マイページTOP

堀間律人@forimalist

@forimalist

 首都圏の主に現代アート系展覧会のレポートをTwitter(@forimalist)でつぶやいています。美術館のほか、ギャラリーやオルタナティブスペース、地域芸術祭などの展覧会も多数フォローしています。
 元転勤族(東京→札幌→仙台→名古屋→大阪→東京)。40年以上前、現代美術の作家をめざす画学生でした。具象油彩画の公募団体展入選歴若干あり。AMSEA2018修了生。

  • Instagram
  • X

鑑賞レポート

今津景 タナ・アイル

イベント詳細ページを見る

  • 訪問年月:-
  • 投稿日:
ディテールを読む絵

https://note.com/forimalist/n/nc6502753674c
 今津景の展覧会が今、東京の2か所で開催されている。東京オペラシティアートギャラリーと、新しく北参道駅近くにできたUESHIMA MUSEUM ANN
EXEのこけら落とし。前者は67点の絵画とインスタレーションの大規模展。後者… Read More

ゲルハルト・リヒター展

イベント詳細ページを見る

  • 訪問年月:-
  • 投稿日:
フォーマリズムを更新した画家、あるいは絵画史をレディメイドにした画家

 最近のリヒターに関する論評は本展に出品された《ビルケナウ》を中心としてドイツ近代史との関係を取り上げたものが多い。確かにその面は重要だが主要な面ではない。リヒターはあくまでもミニマルアートで袋小路に突き当たったフォーマリズム(クレメント・グリーン… Read More

VOCA展2022 現代美術の展望─新しい平面の作家たち─

イベント詳細ページを見る

  • 訪問年月:-
  • 投稿日:
今、油がのっている作家川内理香子、VOCA賞を受賞。その真髄はドローイングにある

 VOCA賞を受賞した川内理香子の作品の参考として、ギャラリーWAITING ROOMでの個展「Empty Volumes」(2021/11/27~12/26)について、鑑賞レポートを書きました。
 https://waitingroom.jp/exhibitions/empty-volumes/

 2014年第1回CAF賞保坂健二朗賞、2015年第… Read More

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE