特別展 神戸の文化財Ⅲ
~今伝えたい、私たちの宝・街・心・技~

神戸市立博物館

  • 開催期間:2023年7月22日(土)~2023年9月10日(日)
  • クリップ数:7 件
  • 感想・評価:2 件
特別展 神戸の文化財Ⅲ ~今伝えたい、私たちの宝・街・心・技~ 神戸市立博物館-1
特別展 神戸の文化財Ⅲ ~今伝えたい、私たちの宝・街・心・技~ 神戸市立博物館-2
特別展 神戸の文化財Ⅲ ~今伝えたい、私たちの宝・街・心・技~ 神戸市立博物館-3
特別展 神戸の文化財Ⅲ ~今伝えたい、私たちの宝・街・心・技~ 神戸市立博物館-4
特別展 神戸の文化財Ⅲ ~今伝えたい、私たちの宝・街・心・技~ 神戸市立博物館-5
特別展 神戸の文化財Ⅲ ~今伝えたい、私たちの宝・街・心・技~ 神戸市立博物館-6
特別展 神戸の文化財Ⅲ ~今伝えたい、私たちの宝・街・心・技~ 神戸市立博物館-7
特別展 神戸の文化財Ⅲ ~今伝えたい、私たちの宝・街・心・技~ 神戸市立博物館-8
特別展 神戸の文化財Ⅲ ~今伝えたい、私たちの宝・街・心・技~ 神戸市立博物館-9
神戸市指定有形文化財 持国天立像(四天王立像のうち) 鎌倉時代(13世紀)太山寺蔵
神戸市指定有形文化財 伎楽面・崑崙(社伝抜頭) 平安時代初期(9世紀)綱敷天満宮蔵
神戸市指定有形文化財 高津橋大塚古墳出土品 古墳時代(4世紀後半~5世紀初頭)神戸市蔵
重要文化財 南蛮屏風(右隻) 狩野内膳筆 桃山時代(16世紀末~17世紀初期)神戸市立博物館蔵(池長孟コレクション)
神戸市指定有形文化財 持国天立像(四天王立像のうち) 平安時代後期(11世紀)転法輪寺蔵
神戸市指定有形文化財 禅昌寺旧方丈障壁画 花木図(A隻)江戸時代(17世紀前半)禅昌寺蔵
神戸市指定有形文化財 佐波理鋺 上沢遺跡出土 奈良時代(8世紀)神戸市蔵
重要文化財 藤原俊成自筆消息案 文治2年(1186)香雪美術館蔵
神戸市指定有形文化財 青銅鏡(三角縁天王日月獣文帯三神一仏四獣鏡)塩田北山東古墳出土 古墳時代(4世紀)神戸市蔵
特別展 神戸の文化財Ⅲ ~今伝えたい、私たちの宝・街・心・技~ 神戸市立博物館-1
特別展 神戸の文化財Ⅲ ~今伝えたい、私たちの宝・街・心・技~ 神戸市立博物館-1
特別展 神戸の文化財Ⅲ ~今伝えたい、私たちの宝・街・心・技~ 神戸市立博物館-1
特別展 神戸の文化財Ⅲ ~今伝えたい、私たちの宝・街・心・技~ 神戸市立博物館-1
特別展 神戸の文化財Ⅲ ~今伝えたい、私たちの宝・街・心・技~ 神戸市立博物館-1
特別展 神戸の文化財Ⅲ ~今伝えたい、私たちの宝・街・心・技~ 神戸市立博物館-1
特別展 神戸の文化財Ⅲ ~今伝えたい、私たちの宝・街・心・技~ 神戸市立博物館-1
特別展 神戸の文化財Ⅲ ~今伝えたい、私たちの宝・街・心・技~ 神戸市立博物館-1
特別展 神戸の文化財Ⅲ ~今伝えたい、私たちの宝・街・心・技~ 神戸市立博物館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

神戸市立博物館は昭和57年(1982)に開館して以来、私たちにとって非常に貴重な文化財、神戸の歴史や文化を継承するという使命を担っています。その一環として、昭和58年(1983)、平成19年(2007)に「神戸の文化財」展を開催しました。今回はその第三弾として、令和時代に伝えたい文化財を紹介します。

現在、文化財をめぐる状況は目まぐるしく変化し、改めてその意義が問われています。本展では「私たちにとって文化財とは何か?」という視点から、神戸の文化財を4つのキーワード、「宝」「街」「心」「技」のもとに紹介し、その魅力に迫ります。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2023年7月22日(土)~2023年9月10日(日)
  • 前期:7月22日(土曜)~8月20日(日曜)
    後期:8月22日(火曜)~9月10日(日曜)
    ※会期中に一部作品の展示替えがあります
会場 神戸市立博物館 Google Map
住所 兵庫県神戸市中央区京町24番地
時間
  • 9:30~17:30 (入館は閉館の30分前まで)
    金曜と土曜は19:30まで
休館日 月曜日 
観覧料 一般 1,400円(1,200円)
大学生 700円(600円)
高校生以下 無料
  • ※( )内は20名以上の団体料金
    ※神戸市在住で満65歳以上の方は、当館券売窓口にて証明書類の提示により700円
    ※障がいのある方は障がい者手帳などの提示で無料
TEL078-391-0035
URLhttps://www.kobecitymuseum.jp/exhibition/detail?exhibition=377

神戸市立博物館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

神戸市立博物館 神戸市立博物館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

4.0

屏風が大迫力です

点数は多くはないですが、仏像も大きなものが展示されていました。
迫力のある屏風も何点も展示されていました。空間が多い方が立体も映えるのではと思います。ふだんは別料金のコレクション展も入れたので、今回じっくり鑑賞できました。

5.0

神戸の魅力が凝縮?

旅行で行きました?‍♀️
とっても面白かったです?

メインの四天王像は絶対に生で見た方がいい!!プリっとした仏像が4体いらっしゃって壮観です!笑武器が欠落していたのが残念?

パネルも神戸Loveな学芸員さんが書いたらしく、地元密着で濃い内容でした!
観光客や子供さんでも楽しめる、分かりやすい内容だと思います?写真OKの展示も??

神戸に行ったら別の展覧会も絶対また行きたい!楽しかった❣️

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
兵庫県で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

神戸市指定有形文化財 持国天立像(四天王立像のうち) 鎌倉時代(13世紀)太山寺蔵

神戸市指定有形文化財 伎楽面・崑崙(社伝抜頭) 平安時代初期(9世紀)綱敷天満宮蔵

神戸市指定有形文化財 高津橋大塚古墳出土品 古墳時代(4世紀後半~5世紀初頭)神戸市蔵

重要文化財 南蛮屏風(右隻) 狩野内膳筆 桃山時代(16世紀末~17世紀初期)神戸市立博物館蔵(池長孟コレクション)

神戸市指定有形文化財 持国天立像(四天王立像のうち) 平安時代後期(11世紀)転法輪寺蔵

神戸市指定有形文化財 禅昌寺旧方丈障壁画 花木図(A隻)江戸時代(17世紀前半)禅昌寺蔵

神戸市指定有形文化財 佐波理鋺 上沢遺跡出土 奈良時代(8世紀)神戸市蔵

重要文化財 藤原俊成自筆消息案 文治2年(1186)香雪美術館蔵

神戸市指定有形文化財 青銅鏡(三角縁天王日月獣文帯三神一仏四獣鏡)塩田北山東古墳出土 古墳時代(4世紀)神戸市蔵

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE