1933年の室内装飾
朝香宮邸をめぐる建築素材と人びと

東京都庭園美術館

  • 開催期間:2019年7月20日(土)~2019年9月23日(月・祝)
  • クリップ数:28 件
  • 感想・評価:8 件
1933年の室内装飾 朝香宮邸をめぐる建築素材と人びと 東京都庭園美術館-1
1933年の室内装飾 朝香宮邸をめぐる建築素材と人びと 東京都庭園美術館-2
1933年の室内装飾 朝香宮邸をめぐる建築素材と人びと 東京都庭園美術館-3
1933年の室内装飾 朝香宮邸をめぐる建築素材と人びと 東京都庭園美術館-4
1933年の室内装飾 朝香宮邸をめぐる建築素材と人びと 東京都庭園美術館-5
1933年の室内装飾 朝香宮邸をめぐる建築素材と人びと 東京都庭園美術館-6
1933年の室内装飾 朝香宮邸をめぐる建築素材と人びと 東京都庭園美術館-7
1933年の室内装飾 朝香宮邸をめぐる建築素材と人びと 東京都庭園美術館-8
1933年の室内装飾 朝香宮邸をめぐる建築素材と人びと 東京都庭園美術館-9
1933年の室内装飾 朝香宮邸をめぐる建築素材と人びと 東京都庭園美術館-10
1933年の室内装飾 朝香宮邸をめぐる建築素材と人びと 東京都庭園美術館-11
1933年の室内装飾 朝香宮邸をめぐる建築素材と人びと 東京都庭園美術館-12
東京都庭園美術館 本館 ベランダ
東京都庭園美術館 本館 大食堂
東京都庭園美術館 南面
東京都庭園美術館 本館 正面玄関
東京都庭園美術館 本館 小客室
東京都庭園美術館 本館 小食堂
東京都庭園美術館 本館 妃殿下寝室 扉
東京都庭園美術館 本館 大食堂 エッチング・ガラス扉 マックス・アングラン作
東京都庭園美術館 本館 ウインターガーデン
東京都庭園美術館 本館 南面外観(夜間)
東京都庭園美術館 本館 大客室 シャンデリア《ブカレスト》ルネ・ラリック作
東京都庭園美術館 本館 南面廊下(夜間)
1933年の室内装飾 朝香宮邸をめぐる建築素材と人びと 東京都庭園美術館-1
1933年の室内装飾 朝香宮邸をめぐる建築素材と人びと 東京都庭園美術館-1
1933年の室内装飾 朝香宮邸をめぐる建築素材と人びと 東京都庭園美術館-1
1933年の室内装飾 朝香宮邸をめぐる建築素材と人びと 東京都庭園美術館-1
1933年の室内装飾 朝香宮邸をめぐる建築素材と人びと 東京都庭園美術館-1
1933年の室内装飾 朝香宮邸をめぐる建築素材と人びと 東京都庭園美術館-1
1933年の室内装飾 朝香宮邸をめぐる建築素材と人びと 東京都庭園美術館-1
1933年の室内装飾 朝香宮邸をめぐる建築素材と人びと 東京都庭園美術館-1
1933年の室内装飾 朝香宮邸をめぐる建築素材と人びと 東京都庭園美術館-1
1933年の室内装飾 朝香宮邸をめぐる建築素材と人びと 東京都庭園美術館-1
1933年の室内装飾 朝香宮邸をめぐる建築素材と人びと 東京都庭園美術館-1
1933年の室内装飾 朝香宮邸をめぐる建築素材と人びと 東京都庭園美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

本展は、1933年に竣工した旧朝香宮邸(現・東京都庭園美術館)の建築としての魅力を紹介する、年に1度の建物公開展です。

今回は、室内を構成する要素―木材や石材、タイル、壁紙、家具など―に焦点を当て、その素材や技法、携わった職人や企業について、当時の工事仕様書やカタログ等の資料から解き明かすことを試みます。

本展を通して、日本のものづくりを支えた人々の仕事に改めて光を当てる機会とするとともに、文化財としての建築の一つの見方や楽しみ方を提示することを狙いとしています。

◆ 朝香宮邸について
朝香宮家は、久邇宮朝彦親王の第8王子鳩彦王(やすひこおう)が1906年に創立した宮家です。鳩彦王は、フランスに留学中に交通事故に遭い、看護のため渡欧した允子妃とともに、1925年まで長期滞在することとなりました。図らずもアール・デコの全盛期に滞欧することになったご夫妻は、その様式美に魅せられ、帰国後自邸の建設に当たりアール・デコの精華を積極的に取り入れました。主要な部屋の設計をフランス人装飾美術家アンリ・ラパンに依頼し、日本側では宮内省内匠寮の技師、権藤要吉がその設計に取り組みました。朝香宮邸は、朝香宮ご夫妻の熱意と、日仏のデザイナー、技師、職人が総力を挙げて作り上げた芸術作品と言っても過言ではありません。現在は美術館として使われていますが、フランス直輸入のアール・デコ様式を今日まで正確に留め、昭和初期の東京における文化受容の様相をうかがうことができる貴重な歴史的建造物として、国の重要文化財に指定されています。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2019年7月20日(土)~2019年9月23日(月・祝)
会場 東京都庭園美術館 Google Map
住所 東京都港区白金台5-21-9
時間 10:00~18:00 (最終入場時間 17:30)
  • 7月20日~8月31日の毎週金曜日は21:00まで
    (最終入場時間 20:30)
休館日 第2・第4水曜日(7/24、8/14、8/28、9/11)
観覧料 一般 900円(720円)
大学生(専修・各種専門学校含む)720円(570円)
中学生・高校生 450円(360円)
65歳以上 450円(360円)
  • ※( )内は前売・団体20名以上料金
    ※小学生以下および都内在住在学の中学生は無料
    ※身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・被爆者健康手帳をお持ちの方とその介護者一名は無料
    ※教育活動として教師が引率する都内の小中・高校生および教師は無料(事前申請が必要)
    ※第3水曜日(シルバーデー)は65歳以上の方は無料
TEL050-5541-8600 (ハローダイヤル)
URLhttps://www.teien-art-museum.ne.jp

東京都庭園美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

東京都庭園美術館 東京都庭園美術館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

4.0

久しぶりにしっかりみれました

いつも特別展の時は背景と化している朝香宮邸が、今回は主役でしたので、しっかりと細かい彫刻や細工まで見ることができました。
お部屋ごとにそのお部屋の主人に合わせて作られていることは知っていましたが、壁紙やタッセルの一つ一つまでそれぞれにセットされていて、とても繊細な気配りと優雅さを感じました。
ラリックの作品もいくつか展示があり、それも美しくて、アールデコを意識したつくりのこのお屋敷にまさにぴったりという感じでした。
またゆっくり見れる機会があったらいいなと思いました。

5.0

細部にまでこだわった小さな宮殿

こちらでチケットをいただき、夏休みが終わった平日に訪問しました。
意外にも人が多かったですが、自分のペースで好きなものを好きなだけ眺めることができたので、とても堪能できました。

朝香宮妃がこだわり抜いて建てたとあって、どの部屋のどの装飾もとても美しく、手が込んでいました。
妃の教養と戦前宮家の潤沢な資産が生みだした最高傑作な小さな宮殿、ですが、特に2F部分は日常生活を想像して造られた温もりのあるお家、だとも思いました。

ほとんどの展示物や内装が写真OKだった点も、親近感があって良かったです。

お庭の緑が美しい日でしたが、季節が移って木々の様子が変わる頃にまたぜひ訪れたいです。

4.0

アールデコ建築

チケットプレゼントに当選しましたので、8月30日に老夫婦二人で観賞させていただきました。宮邸の建築は、さすがに素晴らしかったです。フランス人建築家のデザインを堪能することができました。広いお庭もゆっくり散策し、都心にある緑豊かな一角を初めて訪問できましたこと、こころから感謝いたします。

5.0

ナイトミュージアムも素敵でした。

ナイトミュージアムの最終日に来館いたしました。
行くたびに思うのですが都会のオアシスといった感じで入口から
少し歩くだけで都会の喧騒から離れることができます。また屋外のミストが
照明とあたり幻想的な雰囲気を出していました。
今回は室内装飾ということで写真撮影はオッケーになっており普段未公開の
ウインターガーデン(場合によっては待つ)も入ることができます。
日本に現存するアール・デコ様式はそう多くはありませんので貴重な建物であり建築に携わる仕事をしているので大変参考になりました。

THANKS!をクリックしたユーザー
papykimさん

5.0

平日昼間おすすめです

こちらでチケットを頂いて行ってきました

平日の昼間ということでゆっくりと建物を堪能できました
空いていたのでウィンターガーデンもじっくりと見学できました
お天気もよかったので、窓が一層美しかったです

特別公開のウィンターガーデン、予想以上のかっこよさ!窓からの景色も味があっていいです
企画展もマニアックな内容充実で楽しいです
できれば今回の企画展の図録がほしかった
建築に携わった技師の集合写真もあるのですが、みんなおしゃれで格好いいんだよなあ…なんか納得

4.0

アールデコ様式の邸宅を拝見

パリ万国博覧会にインスピレーションを得て建築されたアールデコ様式の朝香宮邸、今回はその建築にフューチャーした展覧会です。
館内は非常にモダンで、特に入ってすぐのところにある香水塔は、優美で素敵でした。
内観をじっくりと鑑賞でき、写真撮影もOKのため、この時代の資料が欲しい方にも良いのではないでしょうか。アンティーク好きの方にも、おススメ。

THANKS!をクリックしたユーザー
lotus8さん

5.0

アールデコ建築を堪能

贅沢だけど上品なセンスのアールデコ建築が素敵でした。
通常非公開のウインターガーデンも見ることが出来ます

5.0

館内写真撮影OKです。

毎年恒例の建物公開展で、いくつかの資料以外は写真撮影OKです。

展覧会のたびにこちらの美術館に伺っていますが、改めて館内を探索するとやっぱり面白いですね。
監視員の方のお話では1階大食堂と大広間の扉の模様はどれも異なっていて
それらをいっぺんに鑑賞出来る機会は少ないそうです。
そこかしこにちょっとした工夫を加えて一味違う環境に仕上げているんですね。

各所に監視員が配置されていますので人が少ないときに声掛けをすれば
各部屋のネタ話など聞けるかも知れません。

通常非公開の3階ウィンターガーデンも公開しています。
こちらは空調が効いていないので暑いです。

日仏の人たちが造り上げた建物の精髄を存分に楽しめます。
時間に余裕を持ってどうぞ。

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
東京都港区で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

東京都庭園美術館 本館 ベランダ

東京都庭園美術館 本館 大食堂

東京都庭園美術館 南面

東京都庭園美術館 本館 正面玄関

東京都庭園美術館 本館 小客室

東京都庭園美術館 本館 小食堂

東京都庭園美術館 本館 妃殿下寝室 扉

東京都庭園美術館 本館 大食堂 エッチング・ガラス扉 マックス・アングラン作

東京都庭園美術館 本館 ウインターガーデン

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE