この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
「人」は、古今東西の画家たちを魅了してやまないモチーフです。
近代の日本画においては、女性の端整な姿やその心情を見事に表した美人画や、歴史や文学に登場する人物を描いた作品など、様々な人物表現を見ることができます。西洋画の影響を受けつつ、新しい時代に合った表現を模索していく中で、近代の日本画家は日本の伝統や歴史に関する考えを深めていきました。彼らにとって「人」というモチーフは、人間の内面を表現するだけでなく、時代の思想や理想とする人物像を描くための格好の題材でした。それらは単なる人物画ではなく、画家たちの理想を表現したものといえるでしょう。
本展では、足立美術館のコレクションの中から、人物画の名作を紹介するとともに、究極の人物表現ともいえる仏画を展示いたします。美人画の大家として名高い上村松園や鏑木清方、歴史画を得意とした小林古径や安田靫彦、仏画に佳品が多い入江波光や村上華岳など、近代日本画壇の巨匠らが描いた人間の理想像をお楽しみください。
開催概要EVENT DETAILS
会期 |
2017年3月1日(水)〜2017年5月31日(水)
|
---|---|
会場 |
足立美術館
![]() |
住所 | 島根県安来市古川町320 |
時間 |
9:00〜17:30
|
休館日 |
年中無休 ・新館のみ、展示替えのため休館日あり ・新館休館日:2021年8月19日、20日、9月6日、10月7日、8日、11月1日、2日 |
観覧料 | 大人 2,300円(1,900円/1,700円) 大学生 1,800円(1,500円/1,300円) 高校生 1,000円(800円/700円) 小中生 500円(400円/300円) ※( )内団体(20名以上/100名以上)割引 ※本料金で日本庭園や本館・魯山人館・新館で開催中の展覧会などすべてを観覧できます
|
TEL | 0854-28-7111 |
URL | https://www.adachi-museum.or.jp/ |
足立美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
島根県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

上村松園「娘深雪」大正3年

横山大観「無我」明治30年

安田靫彦「王昭君」昭和22年

入江波光「如意輪」昭和14年頃

小林古径「楊貴妃」昭和26年

寺島紫明「舞妓」昭和36年頃