アイヌの装いとハレの日の着物
―国立アイヌ民族博物館の開館によせて

渋谷区立松濤美術館

  • 開催期間:2021年6月26日(土)~2021年8月9日(月・振)
  • クリップ数:23 件
  • 感想・評価:4 件
アイヌの装いとハレの日の着物 ―国立アイヌ民族博物館の開館によせて 渋谷区立松濤美術館-1
アイヌの装いとハレの日の着物 ―国立アイヌ民族博物館の開館によせて 渋谷区立松濤美術館-2
アイヌの装いとハレの日の着物 ―国立アイヌ民族博物館の開館によせて 渋谷区立松濤美術館-3
アイヌの装いとハレの日の着物 ―国立アイヌ民族博物館の開館によせて 渋谷区立松濤美術館-4
アイヌの装いとハレの日の着物 ―国立アイヌ民族博物館の開館によせて 渋谷区立松濤美術館-5
アイヌの装いとハレの日の着物 ―国立アイヌ民族博物館の開館によせて 渋谷区立松濤美術館-6
アイヌの装いとハレの日の着物 ―国立アイヌ民族博物館の開館によせて 渋谷区立松濤美術館-7
《色置裂紋木綿衣(ルウンペ)》 早稲田大学會津八一記念博物館蔵
《厚司衣装(アットゥシ)》 日本民藝館蔵 撮影:村林千賀子
《木綿衣(チウカウカプ)》 19世紀 東京国立博物館蔵 Image:TNM Image Archives
《木綿衣(ルウンペ)》(複製作品) 山崎シマ子作 国立アイヌ民族博物館蔵
《木綿地切伏刺繍衣装(ルウンペ)》 日本民藝館蔵
《陣羽織(チンパオリ)》 19世紀 東京国立博物館蔵 Image:TNM Image Archives
《首飾(シトキ)》早稲田大学會津八一記念博物館蔵
アイヌの装いとハレの日の着物 ―国立アイヌ民族博物館の開館によせて 渋谷区立松濤美術館-1
アイヌの装いとハレの日の着物 ―国立アイヌ民族博物館の開館によせて 渋谷区立松濤美術館-1
アイヌの装いとハレの日の着物 ―国立アイヌ民族博物館の開館によせて 渋谷区立松濤美術館-1
アイヌの装いとハレの日の着物 ―国立アイヌ民族博物館の開館によせて 渋谷区立松濤美術館-1
アイヌの装いとハレの日の着物 ―国立アイヌ民族博物館の開館によせて 渋谷区立松濤美術館-1
アイヌの装いとハレの日の着物 ―国立アイヌ民族博物館の開館によせて 渋谷区立松濤美術館-1
アイヌの装いとハレの日の着物 ―国立アイヌ民族博物館の開館によせて 渋谷区立松濤美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

国立アイヌ民族博物館は2020年7月に北海道白老町に開館し、今年1周年を迎えます。本展覧会は同館の開館を記念し、アイヌの服飾品の展示を通じてアイヌ民族の服飾文化を2章構成で紹介します。

第1章では樹皮衣(アットゥ)、草皮衣といった着物によって、その素材の多様性を明らかにするとともに、ルウンペ(色裂置文衣)、カパラミ(白布切抜文衣)、チカペ(黒裂置紋木綿衣)などによるさまざまな刺繍で飾られた木綿衣を通じてアイヌの意匠の豊かさに触れます。

続く第2章で紹介されるルウンペは噴火湾沿岸の地域に特徴的なハレの日の着物のひとつで、絹や木綿などの布を切り伏せ、華やかで独自の文様が施されています。その装飾の布は時代を追うにつれ、絹が減り、ウールや様々な木綿の染め布が多く使われるようになり、刺繍糸も絹や樹皮や草皮から木綿への変化がみられます。また、文様を構成する布はバリエーションに富み、貴重な染織資料としてアイヌの衣服の中にみることもできます。

本展がアイヌ民族の文化への関心が高まる契機となるよう、アイヌ民族の服飾文化を51点の作品によって紹介します。

【FEATURE|展覧会レポート】
樹皮衣や木綿衣に施された美しい刺繍や装飾品で触れるアイヌの美意識/取材・文 澁谷政治

開催概要EVENT DETAILS

会期 2021年6月26日(土)~2021年8月9日(月・振)
会場 渋谷区立松濤美術館 Google Map
住所 東京都渋谷区松濤2-14-14
時間 10:00~18:00 (最終入場時間 17:30)
休館日 月曜日 
※ただし、8月9日は開館
観覧料 一般 700円(560円)
大学生 560円(440円)
高校生・60歳以上 350円(280円)
小中学生 100円(80円)
  • ※( )内は渋谷区民の入館料
    ※土・日曜日、祝休日及び夏休み期間は小中学生無料
    ※毎週金曜日は渋谷区民無料
    ※障がい者及び付添の方1名は無料
TEL03-3465-9421
URLhttps://shoto-museum.jp

渋谷区立松濤美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

渋谷区立松濤美術館 渋谷区立松濤美術館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

4.0

アイヌの大地の色彩と力強い模様を体感

渋谷区立松濤美術館で開催中の「アイヌの装いとハレの日の着物」を観てきました。

これだけの数の装いが一堂に集まるのはなかなかない機会だと思います。すごい迫力でした。

アイヌの土地の土と水と空の色に染められた生地に施されてた力強い幾何学模様の刺繍に心が震えました。アクセサリーも興味深かったです。

もう少し詳しい文化的な説明があったら良かったと思いましたが、展示物を通してアイヌ文化を十分体感できました。

コロナ渦ですが、すいていたので、安心してゆっくり鑑賞できました。

建物も素敵で優雅な時間を過ごすことかできました。

5.0

さまざまな布の種類、紋様の多様性、色彩のセンス

さまざまな種類の装いが一堂に見られて、見ごたえのある展示でした。アイヌ民族の独創的な紋様のかっこ良さには惚れ惚れするものがあります。また、色彩の組み合わせも、おそらく、空や海、土や火、動物たちなど、自然の中にあるものから反映されているのだと感じるのですが、センスとバランスが良くて、おしゃれです。

素材は、木綿や樹皮衣(アットゥシ)だけでなくて、草皮、絹、ウールなども使われていたようですが、時代や地域によって変化があるそうです。アクセサリーなども独特で、耳飾りにはロシアのコインなども用いられていたり、アイヌの人々の交易圏が感じられたり、他の文化も取り入れていた柔軟さが見られます。

ウポポイの成り立ちや建物、概要を説明する展示パネルも充実していて、ぜひ北海道のウポポイも訪れてみたいなと思っています。

THANKS!をクリックしたユーザー
シンディさん

3.0

感じろ、だけでは不親切

アイヌ着物展、イマイチです。
作品を借用して展示しただけ、とさえ思える不親切な企画でガッカリです。
言葉は悪いですが手抜き感あります。
地下→2階という観覧順ですが、2階のルウンペ作成動画を見てからの鑑賞をオススメします。

4.0

アイヌの魂、ルウンペの道に触れる

子どもの頃、家族の北海道旅行で訪れた阿寒湖アイヌコタン。水槽に入れられたマリモという不思議な緑の球体。彫りの深い顔の人たちが見事な木彫り熊を製作する姿。そして初めて目にした、アイヌの装束。写真撮影は恥ずかしかったけれど、袖を通したあの不思議な文様の着物。あれは、なんだったのだろう?あの人たちは、どんな人たちなんだろう? あの日からずっと、その疑問は心に焼き付いて、離れることはありません。

本展はアイヌの装いと、その風土や精神性を展示しているという意味で、大変興味深い内容でした。装束が樹皮衣や草皮衣でできていることの解説とその糸玉の展示では、自然との付き合い方、時間の流れ方が、現代日本とは違うことが感じられました。

文様には厳格な決まりがあるわけではなく、わりと自由で良いというのは驚きです。特に、ル(道)ウン(ある、持つ)ペ(もの)と呼ばれる刺繍法で、直線や曲線を大胆に、自由に描いた様は、どこか魔術的。ステッチのリズムから力強い歌声が聞こえるような、そんな精神性が伝わってきました。

ハレの日の着物や、儀式に使われたアクセサリーも見事でした。ただ、どんなシーンだったのか? どんな儀式が行われていたのか? 展示は断片的だったので、少し物足りなさも。いつの日かウポポイも訪れて、アイヌ文化の魅力に、さらなる真髄まで触れてみたいものです。

THANKS!をクリックしたユーザー
Audreyさん

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
東京都渋谷区で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

《色置裂紋木綿衣(ルウンペ)》 早稲田大学會津八一記念博物館蔵

《厚司衣装(アットゥシ)》 日本民藝館蔵 撮影:村林千賀子

《木綿衣(チウカウカプ)》 19世紀 東京国立博物館蔵 Image:TNM Image Archives

《木綿衣(ルウンペ)》(複製作品) 山崎シマ子作 国立アイヌ民族博物館蔵

《木綿地切伏刺繍衣装(ルウンペ)》 日本民藝館蔵

《陣羽織(チンパオリ)》 19世紀 東京国立博物館蔵 Image:TNM Image Archives

《首飾(シトキ)》早稲田大学會津八一記念博物館蔵

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE