3.0
一代でこれほどのコレクションが!
東京だったら、こんなにゆったり拝見できなかったと思いながら、鑑賞。ひとりの人間が集めただけに、日本画、洋画とありつつ、統一感もありました。岡田三郎助のメインビジュアル作品も優雅に堪能できて満足です。行って良かった。
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国 299 の美術館・博物館と 573 の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
昭和の「キャバレー王」として知られた福富太郎(ふくとみたろう 1931-2018)は、戦後の高度経済成長とともに全国に店舗を展開し、実業家として成功をおさめました。また、テレビやラジオ番組に出演し、その軽妙でユーモ アあふれる語り口が人気を博し、キャバレー太郎の異名をとりました。
その一方で、浮世絵や美人画をはじめとする近代日本絵画、さらに幼少期の体験に基づく戦争画などの美術品を長年蒐集し、「福富太郎コレクション」を築きます。そして、美術雑誌の連載をはじめとする著述や講演をとおして自身の愛するコレクションを紹介し、美術品の魅力を広く人々に伝えることに力を注ぎました。
本展覧会では、蒐集のきっかけとなった日本画の鏑木清方を代表とする美人画をはじめ、明治の黎明期から昭和の戦時下にいたる洋画まで、彼がこよなく愛した絵画80点余りを紹介します。
生前の福富太郎と深く交遊した山下裕二氏(美術史家・明治学院大学教授)の監修により、コレクターとしての審美眼に焦点を当てながら類稀なるコレクションの全体像を紹介する初の機会です。
会期 |
2021年9月18日(土)~2021年11月7日(日)
|
---|---|
会場 |
新潟県立万代島美術館
![]() |
住所 | 新潟県新潟市中央区万代島5-1 朱鷺メッセ内 万代島ビル5階 |
時間 |
10:00~18:00
(最終入場時間 17:30)
|
休館日 |
9月27日(月)、 10月11日(月)、10月25日(月) |
観覧料 | 一般 1,600円(1,400円) 大学・高校生 1,300円(1,100円) 中学生以下 無料
|
TEL | 025-290-6655(代) |
URL | https://banbi.pref.niigata.lg.jp/ |
3.0
東京だったら、こんなにゆったり拝見できなかったと思いながら、鑑賞。ひとりの人間が集めただけに、日本画、洋画とありつつ、統一感もありました。岡田三郎助のメインビジュアル作品も優雅に堪能できて満足です。行って良かった。
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
新潟県で開催中の展覧会
岡田三郎助 《ダイヤモンドの女》 1908年 福富太郎コレクション資料室
満谷国四郎 《軍人の妻》 1904年 福富太郎コレクション資料室
尾竹竹坡 《ゆたかなる国土》 1916年 福富太郎コレクション資料室
北野恒富 《道行》 1913年頃 福富太郎コレクション資料室
川村清雄 《蛟龍天に昇る》 1891年頃 福富太郎コレクション資料室