入江泰吉記念奈良市写真美術館 Irie Taikichi Memorial Museum of Photography Nara City

入江泰吉記念奈良市写真美術館入江泰吉記念奈良市写真美術館

入江泰吉記念奈良市写真美術館についてABOUT Irie Taikichi Memorial Museum of Photography Nara City

春日大社の神職が住む町として古くからひらけ、柳生街道の始終地であることから賑わい発展してきた高畑(たかばたけ)は、大正から昭和にかけては多くの文人墨客に愛され、文化の町としても知られるようになった。白樺派の文豪・志賀直哉が9年間住んだ旧居が保存公開されている。そして、奈良を愛しその風物を撮り続けた写真家・入江泰吉の 功績を記念し開設し、1992年1月16日、奈良市写真美術館が、開館した。

建物は、建築家 黒川紀章の設計によるもので、新薬師寺の隣という歴史的な環境との調和に留意し、展示室など大部分は地下に埋め込まれている。また、屋根は瓦葺きにすることによって古都奈良のイメージを損なうことなく、外壁はガラス張りになっているため瓦葺きの大屋根がぽっかりと浮いているようなつくりとなっている。

入江泰吉は、1905(明治38)年、奈良市に生まれる。画家を志すが家族の反対で断念するも、長兄からアメリカ・イーストマン社のベスト・ポケット・コダックを譲り受け、写真に打ち込む。1931(昭和6)年、大阪で写真店「光芸社」を開業。文楽人形を撮影した「春の文楽」で世界移動写真展一等賞を受賞、文楽の写真家として活躍する。1945(昭和20)年3月、大阪大空襲に遭い自宅兼店舗が全焼、ふるさと奈良へ引き揚げる。同年11月17日、疎開先から戻される東大寺法華堂の仏像を目撃、そのときアメリカに接収されるとの噂を聞き、写真に記録することを決意。以後、奈良大和路の風景、仏像、伝統行事等の撮影に専念。晩年は「万葉の花」を手掛けるなど約半世紀にわたって撮り続けた。1992(平成4)年1月16日逝去。享年86歳。

入江泰吉記念奈良市写真美術館には、入江泰吉の全作品(約8万点・大半がフィルム)を収蔵している。また、入江が使用していたカメラ、余技作品であるガラス絵・木端仏(こっぱぶつ)・篆刻や収集品など多くの資料を収蔵する。

その他、古美術写真の先駆者 工藤利三郎(くどうりさぶろう 徳島市生まれ 1848~1929)に関する資料、ガラス乾板1025点(2008年国登録有形文化財に登録)、工藤精華堂が販売した絵葉書76点、写真集『日本精華』(11輯)ほか、日本の自然を切り撮る写真家 津田洋甫(つだようほ 奈良県吉野郡生まれ 1923~2014)より寄贈された「四季百樹の詩」プリント100点がある。

利用案内INFORMATION

入江泰吉記念奈良市写真美術館 公式サイトURL
https://naracmp.jp/
所在地
〒630-8301 奈良県奈良市高畑町600-1
TEL 0742-22-9811
最寄駅
JR奈良駅・近鉄奈良駅から市内循環バスで「破石町(わりいしちょう)」下車、 東へ徒歩10分、新薬師寺西側。
開館時間
9:30〜17:00 (最終入館時間 16:30)
※毎月第2・第4土曜日は、PM2時から展示担当者による作品解説があります。
※カフェ、休憩スペース 午前9時~午後5時(カフェラストオーダー午後4時半)
※資料閲覧室の利用 午前9時半~午後5時
※市民活動スペース等の貸出し時間 午前9時半~午後5時
休館日
月曜日 
※月曜日が祝日の場合は最も近い平日
※祝日の翌日(祝日が平日の場合)
※展示替え期間中
※年末年始(12月27日〜翌年1月3日)
入館料・観覧料
一般 500円
高校・大学生 200円(高校生は土曜日無料)
小・中学生 100円(土曜日無料)
※奈良市在住の70歳以上の方は無料です。
※障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方は無料です。
※団体(20人以上)は2割引
「団体観覧依頼書」はこちら
割引クーポン
特になし
美術館名 よみがな
いりえたいきちきねん ならししゃしんびじゅつかん

アクセスマップACCESS MAP

Googlemapで見る

入江泰吉記念奈良市写真美術館
〒630-8301 奈良県 奈良市高畑町600-1  TEL 0742-22-9811

入江泰吉記念奈良市写真美術館についての感想・評価REVIEWS

この美術館にはまだ感想・評価の投稿がありません。
最初の感想・評価を投稿してみませんか?
(展覧会についての感想・評価は、各展覧会のページよりご投稿をお願いいたします。
こちらは、「美術館」自体についての感想・評価の投稿欄となります。)
感想・評価を投稿する

入江泰吉記念奈良市写真美術館 開催展覧会情報EXHIBITION INFO

入江泰吉「大和し美し」

入江泰吉「大和し美し」

開催中

会期:

やまとは くにのまほろば たたなづく あをかき やまごもれる やまとしうるはし これは倭建命(やまとたけるのみこと)が詠んだ辞世...

中西敏貴「The New Land」

中西敏貴「The New Land」

開催中

会期:

中西敏貴は自然の気配を見事に掬(すく)いあげる写真家である。「The New Land」は、北海道を舞台にした2つのシリーズで構成される。...

入江泰吉記念奈良市写真美術館にて、今後開催予定の展覧会

これまでに入江泰吉記念奈良市写真美術館で開催された展覧会

入江泰吉「塔のある風景」展

入江泰吉「塔のある風景」展

会期終了

会期:

「大和の自然は、千何百年という古い歴史と風雪に耐えて残る堂塔が、四季折々の風景にうまく溶け合って、人と自然が、豊かに調和した独...

入江泰吉「梅・桃・桜」

入江泰吉「梅・桃・桜」

会期終了

会期:

「私は、日本人の心情として、自然と花とは切り離せないと考えているのだが、大和には白、紅、紫といった日本人好みの淡い色の花が多い...

第5回入江泰吉記念写真賞受賞作品展 眞岡 綺音「陸の珊瑚」 coral on land AYANE MAOKA/第5回ならPHOTO CONTEST受賞作品展

第5回入江泰吉記念写真賞受賞作品展 眞岡 綺音「陸の珊瑚」 coral on land AYANE MAOKA/第5回ならPHOTO CONTEST受賞作品展

会期終了

会期:

第5回入江泰吉記念写真賞受賞作品展 眞岡 綺音「陸の珊瑚」 応募作品61作品のなかから、...

加速するビジョン あ³展 文化庁「大学における文化推進事業」

加速するビジョン あ³展 文化庁「大学における文化推進事業」

会期終了

会期:

この世界は変化を続ける。クリエイションの一端を担うアートやテクノロジーに関わる人達...

百々俊二 よい旅を 1968-2023

百々俊二 よい旅を 1968-2023

会期終了

会期:

このたび百々俊二(どどしゅんじ)は、日本写真協会より「自身の『写真の力』は言うに違わず、写真指導者として、次世代の若き写真家と...

入江泰吉 文楽と大和の風景

入江泰吉 文楽と大和の風景

会期終了

会期:

このたび入江の出世作でもある文楽シリーズと、奈良が舞台になっている文楽演目の地を入江作品で巡ります。 奈良大和路の写真家として...

新鋭展 山田省吾「影の栞」/正岡絵理子「目の前の川で漕ぐ」

新鋭展 山田省吾「影の栞」/正岡絵理子「目の前の川で漕ぐ」

会期終了

会期:

入江泰吉記念奈良市写真美術館では設立当初より①入江泰吉作品の保存と公開②顕著な作家活...

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE