兵庫県立美術館開館20周年
関西の80年代

兵庫県立美術館

  • 開催期間:2022年6月18日(土)~2022年8月21日(日)
  • クリップ数:12 件
  • 感想・評価:4 件
兵庫県立美術館開館20周年 関西の80年代 兵庫県立美術館-1
兵庫県立美術館開館20周年 関西の80年代 兵庫県立美術館-2
兵庫県立美術館開館20周年 関西の80年代 兵庫県立美術館-3
兵庫県立美術館開館20周年 関西の80年代 兵庫県立美術館-4
兵庫県立美術館開館20周年 関西の80年代 兵庫県立美術館-5
兵庫県立美術館開館20周年 関西の80年代 兵庫県立美術館-6
田嶋悦子《Hip Island》1987年 2017年西宮市大谷記念美術館での展示風景 岐阜県現代陶芸美術館蔵 撮影:高嶋清俊
北辻󠄀良央《WORK-RR2》1982年 和歌山県立近代美術館蔵
杉山知子《the drift fish》(部分)1984年ギャラリー手での展示風景 作家蔵 撮影:成田弘
石原友明《約束Ⅱ》1984年ギャラリー白での展示風景 現・高松市美術館および作家蔵 撮影:石原友明
吉原英里《M氏の部屋》(部分)1986年番画廊での展示風景 作家蔵 撮影:濱田弘明
KOSUGI+ANDO(小杉美穂子+安藤泰彦)《芳一-物語と研究》 1987年京都アンデパンダン展(京都市美術館)での展示風景 作家蔵 ©KOSUGI+ANDO
兵庫県立美術館開館20周年 関西の80年代 兵庫県立美術館-1
兵庫県立美術館開館20周年 関西の80年代 兵庫県立美術館-1
兵庫県立美術館開館20周年 関西の80年代 兵庫県立美術館-1
兵庫県立美術館開館20周年 関西の80年代 兵庫県立美術館-1
兵庫県立美術館開館20周年 関西の80年代 兵庫県立美術館-1
兵庫県立美術館開館20周年 関西の80年代 兵庫県立美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

なぜ、いま80年代なのでしょうか?
兵庫県立美術館の前身である兵庫県立近代美術館では、かつて「アート・ナウ」というシリーズ展を開催していました。その年、目覚ましい活躍をみせた作家を紹介し、関西アート・シーンのいまを伝えようとする名物展覧会でした。特に80年代にはまだ20代の作家が続々と参加し、競うように大作を発表する場となります。折しも関西では活きのいい若手が「関西ニューウェーブ」として注目を集めており、この地域ならではの前例にとらわれない個性的な表現ゆえに、現代美術は「西高東低」とも言われました。

時代はバブル景気とポストモダン、何とも華やかで恵まれた状況にも思われますが、いまや国内外で活躍する作家たちも当時はまだ駆け出しです。70年代の禁欲的な傾向とは一転、心躍る色やイメージにあふれた作品群は、ニッポンの片隅で美術作家として何を作りどう生きていくのか、大いに悩みつつそれぞれのリアリティを掘り下げた成果であり、結果的に現代にまで引き継がれる数々の表現語彙を生み出しました。

現代アートの原点とも言える80年代、関西発の類を見ない作品群は、困難ないまをよりよく生きるヒントを与えてくれるに違いありません。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2022年6月18日(土)~2022年8月21日(日)
会場 兵庫県立美術館 Google Map
住所 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1 (HAT神戸内)
時間 10:00~18:00 (最終入場時間 17:30)
休館日 月曜日 
7月19日(火)
※ただし7月18日(月・祝)は開館
観覧料 一般 1,500円(団体/前売 1,300円)
大学生 1,100円(団体/前売 900円) 
高校生以下無料 70歳以上 750円(団体 650円)
障がいのある方(一般) 350円(団体 300円)
障がいのある方(大学生)250円(団体 200円)
  • ※「県民プレミアム芸術デー」7月12日(火)~18日(月・祝)は無料(チケットを購入済みでも払い戻しはありあせんのでご注意ください)
    ※団体:20名以上(団体鑑賞を希望の場合は1ヶ月前までに美術館までご連絡ください)
    ※前売販売期間:5月10日(火)~6月17日(金)(会期中は販売しません)
    ※一般以外の料金で利用の方は証明書を観覧当日提示ください
    ※障がいのある方1名につき、介護の方1名無料です
    ※コレクション展は別途観覧料が必要です(本展とあわせて観覧の場合は割引があります)
    ※混雑時は人数制限があります
TEL078-262-1011
URLhttps://www.artm.pref.hyogo.jp

兵庫県立美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

兵庫県立美術館 兵庫県立美術館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

4.0

「アート・ナウ」と、ギャラリー白が牽引した関西の80年代

 戦後日本現代美術の関西における、具体美術協会に並ぶもうひとつの頂点の時代「関西ニューウェーブ」。初見の作家作品もたくさんあった。具体のレガシーが80年代に確実に引き継がれている。それを牽引したのが兵庫県立(近代)美術館の「アート・ナウ」シリーズとギャラリー白だということがよくわかる。
 尼崎市総合文化センター4階の白髪一雄記念室や、かつて具体美術協会の美術館「グタイピナコテカ」があった三井ガーデンホテル大阪プレミア(ロビーに銘板と参考図書が設置されている)も訪問した。

THANKS!をクリックしたユーザー
シンディさん、他1人

3.0

心が元気な時にでかけよう(* ̄0 ̄)/

今週はひょうごプレミアム芸術デー とのことで入場無料でした。
右肩上がりに見えたバブル経済を背景に県美の前身近代美で開催されていた若手の現代作家の作品を展示するアート・ナウ。
時代背景もあって団塊の世代から60年代に生まれた当時若手の作家たちの「関西ニューウェーブ」、関西が元気やったんやなぁ。
作品もやたらとデカクて色彩もど派手でエネルギッシュ !
凹んだ現在に大きな作品に囲まれると、もうこちらの生気を吸い取られそうな感覚になる。そう言う時代だったのですね。
これだけのインスタレーションの再現展示も大変だったでしょうと担当学芸員さんにも尋ねてみたくなる。
2019年ICOM京都大会に合わせて開催された「山村コレクション」展もしかり、兵庫県美の真骨頂は戦後の現代アートにあるのではないだろうか。

4.0

関西の80年代 今ふりかえる関西ニューウェーブ 兵庫県立美術館

早々の招待チケット送付、ありがとうございました
 行ってまいりました、兵庫県立美術館「関西の80年代」
 まず驚いたのは特別展にも拘らず、全作品写真撮影OK!なかなかの太っ腹です。
 展示は
  プロローグ
1・フレームを超えて
⒉・インスタレーション・ニューウェーブの冒険
3・私のリアリティ-イメージ身体物語
4・私の延長に                      の構成。
 
 とにかく面白い。
 「バブル経済とポストモダンを背景に花開いた『関西ニューウェーブ』」とあるように通常メインであるはずの油彩画が極少数派。立体作品・壁一面を使った作品や、展示室一室をまるまる使ったインスタレーション等々、展示スペースに余裕のある兵庫県美ならではの展示が見どころです。
(2017年に「怖い絵展がこの美術館であったのですが、目玉作品の「レディージェーン・グレイの処刑」が当館では余裕の展示だったのですか東京展では当初予定していた美術館では搬入不可能とわかり、怖い絵の作者の中野京子さんが「ならやんない」」と言い出した末上野の森美術館で開催されたのです。だから怖い絵は関西の方が先に開催されました。兵庫県立美術館なら大きな作品や立体作品も余裕をもって展示できます。流石安藤忠雄氏設計!)

 中でも気になった作品をいくつか紹介します。
2-14 はにわ物語(藤 浩志氏作)中庭に展示
(2は構成の2章14は本展覧会での作品番号以下同様)
 京都市芸術大学・沓掛キャンパスの池から引き上げられたはにわに関する展示。なにやら歴史のある作品の様。会場ではビデオで詳しく説明しています。

3-16 the drift fish(杉山知子氏作)
 展示室一室の壁・床全面を使ったカラフルな作品。パーツは段ボール製らしい。(あと発泡スチロール)とっても居心地いい空間です。

3-22 M氏の部屋(吉原 美里氏作)
 ぱっと見、壁に描かれた絵と思いきや、帽子や傘などは本物。壁に掛けられた版画も本物を展示しているそう。描かれた椅子とかソファーなども、直接壁に描かれたものではなく
描かれたパネルを壁面に展示している不思議な空間。磨きこまれた床に、それぞれが映りますます幻想的な作品に。人の気配がするのに人がいない、トーマス・マックナイトのシルクスクリーンをちょっと思い出しました

3-33 胡鯨(池垣タダヒコ氏作)
 展示室の床に大きく横た… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん

REPORT

へたうま全盛期の残滓たち

兵庫県立美術館で「関西の80年代」と題して、現代アートの展覧会があると聞いて興味本位で行ってみた。
およそ3年ぶりの訪問は7月最初の日曜日。史上最悪の猛暑が日本中を襲ってた数日間の1日だった。
阪神岩屋駅から徒歩で向かう途中、まず…readmore

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
兵庫県で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

田嶋悦子《Hip Island》1987年 2017年西宮市大谷記念美術館での展示風景 岐阜県現代陶芸美術館蔵 撮影:高嶋清俊

北辻󠄀良央《WORK-RR2》1982年 和歌山県立近代美術館蔵

杉山知子《the drift fish》(部分)1984年ギャラリー手での展示風景 作家蔵 撮影:成田弘

石原友明《約束Ⅱ》1984年ギャラリー白での展示風景 現・高松市美術館および作家蔵 撮影:石原友明

吉原英里《M氏の部屋》(部分)1986年番画廊での展示風景 作家蔵 撮影:濱田弘明

KOSUGI+ANDO(小杉美穂子+安藤泰彦)《芳一-物語と研究》 1987年京都アンデパンダン展(京都市美術館)での展示風景 作家蔵 ©KOSUGI+ANDO

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE