逸翁美術館 ITSUO ART MUSEUM

逸翁美術館逸翁美術館

逸翁美術館についてABOUT ITSUO ART MUSEUM

逸翁美術館は、小林一三(こばやしいちぞう 1873〜1957)の雅号「逸翁(いつおう)」を冠した美術館で、昭和32(1957)年、大阪府池田市に開館。逸翁が収集した美術工芸品5,500件を所蔵している。

逸翁は、阪急電鉄をはじめ多方面で活躍する実業家であると同時に、文化・芸術の世界で名を馳せた数寄者でもある。早くも20歳代の頃から美術品の収集を始め、その審美眼は茶の道に入ることでさらに磨かれていく。

関心の幅も広く、逸翁美術館が所蔵しているコレクションは、古筆、古経、絵巻、中近世の絵画(特に蕪村・呉春・円山四条派の作)、日本・中国・朝鮮・オリエント・西洋を含む陶磁器、日本・中国の漆芸品に及ぶ。

逸翁美術館が所蔵する美術工芸品5,500件の内、書跡・絵画は約1,600件、陶磁器は約2,500件、そのほかの品は約1,300件にのぼり、中には国指定の重要文化財15件、重要美術品20件が含まれている。

逸翁美術館に隣接して、池田文庫がある。その歴史は、小林一三が開いた娯楽場・宝塚新温泉内の図書室にさかのぼり、宝塚少女歌劇団(現在の宝塚歌劇)の公演が始まった翌年、大正4(1915)年に開設された。

また、近くには、小林一三記念館がある。小林一三の旧邸である洋館「雅俗山荘」を中心に、小林一三の事績を紹介する施設として、2010年に開館した。

◆小林一三について
小林一三は、1873(明治6)年、現在の山梨県韮崎市に生まれる。19歳の時に慶應義塾を卒業し、三井銀行で本店勤務の後、大阪支店に赴任。元来、文学青年で小説家志望であった一三だが、銀行員時代の先輩達との出会いから事業の面白さに目覚めていく。

1907(明治40)年、三井銀行を退職し、箕面有馬電気軌道(現、阪急宝塚線・箕面線)を創立。1910(明治43)年運行を開始した電車事業は、沿線の住宅開発を共に行うという独創的なアイデアによって好調なスタートを切る。

1920(大正9)年には神戸線が開通し、社名も阪神急行電鉄と改め「阪急電車」として親しまれる。一方梅田には、1929(昭和4)年、阪急百貨店(現、阪急うめだ本店)を開業し、洋食をメインとした大食堂は大人気となる。また、宝塚歌劇や阪急ブレーブス、東宝を設立するなど、たくさんの人たちが楽しむ事業を次々に成功させていった。

一三のユニークな発想から生まれたビジネスモデルは、私鉄経営を始めとする各地の事業者達に影響を与えた。そうした手腕が見込まれて、東京電燈(現、東京電力)の経営を立て直し、1940(昭和15)年には第二次近衛内閣の商工大臣、戦後には戦災復興院総裁に任命された。

一三個人としても、幅広い著作を遺した文化人としての素顔を持つ。日常の暮らしの中では、趣味の俳句や茶の湯を通じて多くの人々との交流した。多方面に足跡をのこした一三は、1957(昭和32)年、享年84歳で没している。

利用案内INFORMATION

逸翁美術館 公式サイトURL
http://www.hankyu-bunka.or.jp/
所在地
〒563-0058 大阪府 池田市栄本町12-27
TEL 072-751-3865
最寄駅
阪急 池田駅 改札(2階に1か所)を出て右
開館時間
10:00〜17:00 (最終入館時間 16:30)
定休日
月曜日 
※ただし、月曜日が祝日・振替休日の場合は翌日
※常設展示は行っておりません。展覧会開催期間以外、展示室は閉室しています。
※展覧会開催期間をご確認のうえ、来館ください
※マグノリアホールでのコンサート等は、展覧会開催期間以外にも開催します。カフェ「IAM」は展覧会開催期間外も営業しています(TEL:072-751-1303)
入館料・観覧料
<企画展>
一般 700円(500円)
学生(高校生以上) 500円(400円)
小人(中学生以下) 無料(無料)
シニア65歳以上 500円(500円)

<特別展>
一般 800円(600円)
学生(高校生以上) 500円(400円)
小人(中学生以下) 無料(無料)
シニア65歳以上 600円(600円)
※( )内は団体20名以上割引

<各種割引>
ペルソナ・スタシアカード、JAFカード、その他(受付でお問い合わせください)
企画展 500円(学生400円)
特別展 600円(学生400円)
※展覧会により異なります。
開催展覧会情報をご確認ください
※各種割引は、受付で各種証明書・会員証を提示ください。身障者手帳提示で、ご本人は無料。手帳持参者の介助者1名は無料
※小林一三記念館の観覧券提示で上記料金より100円割引があります
割引クーポン
特になし
美術館名 よみがな
いつおうびじゅつかん

アクセスマップACCESS MAP

Googlemapで見る

逸翁美術館
〒563-0058 大阪府 池田市栄本町12-27  TEL 072-751-3865

逸翁美術館についての感想・評価REVIEWS

この美術館にはまだ感想・評価の投稿がありません。
最初の感想・評価を投稿してみませんか?
(展覧会についての感想・評価は、各展覧会のページよりご投稿をお願いいたします。
こちらは、「美術館」自体についての感想・評価の投稿欄となります。)
感想・評価を投稿する

逸翁美術館 開催展覧会情報EXHIBITION INFO

2024展II 地蔵十王像重要文化財指定記念展 地蔵と地獄

2024展II 地蔵十王像重要文化財指定記念展 地蔵と地獄

開催予定

会期:

逸翁美術館所蔵の「地蔵十王像」(絹本着色、13世紀)が、この度、国の重要文化財に指定...

これまでに逸翁美術館で開催された展覧会

幻の天才画家 鈴木華邨展 ―甦る花鳥風月の世界―

幻の天才画家 鈴木華邨展 ―甦る花鳥風月の世界―

会期終了

会期:

鈴木華邨(すずきかそん 1860~1919)は、明治から大正にかけて活躍した日本画家です。絵...

待ってました!時代をつなぐかぶき者 市川團十郎展

待ってました!時代をつなぐかぶき者 市川團十郎展

会期終了

会期:

コロナ禍で、当代市川海老蔵丈の十三代目市川團十郎白猿襲名披露公演が待たれる中、代々...

阪急沿線メモリーズ 懐かしき1970~80年代の世界

阪急沿線メモリーズ 懐かしき1970~80年代の世界

会期終了

会期:

2019年に開催した展覧会「阪急沿線むかし図絵 大正・昭和のゆめとまち ~池田文庫ポスタ...

花のある茶道具

花のある茶道具

会期終了

会期:

日本は美しい四季のある国です。春夏秋冬によってもたらされる風景の素晴らしさは、国内外を問わず、多くの人々を魅了し続けています。...

百鉢展

百鉢展

会期終了

会期:

鉢は、元来は僧侶が所持する食器を指す言葉で、金属製や陶磁器で作られたものが原則でしたが、やがて広く料理の中に取り入れられるよう...

池田市制80周年記念 画家「呉春」―池田で復活(リボーン)!

池田市制80周年記念 画家「呉春」―池田で復活(リボーン)!

会期終了

会期:

江戸後期、四条派の祖となった画家「呉春」(ごしゅん 1752~1811)は、京都で金座の役人...

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE