キスリング展 エコール・ド・パリの夢

東京都庭園美術館

  • 開催期間:2019年4月20日(土)~2019年7月7日(日)
  • クリップ数:23 件
  • 感想・評価:7 件
キスリング展 エコール・ド・パリの夢 東京都庭園美術館-1
キスリング展 エコール・ド・パリの夢 東京都庭園美術館-2
キスリング展 エコール・ド・パリの夢 東京都庭園美術館-3
キスリング展 エコール・ド・パリの夢 東京都庭園美術館-4
キスリング展 エコール・ド・パリの夢 東京都庭園美術館-5
キスリング展 エコール・ド・パリの夢 東京都庭園美術館-6
《ベル=ガズー(コレット・ド・ジュヴネル)》 1932-33年 カンティーニ美術館、マルセイユ © Musée Cantini, Marseille
《シルヴィー嬢》 1927年 松岡美術館
《レモンのある静物、緑の背景》 1916年 プティ・パレ美術館 / 近代美術財団 © Petit Palais / Art Modern Foundation, Genève
《サン=トロペでの昼寝(キスリングとルネ)》プティ・パレ美術館 / 近代美術財団、ジュネーヴ © Petit Palais / Art Modern Foundation, Genève
《カーテンの前の花束》1937年 村内美術館
《赤い長椅子に横たわる裸婦》1918年 プティ・パレ美術館 / 近代美術財団、ジュネーヴ © Petit Palais / Art Modern Foundation, Genève
キスリング展 エコール・ド・パリの夢 東京都庭園美術館-1
キスリング展 エコール・ド・パリの夢 東京都庭園美術館-1
キスリング展 エコール・ド・パリの夢 東京都庭園美術館-1
キスリング展 エコール・ド・パリの夢 東京都庭園美術館-1
キスリング展 エコール・ド・パリの夢 東京都庭園美術館-1
キスリング展 エコール・ド・パリの夢 東京都庭園美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

エコール・ド・パリを代表する画家、キスリング(Kisling 1891-1953)。

ポーランドのクラクフで生まれたキスリングは、美術学校を卒業後、19歳でパリに出ました。モンマルトルやモンパルナスで、ピカソ、ジョルジュ・ブラック、モディリアーニ、パスキン等、多くの芸術家と知り合います。

初期はキュビスムの影響も受けましたが、キュビストのように現実世界から離れることには抵抗し、すぐに主題を写実的に表わすようになります。そしてイタリアやフランドルの古典的な絵画に積極的に学び、1920年代の絵画に見られる秩序への回帰の動きに同調していきました。

風景画、静物画、裸婦などにおいて独自のスタイルを発展させていきましたが、なかでも肖像画にその特徴が最もよく表れています。

丁寧な筆致による洗練されたレアリスムと、静謐なムードに満ち、輝かしく官能的な色彩によって、キスリングはエコール・ド・パリの重要な芸術家として位置付けられるのです。

本展では1920~30年代のパリで「モンパルナスのプリンス」と呼ばれ、時代の寵児となったキスリングの画業を滞米時代の作品を含む約60点の作品により振り返ります。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2019年4月20日(土)~2019年7月7日(日)
会場 東京都庭園美術館 Google Map
住所 東京都港区白金台5-21-9
時間 10:00~18:00 (最終入場時間 17:30)
休館日 第2・第4水曜日
4月24日、5月8日、5月22日、
6月12日、6月26日
観覧料 一般 1,100円(880円)
大学生[専修・各種専門学校含む] 880円(700円)
中学生・高校生 550円(440円)
65歳以上 550円(440円)
  • ※( )内は前売・団体20名以上料金
    ※小学生以下および都内在住在学の中学生は無料。
    ※身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・被爆者健康手帳をお持ちの方とその介護者一名は無料
    ※教育活動として教師が引率する都内の小中・高校生および教師は無料(事前申請が必要)
    ※第3水曜日(シルバーデー)は65歳以上の方は無料
TEL050-5541-8600 (ハローダイヤル)
URLhttps://www.teien-art-museum.ne.jp/exhibition/190420-0707_kisling.html

東京都庭園美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

東京都庭園美術館 東京都庭園美術館

講演会・イベント情報EVENT INFORMATION

◆ 講演会(事前申込制)
「キスリングとエコール・ド・パリ」
2019年4月20日(土)14:00-
講師:マイテ・ヴァレス=ブレッド氏
(ポール・ヴァレリー美術館館長、国家遺産主任学芸員、本展監修者)
会場:新館ギャラリー2
定員:120名
参加費無料・ただし当日有効の本展チケットが必要
詳細はこちらから

◆ トークショー
「キスリングの世界―華麗なるメランコリー」
2019年5月26日(日)14:00-
講師:村上哲氏
(アート・キュレーション代表、本展監修者)
中村剛士氏(美術ブロガー)
会場:新館ギャラリー2
定員:120名
参加費無料・ただし当日有効の本展チケットが必要

◆ ギャラリートーク
2019年4月22日(月)、5月17日(金)、
5月31日(金)、6月10日(月)いずれも14:00~
参加費無料・ただし当日有効の本展チケットが必要

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

5.0

色鮮やか

あまり日本では見られないかと思います。
花なども色彩が鮮やかでとても気持ちが明るくなる絵画が多いです。

5.0

美術館の雰囲気とマッチした展覧会

キスリングの絵をまとめて見る初めての機会となりました。写実的なようで、極端にデフォルメした平面的なタッチも見られ、この絵のテイストはルソー、いや東郷青児かなと、それぞれ影響を受けた可能性などを想像しながら見ましたが、虚ろな目の表情など、この画家ならではの独特な画風が楽しめました。そして、会場の雰囲気とのマッチング。「果物のある静物」が掛けられた部屋の天井を見上げると、照明のガラスにはパイナップルなどの果物が配されており、楽しい仕掛けに思わずほくそ笑みました。絵が詰め込まれずにゆったり配置されていることと相まって、絵が飾ってあるお屋敷を訪れているような気分が味わえるのも良かったです。1点、展示物について、油彩か水彩かなど、また、所々にある写真が何(誰)か、説明があると良かったと思います。

3.0

たくさんのキスリングが集まっていました

キスリング!こんなにもたくさん!キスリング!という印象でした。
はっきりした彼の画が大好きなのですが、あまりのキスリング、キスリングで少々疲れしまいました。
もちろん見応えがあり やはり、いいなぁと思っています。
旧朝香宮邸と新館をつなぐ廊下にあるガラス壁、午後になると光が射して、その影が面白いらしいと聞いていましたが、私の滞在出来た13時頃では、ほんの少しだけ見る事が出来ました。

5.0

見応えあります

館の雰囲気とよく合っていて、目が醒めるような花たちの絵が素晴らしいです。色彩豊かな時代にタイムスリップした気分でした。

4.0

鮮やかな色

月曜日に訪問。ここはいつ来ても上品な美術館です。若干モジリアーニを思わせる絵や、ルソーっぽい絵など、見ていて飽きません。本館は1F,2Fと続きますが、1Fの「サン=トロペでの昼寝」は実によい雰囲気の絵で、しばらく見入ってしまいました。また、2Fにある「北イタリア、オルタの風景」はセザンヌっぽいですがなつかしさを感じさせる絵でした。新館の会場にも作品がたくさん展示されています。特に花の絵が非常に多く、どれも美しい色彩でみとれてしまいます。会場もゆったりとしており、ストレス無く観覧できました。本館と新館で展示があるので、じっくり見ていると意外と時間がかかります。観覧後は庭園の散策を。

THANKS!をクリックしたユーザー
Padawanさん

4.0

キスリング、結構良いですね。

キスリング面白かったです。
お近くの松岡美術館でいくつか見てはいますがまとめては初めてだったので嬉しい。

肖像画はとっても無愛想な感じの作風も多いですがなかなか魅惑的です。
私的には風景画のほうに惹かれます。カサゴも良いですねぇ。
《ジプシーの女》も素晴らしい!

パリ派メンバー同士で影響を与え合う様子が感じられるのも面白い。
キキ裸婦も楽しめます。

人気の展覧会になると思います。
オススメです。

THANKS!をクリックしたユーザー
たぐりさん、Padawanさん

5.0

色彩の鮮やかさがうつくしい!!

アーモンド形の瞳と、特徴的な肌の質感、色鮮やかな色彩のあふれている感じ、美しいというか妖艶な感じの女性をおおく描いているのキスリングですが、今回も鮮やかな色の洪水に、気分が明るくなりました。
庭園美術館の空間でちょっとあわないかも?と思ったのですが、これが意外にもマッチしていました!!!ちょっと不思議な瞳に見つめられているような、なんとも言えないミステリアスな感じが美術館の空間と合っていて、とてもよかったです。
図録もマスト買い!!な、おすすめ展覧会です!

THANKS!をクリックしたユーザー
Padawanさん

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
東京都港区で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

《ベル=ガズー(コレット・ド・ジュヴネル)》 1932-33年 カンティーニ美術館、マルセイユ © Musée Cantini, Marseille

《シルヴィー嬢》 1927年 松岡美術館

《レモンのある静物、緑の背景》 1916年 プティ・パレ美術館 / 近代美術財団 © Petit Palais / Art Modern Foundation, Genève

《サン=トロペでの昼寝(キスリングとルネ)》プティ・パレ美術館 / 近代美術財団、ジュネーヴ © Petit Palais / Art Modern Foundation, Genève

《カーテンの前の花束》1937年 村内美術館

《赤い長椅子に横たわる裸婦》1918年 プティ・パレ美術館 / 近代美術財団、ジュネーヴ © Petit Palais / Art Modern Foundation, Genève

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE