未来へつなぐ陶芸
―伝統工芸のチカラ展

国立工芸館

  • 開催期間:2022年4月5日(火)~2022年6月19日(日)
  • クリップ数:4 件
未来へつなぐ陶芸―伝統工芸のチカラ展 国立工芸館-1
未来へつなぐ陶芸―伝統工芸のチカラ展 国立工芸館-2
未来へつなぐ陶芸―伝統工芸のチカラ展 国立工芸館-3
未来へつなぐ陶芸―伝統工芸のチカラ展 国立工芸館-4
未来へつなぐ陶芸―伝統工芸のチカラ展 国立工芸館-5
未来へつなぐ陶芸―伝統工芸のチカラ展 国立工芸館-6
未来へつなぐ陶芸―伝統工芸のチカラ展 国立工芸館-7
未来へつなぐ陶芸―伝統工芸のチカラ展 国立工芸館-8
未来へつなぐ陶芸―伝統工芸のチカラ展 国立工芸館-9
未来へつなぐ陶芸―伝統工芸のチカラ展 国立工芸館-10
未来へつなぐ陶芸―伝統工芸のチカラ展 国立工芸館-11
松井康成《 練上嘯裂文大壺 》 1979年 茨城県陶芸美術館蔵
富本憲吉《 色絵金銀彩四弁花染付風景文字模様壺 》 1957年 東京国立近代美術館蔵
荒川豊藏《 志野茶垸 》 1957年 東京国立近代美術館蔵
板谷波山《 葆光彩磁和合文様花瓶 》 1914-19年頃 MOA美術館蔵
𠮷田美統 《 釉裏金彩牡丹文飾皿 》 2017年 東京国立近代美術館蔵
五代 伊藤赤水 《 無名異練上鉢 》 1985年 東京国立近代美術館蔵
樂直入《 焼貫黒樂茶碗 銘 遠遊 》 2012年 東京国立近代美術館蔵
十四代今泉今右衛門《 色絵雪花薄墨墨はじき萩文鉢 》 2019年 個人蔵
前田昭博《 白瓷壺 》 2012年 東京国立近代美術館蔵
隠﨑隆一《 備前広口花器 》 2012年 個人蔵
和田的《 白器 ダイ/台 》 2017年 茨城県陶芸美術館蔵
未来へつなぐ陶芸―伝統工芸のチカラ展 国立工芸館-1
未来へつなぐ陶芸―伝統工芸のチカラ展 国立工芸館-1
未来へつなぐ陶芸―伝統工芸のチカラ展 国立工芸館-1
未来へつなぐ陶芸―伝統工芸のチカラ展 国立工芸館-1
未来へつなぐ陶芸―伝統工芸のチカラ展 国立工芸館-1
未来へつなぐ陶芸―伝統工芸のチカラ展 国立工芸館-1
未来へつなぐ陶芸―伝統工芸のチカラ展 国立工芸館-1
未来へつなぐ陶芸―伝統工芸のチカラ展 国立工芸館-1
未来へつなぐ陶芸―伝統工芸のチカラ展 国立工芸館-1
未来へつなぐ陶芸―伝統工芸のチカラ展 国立工芸館-1
未来へつなぐ陶芸―伝統工芸のチカラ展 国立工芸館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

戦後の日本の伝統陶芸の歴史的展開と未来への展望を、137作家139点の作品で紹介!

伝統的な陶芸の歴史をつくってきた日本工芸会陶芸部会の活動が 2022年に50周年を迎えるのを記念して、伝統陶芸の活動の歩みと多彩な展開を紹介する展覧会を開催します。

日本工芸会の中でも会員数が最も多い陶芸部会は、1973年、重要無形文化財保持者(人間国宝)らの声掛けにより、会員の活動をさらに活性化させる目的で活動が始まりました。陶芸技術の保存と活用はもとより、先達たちが培った技術・技法への対応からさまざまなことを学び、それを糧として自身の想いを作品に映し出しています。

本展では、歴代の人間国宝の名品をはじめ、草創期に勢力を二分した日展や陶芸部会以外でありながら伝統の世界に刺激を与え続けている陶芸家の作品、さらには新進作家らの最新作を取り上げ、その歩みと未来へとつなぐ陶芸の技と美を137名の139点で紹介します。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2022年4月5日(火)~2022年6月19日(日)
会場 国立工芸館 Google Map
住所 石川県金沢市出羽町3-2
時間 9:30~17:30 (最終入場時間 17:00)
休館日 月曜日 
観覧料 一般 900円(600円)
大学生 600円(400円)
高校生 300円(200円)

割引料金
一般 800円
大学生 550円
高校生 250円
  • ※( )内は20名以上の団体料金
    ※キャンパスメンバーズ加入校の学生・教職員は、学生証・職員証の提示により団体料金で観覧できます
    ※無料対象:中学生以下、障害者手帳をお持ちの方と付添者(1名)
    ※割引対象:石川県立美術館・金沢21世紀美術館・石川県立歴史博物館・石川県立伝統産業工芸館(いしかわ生活工芸ミュージアム)・金沢市立中村記念美術館・金沢ふるさと偉人館の主催展覧会入場券半券、ならびにSAMURAI パスポート(一般のみ)を窓口で提示した方
TEL050-5541-8600(ハローダイヤル)
URLhttps://www.momat.go.jp/craft-museum

国立工芸館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

国立工芸館 国立工芸館

巡回展TRAVELING EXHIBITION

未来へつなぐ陶芸―伝統工芸のチカラ展 巡回情報
※巡回先は、全情報が載っていない場合もございます。最新の巡回先一覧は、展覧会公式サイトなどでご確認いただけますよう、お願いいたします。
また、会期が変更など開催情報に変更が生じる場合がありますので、お出かけの際には、公式サイトにて最新情報をご確認ください。

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
石川県で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

松井康成《 練上嘯裂文大壺 》 1979年 茨城県陶芸美術館蔵

富本憲吉《 色絵金銀彩四弁花染付風景文字模様壺 》 1957年 東京国立近代美術館蔵

荒川豊藏《 志野茶垸 》 1957年 東京国立近代美術館蔵

板谷波山《 葆光彩磁和合文様花瓶 》 1914-19年頃 MOA美術館蔵

𠮷田美統 《 釉裏金彩牡丹文飾皿 》 2017年 東京国立近代美術館蔵

五代 伊藤赤水 《 無名異練上鉢 》 1985年 東京国立近代美術館蔵

樂直入《 焼貫黒樂茶碗 銘 遠遊 》 2012年 東京国立近代美術館蔵

十四代今泉今右衛門《 色絵雪花薄墨墨はじき萩文鉢 》 2019年 個人蔵

前田昭博《 白瓷壺 》 2012年 東京国立近代美術館蔵

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE