生誕120年記念 荻須高徳展
―私のパリ、パリの私―

美術館「えき」KYOTO

  • 開催期間:2021年9月10日(金)~2021年10月17日(日)
  • クリップ数:5 件
  • 感想・評価:1 件
生誕120年記念 荻須高徳展 ―私のパリ、パリの私― 美術館「えき」KYOTO-1
生誕120年記念 荻須高徳展 ―私のパリ、パリの私― 美術館「えき」KYOTO-2
生誕120年記念 荻須高徳展 ―私のパリ、パリの私― 美術館「えき」KYOTO-3
《ポスターの壁》1930年 個人蔵 (C) ADAGP,Paris&JASPAR,Tokyo,2021 E4062
《ガラージュ》1937年 稲沢市荻須記念美術館蔵 (C) ADAGP,Paris&JASPAR,Tokyo,2021 E4062
《金のかたつむり》1978年 稲沢市荻須記念美術館蔵 (C) ADAGP,Paris&JASPAR,Tokyo,2021 E4062
生誕120年記念 荻須高徳展 ―私のパリ、パリの私― 美術館「えき」KYOTO-1
生誕120年記念 荻須高徳展 ―私のパリ、パリの私― 美術館「えき」KYOTO-1
生誕120年記念 荻須高徳展 ―私のパリ、パリの私― 美術館「えき」KYOTO-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

パリに生き、その街並みを独自の視点で表現した画家・荻須高徳(おぎすたかのり 1901-1986)。1927年に東京美術学校を卒業後フランスに渡り、第二次世界大戦中を除き50年以上にわたりパリの画家として人生を送りました。

1956年にフランス政府から文化人として名誉あるレジオン・ドヌール勲章を授与され、1978年にはパリ市主催により「荻須高徳パリ 在住50年記念回顧展」がシャトー・ド・バガテルで開催されました。国内では1983年、生まれ故郷に稲沢市荻須記念美術館が開館。1986年には文化勲章を受章しています。

生誕120年を記念する本展では、荻須が美を感じ追究し続けたパリの街並みを中心に、旅先で描いたヨーロッパの風景を含む、国内所蔵の油彩約70点から画風の変遷をたどります。また、1979年に中日新聞・東京新聞に連載されたインタビューをまとめた荻須の画文集『私のパリ、パリの私 荻須高徳の回想』に掲載された作品の一部も展示。洒脱なタッチで描かれたスケッチがパリの街角の趣を伝えます。

人々の生活や歴史が刻まれたパリの街角を描き続け「日本生まれのパリ人」と評された荻須の情感あふれる作品をお楽しみください。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2021年9月10日(金)~2021年10月17日(日)
会場 美術館「えき」KYOTO Google Map
住所 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町ジェイアール京都伊勢丹7階隣接
時間 10:00~19:30 (最終入場時間 19:00)
  • ※新型コロナウイルス感染症の状況により開館時間等を変更する場合がございます
    ※本展覧会は事前予約不要ですが、混雑状況により入館をお待ちいただく場合がございます。
    予めご了承ください。
休館日 会期中無休 
観覧料 一般 1,100円(900円)
高・大学生 900円(700円)
小・中学生 500円(300円)
  • ※( )内は前売料金
    ※「障害者手帳」を提示の本人と同伴者1名は当日料金より各200円割引
TEL075(352)1111(大代表)
URLhttps://kyoto.wjr-isetan.co.jp/museum/exhibition_2108.html

美術館「えき」KYOTOの情報はこちらMUSEUM INFORMATION

美術館「えき」KYOTO 美術館「えき」KYOTO

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

2.0

パリの街角

点景として人が描かれていることはあっても、描かれているのはパリの街角
「パリの街角」を描くと言えば、佐伯祐三やユトリロを思い、荻須は彼らと同じ時代を生きた。
そうして荻須がフランスに渡ったころに活躍していたエコールドパリの中には藤田嗣治が居ました。
そんなことも思いめぐらしながら会場を回ってきました。
抽象を描く大きな波が打ち寄せる中で、あくまでも頑ななまでに画風を変えずに描き続けた画家なんだなぁと思いました。
佐伯がもっと生きていればどんな絵を描いていただろうとか、
追われるように日本を脱出した藤田に比して、藤田より10歳以上若かった荻須は戦時中何を描いていたのだろうとも思いました。
彼にとっては西洋の街角が唯一のモチーフだったのでしょう。

THANKS!をクリックしたユーザー
シンディさん、Agneseさん

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
京都府で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

《ポスターの壁》1930年 個人蔵 (C) ADAGP,Paris&JASPAR,Tokyo,2021 E4062

《ガラージュ》1937年 稲沢市荻須記念美術館蔵 (C) ADAGP,Paris&JASPAR,Tokyo,2021 E4062

《金のかたつむり》1978年 稲沢市荻須記念美術館蔵 (C) ADAGP,Paris&JASPAR,Tokyo,2021 E4062

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE