4.0
版画の世界に浸れました!
版画の印象がガラリと変わりました。
ただの版画の展覧会ではなく、1930-40年代の版画青春期を見ているようで楽しかったです。
「新版画集団」と「造型版画協会」という存在も初めて知ったので、
とても勉強になりました。
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国 307 の美術館・博物館と 624 の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
昭和初期にあたる1930年代の東京は関東大震災から復興し、新しい景観と映画やカフェなどの娯楽文化が流行する近代都市へと変貌を遂げています。その一方で、この年代は経済や文化面などへの国家の統制が強化され、戦時体制へと歩みが進んだ時代でした。
こうした時代に、1932年(昭和7)、小野忠重(おのただしげ 1909-1990)や武藤六郎(むとうろくろう 1907-1995)ら20代はじめの青年たちが「新版画集団」を結成し、「版画の大衆化」を掲げて版画運動を開始します。この後グループは、活動の中で、現代版画には絵画的充実が必要だと実感し、1936年(昭和11)に一旦解散、小野や清水正博(しみずまさひろ 1914-2011)らメンバーの一部が1937年(昭和12)に「造型版画協会」を結成して版画運動を継続・発展させました。
本展覧会では、「新版画集団」と「造型版画協会」のリーダーであった小野忠重の旧蔵品を中心とした約300点の作品によって、これらのグループによる版画運動の諸相を探ります。また、激動の1930-40年代という時代に版画に熱中した青年たちが、如何にこの時代を超えようとしたかを考えます。本展は、明治の終わりに登場し、まだ30年にも満たなかった創作版画の、いわば「青春期」を振り返る機会にもなるでしょう。
◆ 同時開催
特集展示「日本のグラフィック・デザイナーと版画」
2024年3月13日(水)~5月19日(日) 常設展示室 入場無料
詳細はこちら
会期 | 2024年3月16日(土)~2024年5月19日(日) |
---|---|
会場 | 町田市立国際版画美術館 Google Map |
展示室 | 企画展示室1、2 |
住所 | 東京都町田市原町田4-28-1 |
時間 |
10:00~17:00
(最終入場時間 16:30)
|
休館日 |
月曜日 月曜日、4月30日(火)・5月7日(火) ※ただし4月29日(月祝)・5月6日(月祝)は開館 ※会期中4月23日(火)から約10点を展示替えします |
観覧料 | 一般 900円(700円) 大・高生450円(350円) 中学生以下 無料
|
TEL | 042-726-2771 |
URL | https://hanga-museum.jp/exhibition/schedule/2023-540 |
4.0
版画の印象がガラリと変わりました。
ただの版画の展覧会ではなく、1930-40年代の版画青春期を見ているようで楽しかったです。
「新版画集団」と「造型版画協会」という存在も初めて知ったので、
とても勉強になりました。
小野忠重氏を中心に結成された新版画集団の活動を振り返ることができる。時代は日本が戦時体制へと向かう1930年代初頭。当時の青年たちが人物や景気などさまざまなテーマで作品を描いている。
会場ではコラムと題されたコーナーでは、…readmore
4.0
やはりこの手の活動は
どこかで意見がかみ合わなくなり解散してしまうものなのだなあ
「版画の大衆化」
大衆化という言葉の持つ印象と
そのための方針、方法論
その使命感を帯びた暗い情熱ともいうべきものが
版画の強い描線、画面のコントラストとなってみるものに迫ってくる
展示作は「意志力の強い」と感じるものも「~っぽい雰囲気」と感じるものも
「大衆化の為に成すべきことを成す!」
と聞いてしまうとちょっとうっとうしくも感じてしまうが
その模索や思考が作品や当時の展示のテーマから垣間見えるのは中々に面白い
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
東京都町田市で開催中の展覧会