足立美術館 Adachi Museum of Art

足立美術館足立美術館

足立美術館についてABOUT Adachi Museum of Art

足立美術館は、島根県安来市にある、近代日本画を中心とした、120点におよぶ横山大観の作品と日本庭園で有名な美術館である。

島根県能義郡飯梨村字古川(現・安来市古川町)出身の実業家・足立全康(あだちぜんこう、1899年-1990年)が、1970年(昭和45年 71歳)に開館。横山大観の作品は、日本有数の質と量を誇り、総数120点にのぼる。大観のほかに、竹内栖鳳、川合玉堂、上村松園、橋本関雪ら近代日本画壇の巨匠たちの作品のほか、北大路魯山人の陶芸、林義雄、鈴木寿雄らの童画、平櫛田中の木彫なども所蔵している。

裸一貫から事業を起こした足立全康は、並外れた絵画収集にかける情熱で、一代で大コレクションをつくりあげた。中でも、「北沢コレクション」の横山大観の名作『紅葉』と『雨霽る(あめはる)』は、一度は入手が困難な状況になったものを、心底作品に惚れ込んできた熱い思いが勝り、1979年(昭和54年)に苦労の末、2年がかりで入手したというエピソードもある。

足立美術館のもう一つの特色は、見事に手入れが行き届いた広大な美しい日本庭園である。「枯山水庭」「白砂青松庭」「苔庭」「池庭」などの多様な庭園は、面積5万坪に及ぶ。全康自らが、全国を歩いて庭石や松の木などを探してきたという。専属の庭師や美術館スタッフが、毎日手入れや清掃を行っていて「庭園もまた一幅の絵画である」という全康の言葉通り、絵画のように美しい庭園は国内のみならず、海外での評価も高い。 日本庭園における造園技法のひとつである借景の手法が採られ、彼方の山や木々までも取り込んで織り成す造形美は秀逸である。

アメリカの日本庭園専門誌『Sukiya Living/The Journal of Japanese Gardening(ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング)』が、全国約1000か所の名所旧跡を対象に毎年実施している日本庭園ランキングにおいて、長年第1位に選ばれている。「庭そのものの質の高さ」「建物との調和」「利用者への対応」などが総合的に判断されたもので、とくに細部まで行き届いた維持管理が評価されている。

また、フランスの旅行ガイド『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』や『ブルーガイド・ジャポン』でも、それぞれ三つ星(最高評価)として掲載されている。

利用案内INFORMATION

足立美術館 公式サイトURL
https://www.adachi-museum.or.jp/
所在地
〒692-0064 島根県 安来市古川町320
TEL 0854-28-7111
最寄駅
JR 安来駅より無料シャトルバスで約20分
車 山陰道安来ICより約10分
※JR安来駅より無料シャトルバスを運行
開館時間
9:00〜17:30
※夏季 4月-9月 9:00-17:30
※冬季 10月-3月 9:00-17:00
定休日
年中無休 
・新館のみ、展示替えのため休館日あり
入館料・観覧料
大人 2,300円(1,900円/1,700円)
大学生 1,800円(1,500円/1,300円)
高校生 1,000円(800円/700円)
小中生 500円(400円/300円)
※( )内団体(20名以上/100名以上)割引
※本料金で日本庭園や本館・魯山人館・新館で開催中の展覧会などすべてを観覧できます
<各種割引制度について>
次の方は各証明書を要提示【身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・ミライロIDをお持ちの方】個人料金の半額。各1種・重度(A)相当・1級の方は、介護者の方1名も半額

<パートナーズカード会員>
6,000円で2年間、何回でも入館できるカード。即時発行可能。
【特典】
・2年間で何度でも入館料無料
・同伴者(2名まで)も個人入館料の半額
・館内施設の利用料金を10%割引
・1回目の入館時に、足立美術館ガイドブックを進呈
・期間中、4回入館のたびに喫茶券を進呈
・パートナーズカードの提示で、提携美術館に割引料金で入館できます

[提携美術館]
植田正治写真美術館
愛媛県美術館
尾道市立美術館
サントリー美術館
島根県立石見美術館
島根県立古代出雲歴史博物館
島根県立美術館
DIC川村記念美術館
広島県立美術館
ひろしま美術館
広島市現代美術館
山口県立美術館
山口県立萩美術館・浦上記念館
割引クーポン
特になし
美術館名 よみがな
あだちびじゅつかん

アクセスマップACCESS MAP

Googlemapで見る

足立美術館
〒692-0064 島根県 安来市古川町320  TEL 0854-28-7111

足立美術館についての感想・評価REVIEWS

5.0

季節ごとに訪れたい

どこからでもベストショットと思える庭園、外国人の人気が高いのもよくわかります。前回は秋に訪れましたが、緑の木々と青空は素晴らしいコントラストで、わざわざでも足を運ぶ価値があります。小展示室には「探してみよう」という解説がついていてじっくり時間をかけて滞在したい。

5.0

絵を見て庭を見ず

「美術館」とはいうものの、その庭の美しさで世界的にも有名な足立美術館。
20年ぐらい前に一度訪問し、確かにすごい庭だなあと感心した。
でも、個人的にはここが所有する日本画が見たくて行ったので、庭はまあオマケみたいなもんで、館内に展示されている巨匠たちの名品を心行くまで堪能し大満足だった記憶がある。

それから年月が経ち、アートアジェンダに投稿始め、美術館紹介レポートも何件か書いた。当然ここは、先達の皆様が感想・評価を書いてらっしゃると思ってたが、意外や未紹介だった。

まあそうかもしれない。場所が場所だけに未訪のかたも多いに違いない。
だけど、やはり美術好きなら一度は行くべき美術館だと思うので、レポートしときます。

当館設立… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、fumiko773さん、micco3216さん

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
(展覧会についての感想・評価は、各展覧会のページよりご投稿をお願いいたします。
こちらは、「美術館」自体についての感想・評価の投稿欄となります。)
感想・評価を投稿する

足立美術館 開催展覧会情報EXHIBITION INFO

これまでに足立美術館で開催された展覧会

国画創作協会創立100年 榊原紫峰と国展の仲間たち

国画創作協会創立100年 榊原紫峰と国展の仲間たち

会期終了

会期:

国展の略称で知られる国画創作協会は、大正7年(1918)に、土田麦僊、榊原紫峰、村上華岳、...

耳を澄ませば ささやく日本画

耳を澄ませば ささやく日本画

会期終了

会期:

顔を見合わせて笑う人の声、木々に集まった鳥たちの鳴き声、勢いよく流れ落ちる滝の音......。日本画を鑑賞していると、こうした「声」...

HUMAN —ヒューマン—日本画にみる理想の人物表現

HUMAN —ヒューマン—日本画にみる理想の人物表現

会期終了

会期:

「人」は、古今東西の画家たちを魅了してやまないモチーフです。 近代の日本画において...

冬季特別展 「教えて巨匠! 日本画ってなぁに?」

冬季特別展 「教えて巨匠! 日本画ってなぁに?」

会期終了

会期:

「日本画」とは何なのでしょう? 日本画と聞くと、古めかしい印象を持つ人も少なくないか...

秋季特別展「あなたが選ぶ“この1点”頂上決戦」

秋季特別展「あなたが選ぶ“この1点”頂上決戦」

会期終了

会期:

「ここに展示されている作品の中から、どれか1点貰えるとしたら、あなたはどの作品を選び...

特別企画 「林義雄と鈴木寿雄 子供の夢をえがく童画家たち」

特別企画 「林義雄と鈴木寿雄 子供の夢をえがく童画家たち」

会期終了

会期:

子供のための絵画(童画)を描き続けた林義雄と鈴木寿雄。 共に昭和36年設立の日本童画...

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE