[館蔵]春の優品展
古今和歌集を愛でる

五島美術館

  • 開催期間:2023年4月1日(土)〜2023年5月7日(日)
  • クリップ数:4 件
[館蔵]春の優品展 古今和歌集を愛でる 五島美術館-1
[館蔵]春の優品展 古今和歌集を愛でる 五島美術館-2
重要文化財 高野切古今集(第一種) 伝 紀貫之筆 平安時代・11世紀 五島美術館蔵
下絵古今集切 伝 藤原定頼筆 平安時代・12世紀 五島美術館蔵
[館蔵]春の優品展 古今和歌集を愛でる 五島美術館-1
[館蔵]春の優品展 古今和歌集を愛でる 五島美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

『古今和歌集』は、平安時代前期、醍醐天皇の勅命によって編纂された最初の勅撰和歌集です。

五島美術館と大東急記念文庫の収蔵品から、『古今和歌集』を書写した平安・鎌倉時代の古筆切を中心に『古今和歌集』に関わる歌仙絵・古典籍・近代書など約50点を選び展観します(会期中一部展示替あり)。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2023年4月1日(土)〜2023年5月7日(日)
会場 五島美術館 Google Map
住所 東京都世田谷区上野毛3-9-25
時間 10:00〜17:00 (最終入場時間 16:30)
休館日 月曜日 
観覧料 一般 1,100円
高・大学生 800円
中学生以下 無料
  • ※障害者手帳をお持ちの方、ならびに介助者の方1名は200円引
    ※庭園入園のみ(展覧会を観覧しない場合)は1人300円(中学生以下無料)
    ※館内入場者数制限の都合上、団体割引(20名以上200円引き)は休止しています
TEL050-5541-8600(ハローダイヤル)
03-3703-0661(テープ案内)
URLhttps://www.gotoh-museum.or.jp/

五島美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

五島美術館 五島美術館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
東京都世田谷区で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

重要文化財 高野切古今集(第一種) 伝 紀貫之筆 平安時代・11世紀 五島美術館蔵

下絵古今集切 伝 藤原定頼筆 平安時代・12世紀 五島美術館蔵

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE