サムライのおしゃれ
―印籠・刀装具・風俗画―

静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)

  • 開催期間:2023年6月17日(土)~2023年7月30日(日)
  • クリップ数:19 件
  • 感想・評価:3 件
サムライのおしゃれ ―印籠・刀装具・風俗画― 静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)-1
サムライのおしゃれ ―印籠・刀装具・風俗画― 静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)-2
サムライのおしゃれ ―印籠・刀装具・風俗画― 静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)-3
サムライのおしゃれ ―印籠・刀装具・風俗画― 静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)-4
サムライのおしゃれ ―印籠・刀装具・風俗画― 静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)-5
サムライのおしゃれ ―印籠・刀装具・風俗画― 静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)-6
サムライのおしゃれ ―印籠・刀装具・風俗画― 静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)-7
サムライのおしゃれ ―印籠・刀装具・風俗画― 静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)-8
石黒是美「花鳥図大小鐔三所物」 江戸時代・19世紀
藤丸写合口拵(長船兼光脇指付属)」 江戸時代・19世紀
原羊遊斎「雪華蒔絵印籠」根付:雪華文鏡蓋 江戸時代・19世紀
柴田是真「刀装具蒔絵印籠」江戸時代・19世紀
重要文化財「四条河原遊楽図屏風」(左隻) 江戸時代・17世紀
重要文化財「四条河原遊楽図屏風」(右隻) 江戸時代・17世紀
重要文化財「羯鼓催花・紅葉賀図密陀絵屏風」(左隻) 桃山―江戸時代・17世紀
重要文化財「羯鼓催花・紅葉賀図密陀絵屏風」(右隻) 桃山―江戸時代・17世紀
サムライのおしゃれ ―印籠・刀装具・風俗画― 静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)-1
サムライのおしゃれ ―印籠・刀装具・風俗画― 静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)-1
サムライのおしゃれ ―印籠・刀装具・風俗画― 静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)-1
サムライのおしゃれ ―印籠・刀装具・風俗画― 静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)-1
サムライのおしゃれ ―印籠・刀装具・風俗画― 静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)-1
サムライのおしゃれ ―印籠・刀装具・風俗画― 静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)-1
サムライのおしゃれ ―印籠・刀装具・風俗画― 静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)-1
サムライのおしゃれ ―印籠・刀装具・風俗画― 静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

静嘉堂文庫美術館のコレクションには、武家文化の日常生活の中ではぐくまれたサムライの装身具である刀装具、提げ物の印籠根付の優品が豊富です。

こうした近世の美術工芸品は、海外では浮世絵と同じく日本を代表する美術品として高く評価され、明治期以降、ネクタイピンやカフスボタンのようなおしゃれな品として、世界中の愛好家に愛玩、蒐集されてきました。

本展では、こうしたいわば“サムライのおしゃれ”を御覧いただくとともに、おしゃれな江戸時代の人々の様子を活き活きと描いた、近世初期風俗画なども併せて紹介します。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2023年6月17日(土)~2023年7月30日(日)
会場 静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内) Google Map
住所 東京都千代田区丸の内2-1-1 明治生命館1F
時間 10:00~17:00 (最終入場時間 16:30)
  • 金曜日は10:00~18:00(最終入館時間 17:30)
休館日 月曜日 
7月18日(火)
※ただし、7月17日(祝)は開館
観覧料 一般 1,500円
大高生 1,000円
障がい者手帳をお持ちの方(同伴者1名〈無料〉を含む) 700円
中学生以下 無料
TEL050-5541-8600(ハローダイヤル)
URLhttps://www.seikado.or.jp/

静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内) 静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

4.0

小物はいいねえ

今回は印籠が見たくって出かけてきたのだけど、
一緒に展示されている根付をうっかり見逃してしまうところだった
あぶないあぶない

刀装具もだけど
こういったちいさな、「おしゃれ」は手が込んでいてとても楽しい
図案や造形見た目の楽しさ美しさというだけでなく
趣向の凝らされた小さな空間の面白さ

最近の刀剣の展示は各部の名称やその用途なども細かく解説がなされていて
とても分かりやすくありがたい(某ゲームの影響かしら?)


できればもっと近くによって鑑賞したいんだけどねえ

4.0

印籠と拵が見事

開館当時の大混雑ぶりがかなり落ち着いたのか、今までで一番空いており、ゆっくり鑑賞させていただきました。

お目当ては、パークス襲撃事件で公使を警護した後藤象二郎にビクトリア女王から贈られたサーベル。第一展示室にあり、この部屋は写真撮影可でした。後藤象二郎の名前やびっしり模様が刻まれた刀身、柄の細工(象牙?)、鞘や下げ帯まで一式が収まるトランクも展示され、歴史的事件を垣間見ることができて大満足。英国大使館から明治政府への手紙は写真でしたが、きれいな筆記体にも感心。

第二展示室は、作家ごとに印籠が展示され、根付も珍しく、どの印籠も超絶技巧でした。印籠の裏側が見えなかったのが、とても残念。

第三展示室は、風俗屏風と刀の拵。拵は仙台国包の鞘にびっくり。螺鈿の一種だと思いますが、黒地に青緑の細かい粒粒がびっしり、さらにところどころ黒の帯が入り、これが江戸時代?ってくらいモダンなデザインでメタリックな輝きを放ってました。

第四展示室は今回も曜変天目が出品されており、ちょうど他の方がいなかったので、独り占め(笑)ぐるぐる2周して煌めきを堪能しました。何度見ても神秘的な青ですね。

印籠の裏側が見えなかったので、★マイナス。
でも、ちょっとずついろいろ、で楽しかったです。

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
東京都千代田区で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

石黒是美「花鳥図大小鐔三所物」 江戸時代・19世紀

藤丸写合口拵(長船兼光脇指付属)」 江戸時代・19世紀

原羊遊斎「雪華蒔絵印籠」根付:雪華文鏡蓋 江戸時代・19世紀

柴田是真「刀装具蒔絵印籠」江戸時代・19世紀

重要文化財「四条河原遊楽図屏風」(左隻) 江戸時代・17世紀

重要文化財「四条河原遊楽図屏風」(右隻) 江戸時代・17世紀

重要文化財「羯鼓催花・紅葉賀図密陀絵屏風」(左隻) 桃山―江戸時代・17世紀

重要文化財「羯鼓催花・紅葉賀図密陀絵屏風」(右隻) 桃山―江戸時代・17世紀

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE