三井記念美術館コレクション特別展
国宝の名刀「日向正宗」と武将の美

三井記念美術館

  • 開催期間:2020年11月21日(土)~2021年1月27日(水)
  • クリップ数:18 件
  • 感想・評価:7 件
三井記念美術館コレクション特別展 国宝の名刀「日向正宗」と武将の美 三井記念美術館-1
三井記念美術館コレクション特別展 国宝の名刀「日向正宗」と武将の美 三井記念美術館-2
三井記念美術館コレクション特別展 国宝の名刀「日向正宗」と武将の美 三井記念美術館-3
三井記念美術館コレクション特別展 国宝の名刀「日向正宗」と武将の美 三井記念美術館-4
三井記念美術館コレクション特別展 国宝の名刀「日向正宗」と武将の美 三井記念美術館-5
三井記念美術館コレクション特別展 国宝の名刀「日向正宗」と武将の美 三井記念美術館-6
三井記念美術館コレクション特別展 国宝の名刀「日向正宗」と武将の美 三井記念美術館-7
三井記念美術館コレクション特別展 国宝の名刀「日向正宗」と武将の美 三井記念美術館-8
三井記念美術館コレクション特別展 国宝の名刀「日向正宗」と武将の美 三井記念美術館-9
三井記念美術館コレクション特別展 国宝の名刀「日向正宗」と武将の美 三井記念美術館-10
三井記念美術館コレクション特別展 国宝の名刀「日向正宗」と武将の美 三井記念美術館-11
青磁筒花入 1口 南宋時代・13世紀 室町三井家旧蔵
薩摩甫十瓢箪茶入 銘十寸鏡 1口 江戸時代・17世紀 新町三井家旧蔵
交趾写寿字文筒花入 偕楽園製 1口 江戸時代・19世紀 北三井家旧蔵
重要文化財粉引茶碗 三好粉引 1口 朝鮮時代・16世紀 北三井家旧蔵
国宝短刀 無銘正宗 名物日向正宗 1振 鎌倉時代・14世紀 北三井家旧蔵
聚楽第図屏風 6曲1隻 桃山時代・16世紀 新町三井家旧蔵
国宝短刀 無銘貞宗 名物徳善院貞宗 1振 鎌倉〜南北朝時代・14世紀 北三井家旧蔵
重要文化財刀 銘国広 号加藤国広 1振 桃山時代・17世紀 北三井家旧蔵
葵唐草文黒塗短刀拵(国宝短刀「日向正宗」付属)1口 江戸時代 北三井家旧蔵
酒呑童子絵巻 全3巻 亀岡規礼筆 江戸時代・19世紀 北三井家旧蔵
模造 紫糸妻取威鎧(歌絵金物)(春日大社伝来甲冑写)1領 三浦助市作 昭和9年(1934) 寄託品
三井記念美術館コレクション特別展 国宝の名刀「日向正宗」と武将の美 三井記念美術館-1
三井記念美術館コレクション特別展 国宝の名刀「日向正宗」と武将の美 三井記念美術館-1
三井記念美術館コレクション特別展 国宝の名刀「日向正宗」と武将の美 三井記念美術館-1
三井記念美術館コレクション特別展 国宝の名刀「日向正宗」と武将の美 三井記念美術館-1
三井記念美術館コレクション特別展 国宝の名刀「日向正宗」と武将の美 三井記念美術館-1
三井記念美術館コレクション特別展 国宝の名刀「日向正宗」と武将の美 三井記念美術館-1
三井記念美術館コレクション特別展 国宝の名刀「日向正宗」と武将の美 三井記念美術館-1
三井記念美術館コレクション特別展 国宝の名刀「日向正宗」と武将の美 三井記念美術館-1
三井記念美術館コレクション特別展 国宝の名刀「日向正宗」と武将の美 三井記念美術館-1
三井記念美術館コレクション特別展 国宝の名刀「日向正宗」と武将の美 三井記念美術館-1
三井記念美術館コレクション特別展 国宝の名刀「日向正宗」と武将の美 三井記念美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

刀剣がキャラクター化され、女性に大人気の時代。三井記念美術館の所蔵品で国宝の短刀「名物日向正宗」がキャラクター化されています。

今回の展覧会はこれにあやかり、国宝「日向正宗」をはじめ、「堀川国広」としてキャラクター化されている名刀と同じ国広作の刀で、加藤清正が所持した 「号加藤国広」、そのほか徳川家康所持の国宝の短刀「名物徳善院貞宗」はじめ、国宝2点、重要文化財7点を含む三井記念美術館の名刀をすべて展示します。

また、これに合わせて「武将の美」というコンセプトのもとに、館蔵品の中から武将や大名家が所持した茶道具や刀装具・雛道具などの漆工品、酒呑童子絵巻や能面、武者絵の漆絵額や、春日大社に伝わった鎌倉時代の大鎧を昭和初期に厳密に写した甲冑(寄託品)など、三井記念美術館では初公開となる作品も多く含まれています。

江戸時代、幕府や紀州徳川家の御用商人として活躍した三井家、明治以降は財閥として発展し、越前松平家、宇和島伊達家、鷹司家、一条家など、華族との婚姻も加わり、公家や武家の文化を伝える文化財も少なからず伝わっています。

三井家からの寄贈品の奥深さを紹介するとともに、時代の流れの変化のなかで、名刀が若い人たち独自の切り口で新しい鑑賞の対象となっていることへのオマージュを込め、本展覧会を特別展として開催します。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2020年11月21日(土)~2021年1月27日(水)
会場 三井記念美術館 Google Map
住所 東京都中央区日本橋室町二丁目1番1号 三井本館7階
時間 11:00~16:00 (最終入場時間 15:30)
休館日 月曜日 
11月24日(火)
年末年始 12月26日(土)~1月3日(日)
1月12日(火)
※但し11月23日、1月4日、1月11日は開館
観覧料 一般 1,300円(1,100円)
大学・高校生 800円(700円)
中学生以下 無料

【入館予約方法】
新型コロナウイルス感染防止の観点から、ご入館日時を30分ごとに分けた「事前予約制」となります。予約をせず来館の場合は、来館時点の予約枠人数に空きがある場合は入館できます。事前予約は、10月27日(火)12:00より三井記念美術館ホームページから行ってください(電話での予約は不可)
  • ※70歳以上の方は1,000円(要証明)
    ※リピーター割引:会期中一般券、学生券の半券の提示で、2回目以降は( )内割引料金
    ※障害者手帳の提示で本人およびその介護者(1名)は無料
TEL050–5541–8600(ハローダイヤル)
URLhttps://www.mitsui-museum.jp/

三井記念美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

三井記念美術館 三井記念美術館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

4.0

わかりやすい解説

1月の週末に訪問。日時指定予約制です。最初に茶道具の展示があります。茶碗や茶杓にもしっかりとした由来があるのはすごいと思います。小展示室のあと、刀剣の展示です。どれもきれいに磨き上げられ、美しさに見入ってしまいます。国宝の2本の短刀はつくりが対照的で、見比べてみると特徴がよくわかります。重要文化財の太刀も見事で、ずっと見ていても飽きません。解説も極端に専門的でなく、わかりやすくてよかったです。後半は酒呑童子絵巻と能面がみどころでした。観覧者は絞っているので予約枠は満員でしたが、ゆっくりとみることが出来ました。

5.0

雛道具

三井本館を初めて訪れました。三越前駅の改札からは少々歩きますが、外に出ることなくほぼ直結で行ける便利さです。

入り口で美術館へのエレベーターを教えていただくと、そこから徐々に異世界へと誘われます。べんがら色の壁が柔らかい照明に照らされて、どことなく江戸情緒。
7階に着くと美術館内にトイレはないので先に用を足すようにと親切な張り紙が。
素直に従って入ったトイレはドアノブ、蝶番、壁の大理石どれを見ても三井を感じさせるもので、そこですでに十分堪能してしまった感じ。

出品展示内容は茶道具、再現された茶室の如庵、刀剣、絵画、能面と盛り沢山でしたが、特に惹かれたのは大名家の婚礼調度品である雛道具でした。
精緻な蒔絵の施された漆器、見事な日本刺繍の入った着物、かわいい貝合せの道具、愛すべき小さな小さな世界を味わいました。

国宝の刀剣だけでなく、見どころはたくさんありました。併設のカフェでひとやすみ、現世に帰って日本橋でお買い物。
都心の一等地で味わう工芸品に大満足し、充実した1日を過ごすことができました。

5.0

品の良さ

三井記念美術館コレクションの武将関係の特別展であったが、全体的に品の良さが際立つっていた。茶道具から刀剣、雛道具、能面まで上品にまとまっており、このような世間の状況下の中で落ち着いた気分が味わえた。
個人的には国宝の2点の刀剣はもちろんであるが、「八重姫貞宗」の品格の良さに見とれてしまった。

5.0

刀剣男子に興味はなくとも

戦国武将や大名に関わる作品が主な為、戦国時代すきにもオススメしたい展覧会。三好粉引とかこれをあの三好長慶が愛用していたのかと想像するだけで楽しい。

5.0

刀や武士に興味がなくても

刀剣男士は知ってるけどダダハマりでもなく、武士に興味もそこまでなかったり。
けどその両方に興味がなくても、とても楽しめる展覧会でした。
武士がお茶や能を嗜んでいたことを初めて知ったし、目に麗しい物たちが、いろんな人の手を渡って、三井家に辿り着いたのも面白い。
音声ガイドの関さんの声も耳に良くて、じっくりと時代に思いを馳せることができました。
メインの日向正宗もとても綺麗でかっこよかったです。

4.0

三井家の国宝重文刀剣

日向正宗の展示が話題みたいです。
本当に刀剣女子っているんだなって。
観客の9割が女性でした。
国宝をありがたく鑑賞。刃紋が良いですよね。

個人的には茶道具に良いものが揃っていて楽しめました。
大井戸茶碗十文字がカッコイイ!
遅桜を始めとする茶入も素敵ですねぇ。
応挙はんも三井家には良い作品を提供しよる。

事前予約制。
刀剣付近は単眼鏡でじっくり鑑賞する方も多いので
日中ゴールデンタイムは外したほうが良いかも知れません。

5.0

刀の拵に注目

日本橋という立地もありいつもは年配の方の来館者が多いように思ってましたが、今回は若い女性が多く、刀剣ブームはすごいなと思いました。

刀も見事ですが拵も見事で、「日向正宗」の拵の繊細な金細工には驚きました。他の拵も細工が美しく、いつまでも眺めていられそうでした。

著名な武将にゆかりの茶道具、書画、能面等、「武士」の文化を刀を中心に幅広く取り上げた、なかなかユニークな企画だと思いました。

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
東京都中央区で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

青磁筒花入 1口 南宋時代・13世紀 室町三井家旧蔵

薩摩甫十瓢箪茶入 銘十寸鏡 1口 江戸時代・17世紀 新町三井家旧蔵

交趾写寿字文筒花入 偕楽園製 1口 江戸時代・19世紀 北三井家旧蔵

重要文化財粉引茶碗 三好粉引 1口 朝鮮時代・16世紀 北三井家旧蔵

国宝短刀 無銘正宗 名物日向正宗 1振 鎌倉時代・14世紀 北三井家旧蔵

聚楽第図屏風 6曲1隻 桃山時代・16世紀 新町三井家旧蔵

国宝短刀 無銘貞宗 名物徳善院貞宗 1振 鎌倉〜南北朝時代・14世紀 北三井家旧蔵

重要文化財刀 銘国広 号加藤国広 1振 桃山時代・17世紀 北三井家旧蔵

葵唐草文黒塗短刀拵(国宝短刀「日向正宗」付属)1口 江戸時代 北三井家旧蔵

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE