3.0
松坂屋美術館にて
松坂屋美術館にて。
この手のアートはやっぱり難しいです。でも色々見れて良かったと思います。あの感じを確立したことがすごいのかな。うん、難しい。
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国313の美術館・博物館と822の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
明るく、ポップなイメージで世界中から愛されているキース・ヘリング。
ヘリングは「アートはみんなのために」という信念のもと、1980年代のニューヨークで地下鉄駅構内やストリート、つまり日常にアートを拡散させることで、混沌とする社会への強いメッセージを発信し、人類の未来と希望を子どもたちに託しました。ヘリングが駆け抜けた31年間の生涯のうち創作活動期間は10年程ですが、残された作品に込められたメッセージはいまなお響き続けています。
本展は6メートルに及ぶ大型作品を含む約150点の作品を通してヘリングのアートを体感できる貴重な機会です。社会に潜む暴力や不平等、HIV・エイズに対する偏見と支援不足に対して最後まで闘い続けたヘリングのアートは、時空を超えて現代社会に生きる人々の心を揺さぶることでしょう。
会期 | 2024年7月13日(土)~2024年9月8日(日) |
---|---|
会場 |
福岡市美術館
![]() |
展示室 | 2階 特別展示室 |
住所 | 福岡県福岡市中央区大濠公園1-6 |
時間 |
9:30~17:30
(最終入場時間 17:00)
|
休館日 |
月曜日、7月16日(火)、8月13日(水) ※ただし7月15日(月・祝)、8月12日(月・振)は開館 |
観覧料 | 一般 1,800円(1,600円) 高大生 1,200円(1,000円) 小中生 800円(600円) 平日限定ペアチケット 2,800円 ※前売券限定 夜間割チケット(金・土の18時以降入場限定) 1,300円 ※前売券限定
|
TEL | 092-714-6051 |
URL | https://kh2023-25.exhibit.jp/ |
3.0
松坂屋美術館にて。
この手のアートはやっぱり難しいです。でも色々見れて良かったと思います。あの感じを確立したことがすごいのかな。うん、難しい。
4.0
150点の作品を展示とありますが、大きなものもあり150点あるようには思えない感じがした。
空間が多くあることとあれもう終わり?という展示
キースへリングを知らなくてもどこかで見たことがあるような作品と誰もが思う。
私も今回初めて鑑賞
そうですね。小学生の男の子がマジックで描いた落書き感
アフリカンバテイックのような絵だなあ。
メッセージとしては、性的マイノリティということですが、性別よりも「人」「個」としての人間として認めて欲しい。という内からの叫びを感じる。
1980年代にカミングアウト にAIDSとかなり偏見もあり窮屈な時代で苦労したと考えられる。
作品名 南アフリカの開放や無知は恐怖 沈黙は死という作品に魅かれた
無知は恐怖 沈黙は死という作品は日本人にはおなじみの見ざる聞かざる言わざるに似ている構図と思った。
あからさま気づくものもあれば、あれま?と気づくような性的表現の作品も多くあり、微妙なお年頃やこのような作品が苦手な方は考えたほうが良いかも
酷暑の福岡 福岡市美術館(大濠公園内)公共交通機関からは少々距離があるので万全の暑さ対策で鑑賞してもらいたい。
追記:現代アート ストリートということもあり普段と客層がかなり異なる。
Z世代やダンスをしているような服装の人が多かった。
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
福岡県で開催中の展覧会
《イコンズ》 1990 年 中村キース・ヘリング美術館蔵
Keith Haring Artwork ©Keith Haring Foundation
《無題(サブウェイ・ドローイング)》 1981-83 年 中村キース・ヘリング美術館蔵
Keith Haring Artwork ©Keith Haring Foundation
《無題》 1983 年 中村キース・ヘリング美術館蔵
Keith Haring Artwork ©Keith Haring Foundation
『スウィート・サタデー・ナイト』のための舞台セット 1985 年 中村キース・ヘリング美術館蔵
Keith Haring Artwork ©Keith Haring Foundation
《アンディ・マウス》 1986 年 中村キース・ヘリング美術館蔵
Keith Haring Artwork ©Keith Haring Foundation
《沈黙は死》 1989 年 中村キース・ヘリング美術館蔵
Keith Haring Artwork ©Keith Haring Foundation
楽しさで頭をいっぱいにしよう!本を読もう! 1988 年 中村キース・ヘリング美術館蔵
Keith Haring Artwork ©Keith Haring Foundation
Photo by ©Makoto Murata