マイページTOP

berryberry

@berryberry

建築を目的に美術館を巡っている私が、作家や作品にも詳しくなりたいと思いはじめて書き始めた記録。

  • Instagram

展覧会の感想・評価一覧

石岡瑛子 I デザイン

石岡瑛子 I デザイン

富山県美術館|富山県

会期:

4.0

クリエイティブ思考の原点

石岡瑛子さんの展覧会といえば、2020年の現代美術館での衣装がドーンのインパクトが大きいけれど、
今回の巡回展は、印刷を牽引するDNPさんの文化施設ギンザグラフィックギャラリーgggで展開… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん
ブラチスラバからやってきた!世界の絵本パレード

4.0

絵本はいくつになっても楽しめるもの

千葉市美術館の建物は、戦前から残る近郊をリノベーションした趣のある佇まい。
本年2025年秋には、開館30周年を迎えるそう。
開館記念に行われているこの世界の絵本の原画展は、春休みから… Read More

戦後西ドイツのグラフィックデザイン モダニズム再発見

4.0

デザインとアートの違い

ポスターは↓↓↓

・情報を伝達するもの(文字は読めるように)
・印刷するもの(量産)
・歩きながらみるもの

デザインは目的を達成するための手段。
これらは、絵画との明確な違い。
最近は… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、アバウトさん
カラーズ ― 色の秘密にせまる 印象派から現代アートへ

4.0

色って本当に不思議

色から受ける心理的影響はさまざま。
例えば「赤」
ポジティブな心理的効果は
熱さ、強さ、情熱 など
逆にネガティブとされる心理的効果は
攻撃性、怒り、危険 など

街やスマホの中、日常… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
アバウトさん

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE