第二次世界大戦後、文字を解体し、墨で抽象を描き始める。1956年単身渡米、ニューヨークを拠点に、ボストン、シカゴ、パリ他で個展を開催し、欧米のアートシーンを牽引してきた。壁画やレリーフといった建築に関わる仕事や、東京・増上寺大本堂の襖絵などの大作制作の一方で、リトグラフや装丁、題字、随筆ほか、活動は多岐にわたっている。
開催概要EVENT DETAILS
会期 |
2019年8月1日(木)〜2019年10月14日(月・祝)
※施設の改築工事に伴い、長期休館中です。展覧会活動は、中之島香雪美術館(大阪市北区)にて継続中です。
|
---|---|
会場 |
香雪美術館
![]() |
住所 | 兵庫県神戸市東灘区御影郡家2丁目12-1 |
休館日 |
月曜日 ※ただし、8月12日、9月16日、9月23日、10月14日は開館、祝日の翌日は休館 |
観覧料 | 一般 800(600) 円 大高生 500(400)円 中学生以下 無料
|
TEL | 078-841-0652 |
URL | https://www.kosetsu-museum.or.jp/mikage/ |
香雪美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
講演会・イベント情報EVENT INFORMATION
◆ 上映会
「私の前に道はなかった
~篠田桃紅 105歳の軌跡~」
上映日:会期中の 土、日、祝日
各日2回上映 ①午前11時~ ②午後2時~
上映時間約25分 自由席
※但し8/4、10/6、13、14を除く
※上映会は、別途展覧会の鑑賞券が必要です。
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
兵庫県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

「月読み」1978年 公益財団法人岐阜現代美術財団蔵

「時間」1958年 鍋屋バイテック会社蔵

「百」2012年 鍋屋バイテック会社蔵

2010篠田桃紅アトリエ