4.0
素晴らしい展示作品群
季節がらのお雛さま 椿 白梅紅梅
小倉遊亀の静物画が大好きなので
今日の一番は 橙と九谷の鉢
こちらの美術館の展示は ハズレがありません 心穏やかに観賞できます
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国314の美術館・博物館と802の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
日本画は岩絵具を使って和紙や絹に描かれますが、画材の他にもさまざまな特徴があり、画題の意味や技法について知ることで、より深く楽しく味わうことができます。イタボガキを原料とする白色系顔料の「胡粉(ごふん)」や細い線描きに適した「面相(めんそう)筆」などの画材を作品とともに見ると、制作の様子がイメージされ、また床の間に掛けて鑑賞する「軸」や、横に長い絵画を巻いた「絵巻物」などの形態に注目すると、コンパクトに収納する機能性を感じることができるでしょう。
本展覧会では、日本画を読み解くキーワードを50音順に並べて収蔵作品を展示しますので、辞書をみるように気になる作品から自由に鑑賞できます。
日本画の奥深い世界を気軽に楽しみながら、画題や技法、表装やモチーフなどについて理解を深めることができます。
会期 | 2025年2月1日(土)~2025年3月16日(日) |
---|---|
会場 |
高崎市タワー美術館
![]() |
住所 | 群馬県高崎市栄町3-23 高崎タワー21 |
時間 |
|
休館日 |
月曜日(祝日の場合は開館し、翌火曜日休館)、祝日の翌日 会期中の休館日:2月3日・10日・12日・17日・25日、3月3日・10日 |
観覧料 | 一般 200円(160円) 大学・高校生 160円(100円)
|
TEL | 027-330-3773 |
URL | https://www.city.takasaki.gunma.jp/site/tower/55450.html |
割引券 | https://www.city.takasaki.gunma.jp/site/tower/7128.html |
4.0
季節がらのお雛さま 椿 白梅紅梅
小倉遊亀の静物画が大好きなので
今日の一番は 橙と九谷の鉢
こちらの美術館の展示は ハズレがありません 心穏やかに観賞できます
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
群馬県で開催中の展覧会
土田麦僊《冨貴草》 高崎市タワー美術館寄託
伊藤髟耳《お雛さま》1988年 高崎市タワー美術館寄託
橋本関雪《霜樹栗鼠》1935年 高崎市タワー美術館寄託
小林古径《山百合》1933年頃 高崎市タワー美術館蔵
上村松園《小町の図》1929~30年頃 高崎市タワー美術館寄託
小室翠雲《奇花異鳥図(右隻)》1932年 高崎市タワー美術館寄託