EXHIBITION

広島市現代美術館 にて、今後開催予定の展覧会

ヒスロム「再現場・サテライトII(仮)」

開催期間: 2023年11月3日(金・祝)〜2024年3月17日(日)⇒開催中止

※展覧会の内容詳細が分かり次第、当ページ上に追って掲載予定です。

広島市現代美術館 関連イベント情報EXHIBITION INFO

Perfume COSTUME MUSEUM

Perfume COSTUME MUSEUM

広島市現代美術館|広島県開催中

会期:

世界を舞台に第一線で活躍を続けるPerfume。ときに数万人の観衆の前に立つ、あ~ちゃん、かしゆか、のっちの3人に寄り添い、たくさんの...

これまでに広島市現代美術館で開催された展覧会

アカルイ カテイ

アカルイ カテイ

広島市現代美術館|広島県会期終了

会期:

昭和14(1939)年に上梓された「明るい家庭」という1冊の本があります。家庭を明るく保つための女性のふるまい方をさまざまに説くその...

インポッシブル・アーキテクチャー もうひとつの建築

インポッシブル・アーキテクチャー もうひとつの建築

広島市現代美術館|広島県会期終了

会期:

建築の歴史を振り返ると、完成に至らなかった素晴らしい構想や、あえて提案に留めた刺激...

山口啓介 後ろむきに前に歩く

山口啓介 後ろむきに前に歩く

広島市現代美術館|広島県会期終了

会期:

美術家 山口啓介(1962-)は1980年代後半、方舟を描いた大型の銅版画作品でデビューし、一躍注目を浴びます。 以後は版画にとどまらず...

松江泰治 地名事典|gazetteer

松江泰治 地名事典|gazetteer

広島市現代美術館|広島県会期終了

会期:

松江泰治(1963年 東京都生まれ)はこれまで、世界各地へ赴き、撮影した土地を写真作品として発表してきました。 松江の選ぶ被写体は...

丸木位里・俊 ―《原爆の図》をよむ

丸木位里・俊 ―《原爆の図》をよむ

広島市現代美術館|広島県会期終了

会期:

水墨による独自の表現を探究していた広島出身の丸木位里(1901-95)と、女子美術専門学校...

コレクション展2018-Ⅱ コレクション・ハイライト+特集1「キノコ雲のある世紀」・特集2「祈り」

コレクション展2018-Ⅱ コレクション・ハイライト+特集1「キノコ雲のある世紀」・特集2「祈…

広島市現代美術館|広島県会期終了

会期:

本展は、「コレクション・ハイライト」と題した前半部分と、「キノコ雲のある世紀」「祈...

特別展 モダンアート再訪―ダリ、ウォーホルから草間彌生まで 福岡市美術館コレクション展

特別展 モダンアート再訪―ダリ、ウォーホルから草間彌生まで 福岡市美術館コレクション展

広島市現代美術館|広島県会期終了

会期:

20世紀の美術は、次々に現れる前衛的な美術...

阿部展也―あくなき越境者

阿部展也―あくなき越境者

広島市現代美術館|広島県会期終了

会期:

新潟県出身の作家、阿部展也(あべ・のぶや1913-1971)は、瀧口修造との詩画集『妖精の距離』(1937)により若くして一躍注目を集めま...

交わるいと 「あいだ」をひらく術として

交わるいと 「あいだ」をひらく術として

広島市現代美術館|広島県会期終了

会期:

糸や布、繊維を素材にした作品は、工芸や美術といったジャンルを問わずたくさんあります...

藤森照信展 自然を生かした建築と路上観察

藤森照信展 自然を生かした建築と路上観察

広島市現代美術館|広島県会期終了

会期:

1946年生まれの藤森照信は、高校卒業まで長野県茅野市で過ごし、東北大学、東京大学大学...

第10回ヒロシマ賞受賞記念 モナ・ハトゥム展

第10回ヒロシマ賞受賞記念 モナ・ハトゥム展

広島市現代美術館|広島県会期終了

会期:

世界最初の被爆地である広島市は、世界の恒久平和と人類の繁栄を願う「ヒロシマの心」を...

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE