
- CLIP
- VISIT
- TICKET
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国 299 の美術館・博物館と 567 の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
新潟市美術館は、新潟市中央区に1985年10月13日に開館した。建築は、巨匠ル・コルビュジエのもとで学び、日本の近代建築のパイオニアとして長く活躍した新潟市出身の建築家 前川國男(1905〜1986)の設計によるものである。
翌1986年、優れた設計者、施工者、建築主の三者に対して表彰が行われる建築業協会賞(BCS賞)を受賞。前川國男の最晩年を飾る格調高い作品として、毎年、建築関係の研究者や学生も見学に訪れている。
新潟市美術館のコレクションは、ピエール・ボナール,オディロン・ルドン,パブロ・ピカソ、ルネ・マグリット、パウル・クレー、オーギュスト・ロダン、マックス・エルンスト、アルベルト・ジャコメッティなどの西洋近代美術、そして、横山操、阿部展也など新潟ゆかりの作家たちを核とした4700点あまりからなる。
1985年の開館から数えて30年目の2015年、約9カ月に及ぶ工事休館を経て、7月にリニューアル・オープンした。一新された館内外のサイン・ロゴ・シンボルマークは、アートディレクター 服部一成のデザインによるものである。
この美術館にはまだ感想・評価の投稿がありません。
最初の感想・評価を投稿してみませんか?
(展覧会についての感想・評価は、各展覧会のページよりご投稿をお願いいたします。
こちらは、「美術館」自体についての感想・評価の投稿欄となります。)
感想・評価を投稿する