
清川泰次とアメリカ
開催中
会期: 〜
長らく成城の地に暮らした世田谷ゆかりの画家・清川泰次(1919-2020)。慶應義塾大学経済学部に在学中、独学で油絵を始め、卒業後の1940年代より画家としての活動を...
- CLIP
- COMMENT
- TICKET
アートアジェンダ - 日本全国 271 の美術館と、 452 の開催中・開催予定の展覧会をご紹介中!
世田谷美術館分館 清川泰次記念ギャラリーは、洋画家・立体作家の清川泰次氏の住居兼アトリエを改装し、平成15年11月に開館した。
清川泰次(きよかわたいじ)は、戦後まもなく成城二丁目の地に住居兼アトリエを構えていたが、平成12年8月の逝去後に、自らの財産を芸術・文化の振興に役立てることを望んだ生前の遺志に基づき、遺族が多数の作品と土地・建物を世田谷区に寄贈した。
世田谷区は、これを世田谷美術館の分館として整備した上で、清川泰次の作品を展示し、また、世田谷区民の文化活動の発表の場として運営することとした。
清川泰次は、具体的な形象から離れて抽象的な表現を追い求め続けた作家である。その創作活動は1980年代に入ると、絵画だけにとどまらず、立体作品や生活デザイン全般へと拡がっていき、グラスやカップ&ソーサーなどの食器やインテリアファブリックのデザインなども手がけた。
<清川泰次プロフィール>
1919年(大正8年)5月、静岡県浜松市生まれ。1936年(昭和11年)、浜松第一中学4年修了で、慶応大学経済学部予科入学。在学中は写真部で活躍。1947年(昭和22年)二科展初入選。以後、連合美術展、グループ展等に出品し、個展を開催。1949年(昭和24年)世田谷区成城にアトリエを新築し移住。1951年(昭和26年)単身渡米。在米中、個展を開催する。在米3年後にヨーロッパ各国、エジプト、ギリシャ、インド等に遊ぶ。1954年(昭和29年)帰国。団体に所属せず、個展で作品発表する一方、「今日の新人展」(神奈川県立近代美術館)・「抽象絵画の展開」(国立近代美術館)・読売アンデパンダン展等に出品。1963年(昭和38年) 再渡米。3年間アメリカで制作生活し、グループ展等に出品する。1995年(平成7年)御前崎に「清川泰次芸術館」開館。2000年(平成12年)8月逝去。
この美術館にはまだ感想・評価の投稿がありません。
最初の感想・評価を投稿してみませんか?
(展覧会についての感想・評価は、各展覧会のページよりご投稿をお願いいたします。
こちらは、「美術館」自体についての感想・評価の投稿欄となります。)
感想・評価を投稿する
開催中
会期: 〜
長らく成城の地に暮らした世田谷ゆかりの画家・清川泰次(1919-2020)。慶應義塾大学経済学部に在学中、独学で油絵を始め、卒業後の1940年代より画家としての活動を...
会期終了
会期: 〜
長らく成城の地にアトリエを構えた画家・清川泰次(1919-2000)。1940年代より本格的に画家としての活動をはじめ、以降約60年にわたり、物の形態を写すことに捉われ...
会期終了
会期: 〜
学生時代に独学で油彩画をはじめた画家・清川泰次(1919-2000)は、1950年代の渡米を機に、本格的に具象表現から抽象表現...
会期終了
会期: 〜
1940年代より約60年にわたり、独自の抽象芸術を探求し続けた画家・清川泰次(1919-2000)。 清川は、慶應義塾大学を卒業後、本格的に画家としての活動をはじめました...
会期終了
会期: 〜
ものを写すことに捉われない、独自の抽象芸術を探求した画家・清川泰次(1919-2000)。 清川は、静岡県浜松市に生まれ、学生時代に独学で油絵を始めました。初期に...
会期終了
会期: 〜
静岡県浜松市に生まれた画家・清川泰次(1919-2000)は、慶應義塾大学在学中に独学で油絵をはじめました。卒業後は二科展や読売アンデパンダン展などで作品を発表し...
会期終了
会期: 〜
一年を通じて少しずつ移ろいゆく季節。画家・清川泰次(1919-2000)は、独自の抽象的な表現で、季節のさまざまな情景を描きました。 静岡県浜松市に生まれた清川泰...
会期終了
会期: 〜
ものの形を写すことに捉われない独自の芸術を追求し、絵画、彫刻のみならず生活用品のデザインまで幅広い分野を手がけた清川泰次(1919-2000)。 画家として活動する...
会期終了
会期: 〜
本展は、画家・清川泰次(1919-2000)の、近年あらたに収蔵した作品を3期に分けてご紹介する「新収蔵作品を中心に」の最終...
会期終了
会期: 〜
画家・清川泰次(1919-2000)は、慶應義塾大学を卒業後、二科展や読売アンデパンダン展などで作品を発表していましたが、...
会期終了
会期: 〜
2016年度の世田谷美術館分館・清川泰次記念ギャラリーでは、新しく収蔵された作品を、3期に分けてご紹介します。 学生時...
会期終了
会期: 〜
具体的な形象から離れて抽象的な表現を追い求め続けた清川泰次(きよかわたいじ 1919-2000)。その創作活動は1980年代に入ると、絵画だけにとどまらず、立体作品や...
ART AgendA
こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。
※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら