3.0
うーん。
私が彼の何か良いところを見逃しているのかも、と思って見直しても、やっぱり合わないとしか言えない・・・。
逆にどこが評価されているのだろうか、と自分なりに探りつつみてもわからない・・・。
「海外で評価されている」と書いてあったので、是非どういうポイントなのか知りたいです。
それぐらい何度見てもこの作家さんの作品に感じ入るものが見つけられずに苦戦。
次回は「合わない」という言葉以外の言葉を見つけたいもんなんだが・・・。
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国313の美術館・博物館と823の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
鷹野隆大(たかのりゅうだい 1963-)は写真集『IN MY ROOM』(2005)で第31回木村伊兵衛写真賞を受賞し、現在も国内外で活躍を続ける写真家、アーティストです。
鷹野は『IN MY ROOM』に代表されるセクシュアリティをテーマとした作品と並行し、〈毎日写真〉や〈カスババ〉といった日常のスナップショットを手がけ、さらに東日本大震災以降、「影」を被写体とした写真の根源に迫るテーマにも取り組んでいます。本展のタイトルである〈カスババ〉とは鷹野による造語で、カスのような場所(バ)の複数形です。
大規模な自然災害や感染症の世界的流行、経済発展による環境破壊や都市開発など、私たちは急速な時代の変化の渦中を生きています。鷹野は美しいものだけではない現実を受け入れ、弱いものもみにくいものもそのまま、むき出しのイメージを見る者へ提示します。私たちは、身近でありながら目を凝らして見ることのない、自身が生きる日常の豊かさと混乱を、鷹野の作品を通してあらためて目にするでしょう。初公開作品を含め鷹野の軌跡を概観する本展が、出口が見えなくなりつつあるこの日常を生きのびるヒントとなればさいわいです。
会期 | 2025年2月27日(木)~2025年6月8日(日) |
---|---|
会場 |
東京都写真美術館
![]() |
展示室 | 2階展示室 |
住所 | 東京都目黒区三田1-13-3 恵比寿ガーデンプレイス内 |
時間 |
|
休館日 |
月曜日 5月7日(水) ※ただし、5月5日(月)は開館 |
観覧料 | 一般 700円(560円) 学生 560円(440円) 中高生・65歳以上 350円(280円)
|
TEL | 03-3280-0099 |
URL | https://topmuseum.jp/contents/exhibition/index-4826.html |
3.0
私が彼の何か良いところを見逃しているのかも、と思って見直しても、やっぱり合わないとしか言えない・・・。
逆にどこが評価されているのだろうか、と自分なりに探りつつみてもわからない・・・。
「海外で評価されている」と書いてあったので、是非どういうポイントなのか知りたいです。
それぐらい何度見てもこの作家さんの作品に感じ入るものが見つけられずに苦戦。
次回は「合わない」という言葉以外の言葉を見つけたいもんなんだが・・・。
3.0
この作家のセクシャルでセンシティブな表現があまり得意ではなく
「カスババ」というネーミングセンスも合わないなぁとは思っていますが
とりとめもなくどうということもない風景写真はちょっと良いかなと思ってみたり。
鷹野隆大の作家業の全体像をざっとは展観出来る展示にはなっています。
ただ結構好き嫌いが分かれる写真家なので個人的には再訪したいほどの展示ではなかったかなぁ。
会場内にも注意書きがありますが結構ショッキングな写真もあるのでお気をつけて。
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
東京都目黒区で開催中の展覧会
鷹野隆大《2023.03.24.sc.#048》〈CVD19〉より 2023年
©Takano Ryudai, Courtesy of Yumiko Chiba Associates
鷹野隆大《2019.12.31.P.#02(距離)》〈Red Room Project〉より 2019年
©Takano Ryudai, Courtesy of Yumiko Chiba Associates
鷹野隆大《2002.09.08.M.#b08》〈立ち上がれキクオ〉より 2002年
©Takano Ryudai, Courtesy of Yumiko Chiba Associates
鷹野隆大《レースの入った紫のキャミソールを着ている(2005.01.09.L.#04)》〈IN MY ROOM〉より 2005年
©Takano Ryudai, Courtesy of Yumiko Chiba Associates
鷹野隆大《2012.08.12.#b30》〈毎日写真〉より 2012年
©Takano Ryudai, Courtesy of Yumiko Chiba Associates
鷹野隆大《2015.10.28.#a28》〈カスババ2〉より 2015年
©Takano Ryudai, Courtesy of Yumiko Chiba Associates