この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
12世紀以来の長い歴史をもつリヒテンシュタイン侯爵家は、歴代の美術作品収集によって高い名声を得ている。
本展は北方ルネサンスからバロック、ロココの絵画作品に加え、ヨーロッパ大貴族の趣味が色濃く反映された優美な陶磁器を併せて展示することによって、華麗な宮廷生活を再現する。
開催概要EVENT DETAILS
会期 | 2020年1月12日(日)~2020年2月24日(月・振) |
---|---|
会場 |
宇都宮美術館
![]() |
住所 | 栃木県宇都宮市長岡町1077 |
時間 | 9:30~17:00 (最終入場時間 16:30) |
休館日 |
月曜日 1月14日(火) ※1月13日(月・祝)、2月24日(月・振)は開館 |
観覧料 | 一般 1,000円(800円) 大学生・高校生 800円(640円) 中学生・小学生 600円(480円)
|
TEL | 028-643-0100 |
URL | http://u-moa.jp |
宇都宮美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
巡回展TRAVELING EXHIBITION
- 東京都Bunkamura ザ・ミュージアム
会期:2019年10月12日(土)~2019年12月23日(月)会期終了 - 大分県大分県立美術館(OPAM)
会期:2020年3月6日(金)~2020年4月19日(日)会期終了 - 宮城県宮城県美術館
会期:2020年7月14日(火)~2020年9月6日(日)会期終了 - 広島県広島県立美術館
会期:2020年9月18日(金)~2020年11月29日(日)会期終了 - 大阪府あべのハルカス美術館
会期:2021年1月30日(土)~2021年3月28日(日)会期終了 - 東京都東京富士美術館
会期未定
また、会期が変更など開催情報に変更が生じる場合がありますので、お出かけの際には、公式サイトにて最新情報をご確認ください。
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
栃木県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

フェルディナント・ゲオルク・ヴァルトミュラー《磁器の花瓶の花、燭台、銀器》1839年、油彩・板
リヒテンシュタイン侯爵家コレクション、ファドゥーツ/ウィーン
©LIECHTENSTEIN. The Princely Collections, Vaduz–Vienna

ペーテル・パウル・ルーベンスと工房《ペルセウスとアンドロメダ》1622年以降、油彩・キャンヴァス
リヒテンシュタイン侯爵家コレクション、ファドゥーツ/ウィーン
©LIECHTENSTEIN. The Princely Collections, Vaduz–Vienna

ルーカス・クラーナハ(父)《聖バルバラ》1520年以降、油彩・板
リヒテンシュタイン侯爵家コレクション、ファドゥーツ/ウィーン
©LIECHTENSTEIN. The Princely Collections, Vaduz–Vienna

ヨーゼフ・ノイゲバウアー《リヒテンシュタイン侯フランツ1世、8歳の肖像》1861年、油彩・キャンヴァス
リヒテンシュタイン侯爵家コレクション、ファドゥーツ/ウィーン
©LIECHTENSTEIN. The Princely Collections, Vaduz–Vienna

ウィーン窯・帝国磁器製作所 ヨーゼフ・ガイア―《金地花文クラテル形大花瓶》1828年頃、硬質磁器
リヒテンシュタイン侯爵家コレクション、ファドゥーツ/ウィーン
©LIECHTENSTEIN. The Princely Collections, Vaduz–Vienna

本体:中国・景徳鎮、順治年間(1644~1661年)、磁器 金属装飾:イグナーツ・ヨーゼフ・ヴュルト、1775/1785年、鍍金されたブロンズ《染付花文金具付燭台》
リヒテンシュタイン侯爵家コレクション、ファドゥーツ/ウィーン
©LIECHTENSTEIN. The Princely Collections, Vaduz–Vienna