シャセリオー展―19世紀フランス・ロマン主義の異才

国立西洋美術館

  • 開催期間:2017年2月28日(火)~2017年5月28日(日)
  • クリップ数:24 件
  • 感想・評価:9 件
シャセリオー展―19世紀フランス・ロマン主義の異才 国立西洋美術館-1
シャセリオー展―19世紀フランス・ロマン主義の異才 国立西洋美術館-2
シャセリオー展―19世紀フランス・ロマン主義の異才 国立西洋美術館-3
シャセリオー展―19世紀フランス・ロマン主義の異才 国立西洋美術館-4
シャセリオー展―19世紀フランス・ロマン主義の異才 国立西洋美術館-5
シャセリオー展―19世紀フランス・ロマン主義の異才 国立西洋美術館-6
シャセリオー展―19世紀フランス・ロマン主義の異才 国立西洋美術館-7
シャセリオー展―19世紀フランス・ロマン主義の異才 国立西洋美術館-8
シャセリオー展―19世紀フランス・ロマン主義の異才 国立西洋美術館-9
シャセリオー展―19世紀フランス・ロマン主義の異才 国立西洋美術館-10
《雌馬を見せるアラブの商人》
1853年 ルーヴル美術館(リール美術館に寄託)
Photo©RMN-Grand Palais / Jacques Quecq d'Henripret / distributed by AMF
《自画像》
1835年 ルーヴル美術館
Photo©RMN-Grand Palais (musée du Louvre) / Jean-Gilles Berizzi / distributed by AMF
《アポロンとダフネ》
1845年 ルーヴル美術館
Photo©RMN-Grand Palais (musée du Louvre) / Philippe Fuzeau / distributed by AMF
《気絶したマゼッパを見つけるコサックの娘》
1851年 ストラスブール美術館(ルーヴル美術館より寄託)
Photo©Musées de Strasbourg, Mathieu Bertola
《サッフォー》
1849年 ルーヴル美術館(オルセー美術館に寄託)
Photo©RMN-Grand Palais (musée d'Orsay) / Adrien Didierjean / distributed by AMF
《泉のほとりで眠るニンフ》
1850年 CNAP(アヴィニョン、カルヴェ美術館に寄託)
©Domaine public / Cnap /photo: Musée Calvet, Avignon, France
《カバリュス嬢の肖像》
1848年 カンペール美術館
Collection du musée des beaux-arts de Quimper
《アレクシ・ド・トクヴィル》
1850年 ヴェルサイユ宮美術館
Photo©RMN-Grand Palais (Château de Versailles) /Franck Raux / distributed by AMF
《コンスタンティーヌのユダヤ人街の情景》
1851年 メトロポリタン美術館
《東方三博士の礼拝》
1856年 プティ・パレ美術館
© Petit Palais/Roger-Viollet
シャセリオー展―19世紀フランス・ロマン主義の異才 国立西洋美術館-1
シャセリオー展―19世紀フランス・ロマン主義の異才 国立西洋美術館-1
シャセリオー展―19世紀フランス・ロマン主義の異才 国立西洋美術館-1
シャセリオー展―19世紀フランス・ロマン主義の異才 国立西洋美術館-1
シャセリオー展―19世紀フランス・ロマン主義の異才 国立西洋美術館-1
シャセリオー展―19世紀フランス・ロマン主義の異才 国立西洋美術館-1
シャセリオー展―19世紀フランス・ロマン主義の異才 国立西洋美術館-1
シャセリオー展―19世紀フランス・ロマン主義の異才 国立西洋美術館-1
シャセリオー展―19世紀フランス・ロマン主義の異才 国立西洋美術館-1
シャセリオー展―19世紀フランス・ロマン主義の異才 国立西洋美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

本展はフランス・ロマン主義の異才テオドール・シャセリオー(Théodore Chassériau 1819-1856)の芸術を日本で初めて本格的に紹介するものです。

アングル門下の異端児テオドール・シャセリオーは、11歳で入門を許された早熟の天才ですが、ロマン主義の潮流の中でしだいに師の古典主義を離れ、独特のメランコリックな情熱と抒情を湛えた作品世界を作りあげていきました。

1846 年にアルジェリアを旅して彼の地の人々や風物を色彩豊かに描いたシャセリオーはオリエンタリスム(東方趣味)の画家にも数えられます。しかしカリブ海のスペインの旧植民地に生まれ、父親不在の寂しさや師との芸術的葛藤を抱えつつ独自の芸術の道を模索したこの画家自身の内面に異邦的(エキゾティック)なるものがありました。神話文学から身近な人々の肖像まで、いずれの作品にも漂う「エキゾチズム」こそがシャセリオー芸術の本質であり、観る者の心に響きます。

今日ではフランス・ロマン主義を代表する画家に数えられるシャセリオーですが、37歳で早逝したことや代表作の壁画が破壊されたこともあって正当な評価が遅れ、フランスでも回顧展の開催は1933年と2002年を数えるのみです。

本展では、ルーヴル美術館所蔵品を中心に、絵画、水彩・素描、版画、写真や資料などによってシャセリオーの画業全体を紹介するとともに、師や仲間、そしてこの画家から決定的な影響を受けたギュスターヴ・モローやピュヴィス・ド・シャヴァンヌ、オディロン・ルドンらの作品もあわせて総数約110点を展示し、ロマン主義から象徴主義への展開、そしてオリエンタリスムの系譜のなかでその芸術の意義を再考します。

今回の展覧会は、国立西洋美術館とルーヴル美術館が学術交流を通じて長年温めてきた企画です。2016年夏にル・コルビュジエ設計の本館を世界遺産登録された国立西洋美術館で、知られざる19世紀フランス絵画の世界をご堪能ください。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2017年2月28日(火)~2017年5月28日(日)
会場 国立西洋美術館 Google Map
住所 東京都台東区上野公園7番7号
時間 9:30~17:30 (最終入場時間 17:00)
  • 毎週金曜日:午前9時30分~午後8時
    ※入館は閉館の30分前まで
休館日 月曜日 
※ただし、3月20日、3月27日、5月1日は開館
3月21日(火)
観覧料 一般 1,600円(1,400円)
大学生 1,200円(1,000円)
高校生 800円(600円)
  • ※( )内は前売・団体料金
    ※団体料金は20名以上
    ※中学生以下は無料
    ※心身に障害のある方とその付添者1名は無料 (入館の際に障害者手帳等をご提示ください)
    ※前売券は2017年2月27日(月)まで販売
    ただし、国立西洋美術館では2016年10月15日(土)~2017年2月26日(日)まで販売
    2017年2月28日(火)からは当日券販売
TEL050-5541-8600 (ハローダイヤル)
URLhttp://www.tbs.co.jp/chasseriau-ten/

国立西洋美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

国立西洋美術館 国立西洋美術館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

4.0

版画がすばらしい

シャセリオーは今まで知らない画家でしたが、アングルの弟子だったということを知り興味を持ちました。
《カバリュス嬢の肖像》のすばらしく美しく惹かれました。
 後半に出てくる、エキゾチックな女性の絵画もよかったですし、あまり期待していなかったのですが、オセロ等の版画もすばらしかったです。いつもは、あまり版画はじっくりみないのですが、今回はじっくり鑑賞しました。
シャセリオーが、モローやシャヴァンヌに影響を与えたということは今回初めて知りました。
有名な画家ではないかもしれないけれど、今回貴重な作品がたくさんみられてよかったです。

THANKS!をクリックしたユーザー
Audreyさん

4.0

音声ガイドに納得

カリブ海の島に生まれたクレオールの画家。
すぐ、フランスに戻り、早熟の才能を発揮、イタリア、アルジェリアなどを旅行して、元々のクレオール主義に、オリエンタリズム的要素も加えて、更に、ロマン派の、内面を見つめる視線を持った絵を描く。
シェイクスピアなどを題材にした作品も発表。
ここで、音声ガイドの山田五郎さんの特別解説がとても役に立つ。
古典派からロマン派へ、では何故、ロマン派の画家は、相変わらず、神話の世界を描くのか?と言った問題。
要は、ロマン派は、神話の世界に仮託して、自分の内面を主人公に重ねているのだ。と、なるほど!と言える解説。
更に、シャセリオーは、装飾壁画にも手を出すが、「インド人に洗礼を施すザビエル」とか、他文化、ないし、多文化主義がぽんぽん出る。
この画家を、モローや、ルドンと言った画家の作品と並べて展示しているのも良い。

5.0

シャセリオー展

シャセリオー展。上野の森は美しいみどりの季節で、芸術鑑賞にピッタリでした。展示はなかなかの広さの会場にゆったりと据えられており、開放的な気分で鑑賞出来ました。回廊の様な美術館の造りにぐるぐると回遊しつつ、楽しめました。また行きたいですね。

2.0

意外と良い展示!

予想以上の見応えがありました。モローなどの作品もあり、飽きることもなく楽しめる展覧会です。もしかしたら、飾ってある写真ですべてなのかもしれませんが、焼失した壁画の写真、もう少し観たかったです。わりと空いていて、ゆったりと鑑賞できました!

5.0

充実しています

今回この展覧会を観に行くまでシャセリオーという画家の存在を知りませんでしたが、わずか11歳で巨匠アングルにその才能を認められたというシャセリオーの良作が揃った充実した展覧会です。
アングルの新古典主義を感じさせる作品、ドラクロワのロマン主義を感じさせる作品、そして「モローっぽい」と感じられる作品(実際はモローがシャセリオーの影響を受けたとのこと)などなど、見所がいっぱい。

4.0

意外なつながり

シャセリオーの名前だけは知っていたが、ロマン主義の一人という認識でしかなかった。やはり美術はつながっている。アングル、モロー、ルドン、そしてシャヴァンヌ。どんなつながりかを楽しむ展覧会だった。

3.0

外は花見で浮かれていても

春、上野公園の桜が満開のなか、しかし国立西洋美術館は18世紀フランス。
外では桜に日差しが注ぎ印象派の風景のようでも、美術館の中はロマン主義の香気ただよって静謐です。
夭折の画家シャセリオーの日本で初の本格的な展覧会。画家を志した初期からの作品を集めています。
うまい。うまいです。これぞ絵という感じ。今では「うまい」だけの絵は、「つまらない」につながりがちですが、やっぱり絵は「うまい」ほうがいい。
肖像画や教会壁画など、絵が絵らしい時代だった絵が並んで、絵をみたという気分です。外は花見で浮かれていても、ここでは静かにうまい絵を静かに見て、しばし喧騒を忘れたのでした。

4.0

早熟の天才

今年の西洋美術館ラインナップは攻めてるなあと思いつつ、初シャセリオー。
ロマン主義時代の作品は必見。
若くして迎えた晩年は独自の世界観ですが、本展を通じて近代フランス絵画の個性を感じました。

5.0

派手ではないけれど、惹かれます

美しい人物が(肖像画)もありますが、版画が好きな人にはいいかも。オセロの版画はとてもすばらしく、対比で出ていたハムレットとあわせて、さらに楽しめました。後半のアラブ系のものは好き嫌いが分かれる気がしますが・・・。それでも十分に楽しみました!

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
東京都台東区で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

《雌馬を見せるアラブの商人》
1853年 ルーヴル美術館(リール美術館に寄託)
Photo©RMN-Grand Palais / Jacques Quecq d'Henripret / distributed by AMF

《自画像》
1835年 ルーヴル美術館
Photo©RMN-Grand Palais (musée du Louvre) / Jean-Gilles Berizzi / distributed by AMF

《アポロンとダフネ》
1845年 ルーヴル美術館
Photo©RMN-Grand Palais (musée du Louvre) / Philippe Fuzeau / distributed by AMF

《気絶したマゼッパを見つけるコサックの娘》
1851年 ストラスブール美術館(ルーヴル美術館より寄託)
Photo©Musées de Strasbourg, Mathieu Bertola

《サッフォー》
1849年 ルーヴル美術館(オルセー美術館に寄託)
Photo©RMN-Grand Palais (musée d'Orsay) / Adrien Didierjean / distributed by AMF

《泉のほとりで眠るニンフ》
1850年 CNAP(アヴィニョン、カルヴェ美術館に寄託)
©Domaine public / Cnap /photo: Musée Calvet, Avignon, France

《カバリュス嬢の肖像》
1848年 カンペール美術館
Collection du musée des beaux-arts de Quimper

《アレクシ・ド・トクヴィル》
1850年 ヴェルサイユ宮美術館
Photo©RMN-Grand Palais (Château de Versailles) /Franck Raux / distributed by AMF

《コンスタンティーヌのユダヤ人街の情景》
1851年 メトロポリタン美術館

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE