この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
画鋲、スーパーボール、ハンマー…慣れ親しんだ日用品が、冨井大裕(とみいもとひろ 1973年 新潟市生まれ)の手にかかると、その色やかたち、性能をもったまま、思いがけない造形として「作品」の姿を現しはじめます。
「彫刻」や「作品」が生まれてくるのはどこからなのでしょうか。
作家自らのディレクションのもと、新潟市美術館所蔵の作品をはじめ代表作によって「展覧会」という装置を仕掛けます。
開催概要EVENT DETAILS
会期 | 2023年6月6日(火)~2023年7月17日(月・祝) |
---|---|
会場 |
新潟市美術館
![]() |
住所 | 新潟県新潟市中央区西大畑町5191-9 |
時間 |
|
休館日 |
月曜日 ※ただし、7月17日は開館 |
観覧料 | 一般 1,000円(800円) 大学生・高校生 800円(600円) 中学生以下 無料
|
TEL | 025-223-1622 |
URL | http://www.ncam.jp/ |
新潟市美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
新潟県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

冨井大裕 《ball sheet ball (see through)》 [部分] 2014 年 新潟市美術館蔵 撮影:内藤雅子
© Motohiro Tomii, Courtesy of Yumiko Chiba Associates

冨井大裕 《ball sheet ball (see through)》2014 年 新潟市美術館蔵 撮影:内藤雅子
© Motohiro Tomii, Courtesy of Yumiko Chiba Associates

冨井大裕 《board pencil board》2007 年 新潟市美術館蔵 撮影:柳場大
© Motohiro Tomii, Courtesy of Yumiko Chiba Associates

冨井大裕 《PP_LLB #12》2015 年 新潟市美術館蔵 撮影:柳場大
© Motohiro Tomii, Courtesy of Yumiko Chiba Associates

冨井大裕 《woods》 2005 年 作家蔵 撮影:城戸保
© Motohiro Tomii, Courtesy of Yumiko Chiba Associates

冨井大裕 《ゴールドフィンガー》2022 年 作家蔵 撮影:柳場大
© Motohiro Tomii, Courtesy of Yumiko Chiba Associates

冨井大裕 《斜めの彫刻(SS)》 2020 年 作家蔵 撮影:阪中隆文
© Motohiro Tomii, Courtesy of Yumiko Chiba Associates

作家近影