特別展「CELADON―東アジアの青磁のきらめき」
大阪市立東洋陶磁美術館
- 開催期間:2025年4月19日(土)~2025年11月24日(月・振)
- クリップ数:14 件
- 感想・評価:1 件
国宝 飛青磁花生 元・14世紀/龍泉窯 高27.4cm、径14.6cm
大阪市立東洋陶磁美術館(住友グループ寄贈/安宅コレクション)写真:六田知弘
重要文化財 青磁刻花牡丹唐草文瓶 北宋・11-12世紀/耀州窯 高16.8cm、径17.3cm
大阪市立東洋陶磁美術館(住友グループ寄贈/安宅コレクション)写真:六田知弘
(左)重要美術品 青磁彫刻童女形水滴 高麗・12世紀 高11.2cm、幅6.0cm 大阪市立東洋陶磁美術館(住友グループ寄贈/安宅コレクション)
(右)青磁彫刻童子形水滴 高麗・12世紀 高11.0cm、幅7.3cm 大阪市立東洋陶磁美術館 写真:六田知弘
青磁陽刻菊花文碗 高麗・12世紀 高4.9cm、口径11.7cm
大阪市立東洋陶磁美術館(住友グループ寄贈/安宅コレクション)写真:六田知弘
青磁瓜形瓶 高麗・12世紀前半 高25.7cm、径10.6cm
大阪市立東洋陶磁美術館(住友グループ寄贈/安宅コレクション)写真:六田知弘
青磁染付青海波宝尽文皿 江戸・18世紀/鍋島藩窯(伊万里・大川内山窯)高8.5cm、口径31.5cm
大阪市立美術館(田原コレクション)
青磁獅子形置物 江戸・18-19世紀/鍋島藩窯(伊万里・大川内山窯)高21.0cm、幅29.0×16.5cm
個人蔵 写真:六田知弘
青磁水仙盆 北宋・11世紀末-12世紀初/汝窯 高5.6cm、幅22.0×15.5cm
大阪市立東洋陶磁美術館(住友グループ寄贈/安宅コレクション)写真:六田知弘
青磁管耳瓶 南宋・12−13世紀/龍泉窯 高22.5cm、幅14.2×12.5cm
大阪市立東洋陶磁美術館(鈴木素子氏寄贈)写真:六田知弘
国宝油滴天目茶碗 南宋・12-13世紀/建窯 高7.5cm、口径12.2cm
大阪市立東洋陶磁美術館(住友グループ寄贈/安宅コレクション)写真:六田知弘
青花虎鵲文壺朝鮮・18世紀後半 高44.1cm、径34.2cm
大阪市立東洋陶磁美術館(住友グループ寄贈/安宅コレクション)写真:六田知弘