
- CLIP
- VISIT
- TICKET
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国 299 の美術館・博物館と 548 の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
佐賀県立博物館は、1970年(昭和45年)10月に明治百年記念事業として、旧佐賀城「三の丸」跡に開館した博物館である。郷土の歴史と文化を物語る考古、歴史、民俗、美術工芸、自然史に関するもろもろの資料について深く調査研究を進めるとともに、それらの資料を豊富に収集し、整理し、保存し、かつ展示して、広く県民の教育・文化の向上に資することをめざしている。
佐賀県立美術館は、1983年(昭和58年)10月に県政100年記念事業として博物館に隣接して開館。主に佐賀県にゆかりのある近・現代の絵画、彫刻、工芸、書などの資料を収集し、それらの調査・研究と展示・紹介を行うことで、佐賀県の文化活動の拠点として機能し、広く親しまれる美術館となることをめざしている。
この美術館にはまだ感想・評価の投稿がありません。
最初の感想・評価を投稿してみませんか?
(展覧会についての感想・評価は、各展覧会のページよりご投稿をお願いいたします。
こちらは、「美術館」自体についての感想・評価の投稿欄となります。)
感想・評価を投稿する