甲冑の解剖術
―意匠とエンジニアリング の美学

金沢21世紀美術館

  • 開催期間:2022年5月3日(火・祝)~2022年7月10日(日)
  • クリップ数:3 件
  • 感想・評価:1 件
甲冑の解剖術 ―意匠とエンジニアリング の美学 金沢21世紀美術館-1
甲冑の解剖術 ―意匠とエンジニアリング の美学 金沢21世紀美術館-2
甲冑の解剖術 ―意匠とエンジニアリング の美学 金沢21世紀美術館-3
甲冑の解剖術 ―意匠とエンジニアリング の美学 金沢21世紀美術館-4
甲冑の解剖術 ―意匠とエンジニアリング の美学 金沢21世紀美術館-5
甲冑の解剖術 ―意匠とエンジニアリング の美学 金沢21世紀美術館-6
甲冑の解剖術 ―意匠とエンジニアリング の美学 金沢21世紀美術館-7
甲冑の解剖術 ―意匠とエンジニアリング の美学 金沢21世紀美術館-8
甲冑の解剖術 ―意匠とエンジニアリング の美学 金沢21世紀美術館-9
金本伊予札日輪紋丸胴具足 井伊美術館蔵
紅糸威仁王胴具足 室町-桃山時代 石川県立歴史博物館蔵
紅糸釘抜紋柄威二枚胴具足 桃山時代 大阪城天守閣蔵
HATRA × MAGARIMONO AURA 2022年 ©MAGARIMONO Inc.
三田真一 MITER Shinichi 連続の断片 (スニーカーのパーツにて製作した甲冑シリーズ) 2008年
Scanned image for Kacchu ©Rhizomatiks
Exhibition view: GLOBALE: New Sensorium - Exiting from Failures of Modernization
Curated by Yuko Hasegawa
Courtesy of ZKM | Karlsruhe
Photo by Tobias Wootton and Jonas Zilius
Atmospheric sketch for Kacchu(type 1) © Nile Koetting
Doodle for Kacchu(type 3) Drawing by Aisha Franz © Nile Koetting
甲冑の解剖術 ―意匠とエンジニアリング の美学 金沢21世紀美術館-1
甲冑の解剖術 ―意匠とエンジニアリング の美学 金沢21世紀美術館-1
甲冑の解剖術 ―意匠とエンジニアリング の美学 金沢21世紀美術館-1
甲冑の解剖術 ―意匠とエンジニアリング の美学 金沢21世紀美術館-1
甲冑の解剖術 ―意匠とエンジニアリング の美学 金沢21世紀美術館-1
甲冑の解剖術 ―意匠とエンジニアリング の美学 金沢21世紀美術館-1
甲冑の解剖術 ―意匠とエンジニアリング の美学 金沢21世紀美術館-1
甲冑の解剖術 ―意匠とエンジニアリング の美学 金沢21世紀美術館-1
甲冑の解剖術 ―意匠とエンジニアリング の美学 金沢21世紀美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

パンデミック、災害、戦争―私たちは今どこにいて、どこに向かっているのでしょうか。現在を見極めるために過去や歴史を見直し、そこから学ぶことが今、必要とされているのではないでしょうか。

海外でも高く評価される戦国時代の甲冑は、戦の防具であると同時に、武将の力と誉を象徴するものでもありました。大陸から伝えられた甲冑は、武士階級が台頭した平安時代末期頃から大鎧や胴丸によって構成される形に変化し、日本において独自の美学的発展を遂げました。特に鎌倉時代以降は、意匠面において美術工芸の技を尽くして作られるようになります。金工や漆、染色、組ひもなど、その文様や色彩の美しさと独自性は、日本の工芸、服飾文化の一つの極みとなりました。一方、機能面においては、武器や戦闘法の変化に伴い、精巧な解剖学的エンジニアリングとともに進化しました。

本展は、加賀藩前田家の歴史をもつ金沢にて、甲冑という文化資産をキュレーションの技でアップデートし、現代につなげることを目的としています。石川県立歴史博物館をはじめとする全国の所蔵館から選び抜いた珠玉の甲冑を、デジタル時代の美学をけん引する若手クリエイターたちが、デジタル解析映像とともに360度で鑑賞できるよう展示します。また、現代の甲冑ともいえるスニーカーの装飾性や機能性に着目し、スニーカーを素材とした現代版の甲冑や3Dプリントによるスニーカーを対比して展示することで、歴史と現代美術の対話を実現します。特別な什器デザインや照明、音響による透明感のあるハイパーな展示空間によみがえる甲冑は、男性的(マッチョ)な力の象徴だけでない、生き抜く知恵と身を飾ることの誇りと喜びを現代の私たちに教えてくれるでしょう。

本展は、現代のクリエイターたちの手により甲冑の存在とパフォーマンス性を更新し、現在という場所に新たに出現させる試みです。来館者は、歴史と現代のコラボレーションが生み出す驚きに満ちた出来事に出会うことでしょう。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2022年5月3日(火・祝)~2022年7月10日(日)
会場 金沢21世紀美術館 Google Map
展示室金沢21世紀美術館 展示室6、14
住所 石川県金沢市広坂1-2-1
時間 10:00~18:00
  • ※金・土曜日は20:00まで
休館日 月曜日 
観覧料 一般 750円(600円)
大学生 520円(410円)
小中高生 260円(200円)
65歳以上の方 600円
  • ※( )内はWEB販売料金・団体料金(20名以上)です
    ※日時指定WEBチケット購入について、詳しくは公式サイトをご確認ください
TEL076-220-2800
URLhttps://www.kanazawa21.jp/

金沢21世紀美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

金沢21世紀美術館 金沢21世紀美術館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

5.0

甲冑inホワイトキューブ

ホワイトキューブ批判も、すでに見慣れたものとなって久しいけれど、やはり、結局のところは「活かし方」次第だと思う。ルーティーンにしてしまうのが悪いだけで、ホワイトキューブ自体が悪いわけではない。逆に、今回の展示によって、ホワイトキューブのポテンシャルまでも、見せつけることになったように思う。

コンセプトは展覧会詳細に示された通りだけれど、ポイントは「引用」である。
つまり、いにしえの甲冑を、どこに再配置するか、そのことによって、どのような化学反応を起こせるか、である。

まず、私個人の体験でいえば、甲冑は、これまで薄暗い照明の中、正面からだけしか見たことがなかった。それが、白く光る空間におかれて、全方位からみることができる。ライティングも含めて、ディスプレイが見事。

そして、現代アートと並置することで、周囲に同時代のアイテムが置かれるような博物館の展示からは、装いは一新される。甲冑にもともと備わっていた造形的な細工の美が、いやおうなく目立つ。その結果、ともすると、現代アートよりも現代的に見えて来る。

こうした意味で、とてもこの美術館らしい、素晴らしい展示だった。

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、Audreyさん

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
石川県で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

金本伊予札日輪紋丸胴具足 井伊美術館蔵

紅糸威仁王胴具足 室町-桃山時代 石川県立歴史博物館蔵

紅糸釘抜紋柄威二枚胴具足 桃山時代 大阪城天守閣蔵

HATRA × MAGARIMONO AURA 2022年 ©MAGARIMONO Inc.

三田真一 MITER Shinichi 連続の断片 (スニーカーのパーツにて製作した甲冑シリーズ) 2008年

Scanned image for Kacchu ©Rhizomatiks

Exhibition view: GLOBALE: New Sensorium - Exiting from Failures of Modernization
Curated by Yuko Hasegawa
Courtesy of ZKM | Karlsruhe
Photo by Tobias Wootton and Jonas Zilius

Atmospheric sketch for Kacchu(type 1) © Nile Koetting

Doodle for Kacchu(type 3) Drawing by Aisha Franz © Nile Koetting

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE