この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
フランス北西部、大西洋と英仏海峡の間にせり出すブルターニュ半島は、岩々が露出した岬やエメラルドグリーンの海、起伏に富んだ大地が作り出す壮大な自然景観を有することで知られます。
中世にはこの地域一帯で一つの国がつくられ、ケルト民族に由来する独自の文化が育まれました。フランスの地域圏になってからも、その郷土色あふれる風俗や風景は保たれ、鉄道網が発達した19 世紀以降、多くの画家たちがこの地を訪れました。
本展ではフランス・カンペール美術館のコレクションを中心に、ウジェーヌ・ブーダン、ギュスターヴ・クールベ、クロード・モネ、ポール・ゴーギャン、モーリス・ドニら45作家による約70点の絵画作品を通して、ブルターニュという場所の魅力をひも解きつつ、この地にゆかりのある画家たちと、彼らが編み出した多様な芸術表現を紹介します。
開催概要EVENT DETAILS
会期 | 2023年9月5日(火)~2023年10月22日(日) |
---|---|
会場 |
静岡市美術館
![]() |
住所 | 静岡県静岡市葵区紺屋町17-1葵タワー3階 |
時間 | 10:00~19:00 (最終入場時間 18:30) |
休館日 |
月曜日、9月19日(火)、10月10日(火) ※ただし、9月18日(月・祝)、10月9日(月・祝)は開館 |
観覧料 | 一般 1,400円(1,200円) 大高生・70歳以上 1,000円(800円) 中学生以下 無料
|
TEL | 054-273-1515(代表) |
URL | https://shizubi.jp/ |
静岡市美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
ご招待チケットプレゼントINVITATION TICKET GIFT
こちらの展覧会は、5組10名様にご招待チケットがございます。鑑賞後に当サイトの【感想・評価】のほか【鑑賞レポート】や【アートブログ】へのご投稿をお寄せいただける方を優先にプレゼントさせていただいております。
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
静岡県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

アルフレッド・ギユ《コンカルノーの鰯加工場で働く娘たち》1896年頃
油彩/カンヴァス カンペール美術館
Collection du musée des beaux-arts de Quimper, France

テオドール・ギュダン《ベル=イル沿岸の暴風雨》1851年
油彩/カンヴァス カンペール美術館
Collection du musée des beaux-arts de Quimper, France

アンリ・モレ《ポン=タヴァンの風景》1888–89年
油彩/カンヴァス カンペール美術館
Collection du musée des beaux-arts de Quimper, France

ポール・セリュジエ《さようなら、ゴーギャン》1906年
油彩/カンヴァス カンペール美術館
Collection du musée des beaux-arts de Quimper, France

シャルル・コッテ《嵐から逃げる漁師たち》1903年頃
油彩/厚紙 カンペール美術館
Collection du musée des beaux-arts de Quimper, France

モーリス・ドニ《フォルグェットのパルドン祭》1930年
油彩/カンヴァス カンペール美術館
Collection du musée des beaux-arts de Quimper, France

フェルディナン・ロワイアン・デュ・ピュイゴドー
《藁ぶき屋根の家のある風景》1921年
油彩/カンヴァス カンペール美術館
Collection du musée des beaux-arts de Quimper, France

ピエール・ド・ブレ《ブルターニュの女性》1940年
油彩/カンヴァス カンペール美術館
Collection du musée des beaux-arts de Quimper, France