明日への祈り展
ラリックと戦禍の時代

箱根ラリック美術館

  • 開催期間:2022年3月19日(土)~2022年11月27日(日)
  • クリップ数:12 件
  • 感想・評価:1 件
明日への祈り展 ラリックと戦禍の時代 箱根ラリック美術館-1
明日への祈り展 ラリックと戦禍の時代 箱根ラリック美術館-2
明日への祈り展 ラリックと戦禍の時代 箱根ラリック美術館-3
明日への祈り展 ラリックと戦禍の時代 箱根ラリック美術館-4
明日への祈り展 ラリックと戦禍の時代 箱根ラリック美術館-5
明日への祈り展 ラリックと戦禍の時代 箱根ラリック美術館-6
明日への祈り展 ラリックと戦禍の時代 箱根ラリック美術館-7
ブローチ「二人の女性の半身像」1898-1900年頃
鉢「天使」1930年
ブローチ「雄鶏」1912年
ブローチ「兵隊さんの日」1915年
脚付杯「パリ市」1907-1912年
ランプ「キリスト」1930年
明日への祈り展 ラリックと戦禍の時代 箱根ラリック美術館-1
明日への祈り展 ラリックと戦禍の時代 箱根ラリック美術館-1
明日への祈り展 ラリックと戦禍の時代 箱根ラリック美術館-1
明日への祈り展 ラリックと戦禍の時代 箱根ラリック美術館-1
明日への祈り展 ラリックと戦禍の時代 箱根ラリック美術館-1
明日への祈り展 ラリックと戦禍の時代 箱根ラリック美術館-1
明日への祈り展 ラリックと戦禍の時代 箱根ラリック美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

ルネ・ラリック(1860-1945)が生きた20世紀は、世界が大きく揺れ動いた時代でした。1914年に人類史上初の世界大戦が、1939年に第二次世界大戦が勃発し、多くの命が奪われました。戦争はラリックの創作活動にも大きな影響を及ぼします。

第一次世界大戦時、閉鎖に追い込まれた工場では、実験用ガラス器具や衛生用ガラス製品の制作を要求され、作品をつくることは叶いませんでした。そのような中、ラリックは国会などの要望により、兵士や戦争孤児、そして当時流行していた感染症・結核を患った人びとの生活向上のため、チャリティーイベント用のブローチやメダルを制作し、その売り上げが困窮者へ寄付されました。

これらの作品は、決して煌びやかではないものの、芸術で人びとの心を豊かにしたいというラリックの願いがこめられています。そして第一次世界大戦終結後、ラリックは悲しみを鎮めるかのように、ガラスを使用し、教会など祈りの場の内装を手がけました。

本展では、フランスの苦難の歴史と、戦争で傷ついた人びとのためラリックにより作られたチャリティー用の作品などを、“祈り”をテーマに紹介します。新型コロナウイルスが猛威をふるうなか、21世紀を生きる私たちもまた、何かに祈り、明日に希望を見出し、今を生き抜こうとしています。どんな時も人びとの心にそっと寄り添ったラリックの作品をご鑑賞ください。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2022年3月19日(土)~2022年11月27日(日)
会場 箱根ラリック美術館 Google Map
住所 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原186-1
時間 9:00~16:00 (最終入場時間 15:30)
休館日 毎月第3木曜日(但し8月は無休)
※営業日および開館時間は変更の可能性あり、最新情報は美術館の公式ホームページをご確認ください
観覧料 大人 1,500円
大・高生・シニア(65歳以上)1,300円
中学生・小学生 800円
TEL0460-84-2255
URLhttps://www.lalique-museum.com/

箱根ラリック美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

箱根ラリック美術館 箱根ラリック美術館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

3.0

企画意図には賛同。

・ラリックと言ったら、やはり豪華な装飾品や内装というイメージがある中、こういう側面があるとは知らなかったし、企画の意図は伝わった。でもいかんせん作品が「配布したメダル」とかだと、まずどうしても小さい・・・むむ、見えない・・・(チラシに使用されている作品も驚くほどの小ささ)。がっつり当時の状況説明があるのに対して作品が足りないのか、小さいからそう思うのか・・・といった感じ。
・大きく地図を使って説明してあったのだが、教会の内装の仕事を沢山しているようで、むしろ写真でもいいからそちらの方を見たかった。
・家族に対する思い入れが強かった人物のようだし、教会関係の仕事も多く手掛けているということなら、彼の作品や人生に信仰が関係しているのかが気になるところであった。が触れられていなかったような。奉仕活動へ向いた理由もよくわからなかったし、もし信仰があったなら、ヨーロッパの美術ではそこは説明する上で外せるところではないと思うし、わざと説明を避けているかのような雰囲気にもやもやした。個人のプライバシーという観点と「信仰の有無」という事実や影響の存在は別のものだと思うのだが。

・美術館の1階サロン・ド・サラという部屋からの景色は素晴らしかった。今の時期水連も咲いていて、まさにモネの「睡蓮」そのもの(橋までかかってる)。企画展出口付近の2Fから見下ろした庭もあまりにも美しくてびっくりした。睡蓮ばっちり楽しめる。
・常設展を見て、作家性を感じさせる作りこんだ作品と、工業製品というか、大量生産の方向性で作られた作品との展示の境が曖昧な気がした。アール・ヌーヴォーとアール・デコには違いがあるのだし。
・ガレとかドーム兄弟みたいなのを想像してたんだけど、それよりかなり渋め。
・公式HPの「ルネ・ラリックの紹介」がすごくわかりやすい。超おすすめ。

THANKS!をクリックしたユーザー
ファイさん、morinousagisanさん、シンディさん

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
神奈川県で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

ブローチ「二人の女性の半身像」1898-1900年頃

鉢「天使」1930年

ブローチ「雄鶏」1912年

ブローチ「兵隊さんの日」1915年

脚付杯「パリ市」1907-1912年

ランプ「キリスト」1930年

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE