4.0
色への意識が深まりました!
キャプションがなく、作品の色に集中して見れるよう工夫されていました。学芸員さんの話を聞きながら、ハッと思わされたことがありました。『彫刻を見る際に、素材の色、黄色いブロンズ作品を見て、黄色い「布を持った女」とは思わないですよね。』と言われ、そのとおりだと思いました。彫刻というカテゴリーを見る段階で、どのような形をしているかという物差しで見ているので、色に関する情報を収集するセンサーはオフになっていることに気付かされました。楽しい気づきの時間となりました。
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国 312 の美術館・博物館と 550 の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
誰もが楽しめる美術館をめざすユニバーサル美術館展シリーズ。今回は美術作品の色に注目して鑑賞の楽しみ方を深めます。
多様な色覚の感じ方があることを大切に考え、解説文などの情報を充実。作品の良さや感じ方についてみんなが話しやすい展示会場のアイデアを提案します。
大人も子どもも楽しめる交流型の展覧会です。
会期 | 2023年7月15日(土)~2023年9月3日(日) |
---|---|
会場 | 徳島県立近代美術館 Google Map |
住所 | 徳島県徳島市八万町向寺山 文化の森総合公園内 |
時間 | 9:30~17:00 (最終入場時間 16:55) |
休館日 | 月曜日 |
観覧料 | 一般 400円(320円) 高・大学生 300円(240円) 小・中学生 200円(160円)
|
TEL | 088-668-1088 |
URL | https://art.bunmori.tokushima.jp/ |
割引券 | https://art.bunmori.tokushima.jp/text/R6coupon.pdf |
4.0
キャプションがなく、作品の色に集中して見れるよう工夫されていました。学芸員さんの話を聞きながら、ハッと思わされたことがありました。『彫刻を見る際に、素材の色、黄色いブロンズ作品を見て、黄色い「布を持った女」とは思わないですよね。』と言われ、そのとおりだと思いました。彫刻というカテゴリーを見る段階で、どのような形をしているかという物差しで見ているので、色に関する情報を収集するセンサーはオフになっていることに気付かされました。楽しい気づきの時間となりました。
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
徳島県で開催中の展覧会