この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
家康によって各宿場が制定され、整備が進んでいった「東海道」、江戸時代後半には庶民の旅ブームを背景に広重の「東海道五十三次」が刊行されます。
静岡市歴史博物館の開館を記念し、広重の「東海道五十三次」と家康の整備した「東海道」を紹介します。
開催概要EVENT DETAILS
会期 |
2023年1月24日(火)~2023年4月2日(日)
|
---|---|
会場 |
静岡市東海道広重美術館
![]() |
住所 | 静岡県静岡市清水区由比297-1 |
時間 |
9:00~17:00
(最終入場時間 16:30)
|
休館日 | 月曜日 |
観覧料 | 一般 520円(410円) 大学生・高校生 310円(250円) 中学生・小学生 130円(100円) 未就学児は無料
|
TEL | 054-375-4454 |
URL | http://tokaido-hiroshige.jp/ |
静岡市東海道広重美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
静岡県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

歌川広重『東海道五十三次之内 岡崎 矢はぎのはし』静岡市東海道広重美術館蔵

歌川広重『東海道五十三次之内 吉田 豊川吉田橋』静岡市東海道広重美術館蔵

歌川広重『東海道 一 五十三次 日本橋』静岡市東海道広重美術館蔵

歌川広重『東海道 四十三 五十三次 桒名 七里の渡舟』静岡市東海道広重美術館蔵

大蘇芳年(月岡芳年)『本朝智仁英勇鑑 徳川内大臣家康公』静岡県立中央図書館蔵

展覧会ポスターイメージ ©Shizuoka City Tokaido Hiroshige Museum of Art